Page 17 of 19 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 LastLast
Results 161 to 170 of 190
  1. #161
    Player Bergamots's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    [Bismarck] BASTOK
    Posts
    519
    Character
    Bergamots
    World
    Bismarck
    Main Class
    RNG Lv 99
    Quote Originally Posted by Akihiko_Matsui View Post
    実は見た目の装備と実際の装備を別々にする仕様は検討中なのですが、
    かなり大きな変更になるためお待たせしてしまいます。
    そこでまずは「見た目を一時的に固定する」機能を検討中です。
    なんかケータイスマホのゲームみたいなチープな仕様になりそうで怖い。
    (3)
    ■アトルガン初期 冒険者に就職(Seraph鯖)
    ■SeraphとBismarckが合併→Bismarck住人
    ■2024年7月…約5年ぶりに復帰
    どんなコンテンツでも初心者が入らないと廃れていく…初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!って偉い人が言ってました( )

  2. #162
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    609
    とにかく新しい遊びを見つけないことには
    性能だけみて装備シミュをするゲームになってしまう。

    いや、ほとんどの人がそうなんだろうけどね。
    勝てるか勝てないかわからないところで見た目気に入らないんで性能手抜きしますね^^
    なんて野良じゃ憎悪の対象でしかないしね。

    見た目もいい装備を考える楽しみってのは
    その両立が困難だからという点から始まるわけで
    なんとかどうにかして、ゲームをして、見た目、性能がともによくなるようにしたい。

    今回、過去の入手難易度の低い装備を所持すれば、性能そのままに好きな見た目で戦える
    という開放されちゃった部分はそのままにして
    さらに付加価値を付け加える(見た目廃人がほしがりそうな)

    それを手に入れるためにあーだこーだ考える必要を作らないと楽しみがなくなってしまってヤバイ

    とりあえず、現在、自分のFF11の装備探しの欲は見た目をよくして遊びたいというところからきている
    今回のこの調整がくると、これ以上見た目をよくすることができないので、それは思考停止する。
    性能の考え方も一種の縛りプレイで
    足りない部分を補って、NMごとに重要なステータスを考えて、どうにかこうにか弱い性能で戦うことを
    見た目をよくするという見向きされにくいエサでしてきました。


    見た目をよくすることが完全にできなくなる前に(この修正がきたら見た目がよくなって、それ以上はなくなる)
    さらに見た目をよくすることができるような新要素をいれてもらいたい。

    ぱっと思い浮かぶのは、新しい見た目を毎回追加。
    でも、それができたら、使いまわしなんかしないわな・・・
    下手につまんない外見を増やされても困るし。


    松井さんがいったこと以上の見た目のいじる余地・・・

    例えば、
    見た目セットを2つ3つと事前に用意しておけて、マクロ1行で切り替えられる。とか。

    利点は、
    一瞬見た目装備に着替えなくてもいいこと。
    戦闘中に武器を持ち替えたからって防具まで持ち替えたら死んじゃったとかいう事故は起こりうる。
    だからその点を開放してほしいという意見はすぐにでてるわな。
    事前に登録した見た目を装備変更なしに呼び出せればそのリスクはなくなる。

    もう一つ、WSの時だけ姿が変わるという変身ヒーロー的な着替えを実現できるということ。
    こっちの利点のほうが見た目廃人には重要wwwwww
    武器もちかえたときだけ、姿固定が変わるとか、TPリセットされるじゃん・・・
    一瞬「キャストオフ!」してWSする変態の姿が目に浮かぶ。
    もちろん、見た目が変更されても、連携のエフェクト、ログは消えないようにしてください。

    邪推だけど、着替えの点滅をすることを鯖全体で少なくしたいというのなら、これは結構難しい条件がつく?
    条件つけても、見た目廃人が好きでやってることだけど、性能好きがやらないことってなんだろ・・・
    変に胴はローブ固定の~とか作られても、俺ローブ好きじゃないしって逆に自分のほうがやらない。
    レギオンにクマルビアカールがあっても見た目装備でとりにいけないだろ!なに考えてんだよ・・・ちくしょう。

    これだけじゃぜんぜん解決にならない
    今よりも見た目をよくするお題が降ってくるわけでもなし。


    にしても惜しい
    新しい装備がきたーこれを使うにはーって考えるのが楽しみだったのに
    でもしょうがないよね、そんなプレイ方針でクリアできるゲームしてないわけで、
    見た目で遊ぶことがとってもマイナーになってしまっている。

    にしても惜しい
    なんとか思考停止にならない新しい遊びができないものか
    (1)
    Last edited by keeper; 01-27-2014 at 08:17 AM.

  3. #163
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    609
    という比較的前向きな愚痴のような書き込みのあとで
    全力で後ろ向きな書き込みをしたい。

    まず、見た目の無条件開放、これ中止!許さない絶対にだ。
    全プレイヤーを敵に回しても俺は戦うぞー!(※倉庫キャラで)

    IL制でよかったのは、次から次へと、見た目装備スキーのヌルゲーマーの自分が取得できるレベルで
    着替える必要性がやってきたってこと。
    IL制でわるかったのは
    そのお題に即した装備のILが増えないので着替えられなかったこと。
    サブリメンの氷河期である。

    キャラのレベルを上げられない代わりにアイテムのレベルを上げるようになった世界で
    レベルを上げられるアイテムまで固定されていたのは想定外
    好きなアイテムを選んでそのアイテムのレベルをあげられるようにしてほしい。

    見た目よくするために、そのアイテムのレベルをあげて、カスタマイズするとか脳汁でます^q^
    (5)

  4. #164
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    とりあえず持ってない装備のグラにはできないでしょうから、これからは「性能は微妙だからいらないけどグラが気に入ったから取りに行ってみよう」という新しいモチベーションができるかもしれないので賛成します。昔の合成装備とかもグラ目的で生き返るかもしれないですね。
    (8)
    11年間8鯖育ち!!

  5. #165
    Player ramuuda's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    14
    Character
    Ramuuda
    World
    Odin
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by Teraraider View Post

    では仮に固定できるようになった場合ですが、その場合において開発様に要求したい物が一つあります。
    それは今後実装する装備はすべからく新グラフィックの装備にするという約束です!!
    反論するわけではありませんが、約束など要求するのは少し大人気ない発言かと思います。
    現状のFF11の容量上、新グラフィックを全て導入するのは困難なのは皆さん承知の上かと思います。


    たしかにスレ主らのモチベーションは下がるのかもしれません。
    でも松井さんも今後も新グラフィックの装備は追加してくれると書かれております。(#12の投稿)
    (容量がキツイなら色違いでも私は嬉しいですが・・・)



    Quote Originally Posted by Teraraider View Post

    メナスやりきったのでやることが無いという人が多くやめていったように、多くのプレーヤーがこのゲームの次のステップに対して興味を失いやめていくのが目に見えています。
    これに関しても人それぞれだと思います。
    新しいコンテンツが出るたびに次のステップ、次のステップと駆け上がる楽しみを求める人もいれば、
    次のステップのハードルが高く避けている人もいると思います。
    (主にアドゥリン以降のIL装備が必須になっているコンテンツレベル、新AA、新神威など再利用BFも含む)


    ちなみに私はメナスなどをやりきった側の人です。
    新コンテンツや新アイテムが出るとモチベーションがあがる側です。
    でも周りの人はそう思わない人もいます。


    皆さんの周りにもハードルが高くて既存コンテンツで遊ぶ人や引退した人は居ませんか?
    MMOの醍醐味は人と遊べてナンボの世界と思います、万人に受けてこそ成り立つと思います。


    また、前にも書きましたが、
    現状だと合成職人の居場所が殆どありません。
    コンテンツからのアイテムしか興味がわかないからです。
    そういう意味でも、おしゃれ装備で合成や競売市場が活性になるのではと思っております。


    既存コンテンツ、合成職人にも興味目標をもてるようにと
    このゲームを盛り上げる1つのきっかけとして提案を投稿しました。

    無論新コンテンツ、新アイテムはこれからも増やしてほしいです!
    両立して開発が進めて頂けたらうれしいです。



    個人的な意見ですが
    現状のゲームだと新規、引退した人、休止している人にFF11を楽しんでもらいたいと思えない状況です。
    このままではFF11のコアユーザーしか残らないと思います。
    (新規コンテンツしか遊ぶ場がない一本やりなゲーム)


    長文で失礼いたしました。
    (4)
    Last edited by ramuuda; 01-27-2014 at 06:01 PM.

  6. #166
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    今気が付きましたがこのシステムが実装されれば、これから追加される装備に外見表示用の装備という物がでてくるかもしれないですね。
    ロングドレスとかチャイナ服とかメイド服とか着て大暴れしてみたいです(*´Д`*)ハァハァ
    (10)
    11年間8鯖育ち!!

  7. #167
    Player Soz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    185
    Character
    Soz
    World
    Bismarck
    Main Class
    WAR Lv 99
    ふと思いついたので書き書き。

    装備の見た目固定を活用する人は、オシャレ着用としてカバンが1~5枠うまることになります。
    昨今の戦闘では薬品(スタックできないポーション系やエーテル系)をがっつり満載することは無いですが
    今後実装されるであろうエンドコンテンツなどで薬品満載を前提とした難易度の実装をされた場合に
    「見た目を固定している人はお断り!」なんてことにならないかと思ったり。
    まぁ、本気で勝つ戦闘をするのであたりまえっちゃあたりまえなんですが。
    この点でプレイヤー間に軋轢が生じないかと、少々危惧します。  些細なことなんですけどね。
    (2)

  8. #168
    Player Yo-Yo-Yo-Ko's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    408
    Character
    Birdie
    World
    Bahamut
    Main Class
    SCH Lv 99
    うー、気づいてしまったんですが…
    もしこのガワが実装されたら、今後の新グラはとんでもなく酷くなるかボチボチしかこないのでは…。
    (3)

  9. #169
    Player
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    372
    見た目固定用の装備一式は毎回カバンに入れていないといけないのかな?
    エリアごとにリセットだと・・・カバンにおしゃれ着常時いれるのもきついですよ(´;ω;`)
    (6)

  10. #170
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    609

    ぼくのかんがえたさいきょうの見た目装備チョイスの楽しみ方

    妄想100%です

    任意のアイテムのILを成長させることができて、任意のオグメをつけれるという前提で

    ①パッチで強い装備Aがくる。Aを取るために新しいコンテンツに挑戦する必要ができる。←楽しい
    ②強いという理由でAを装備する。
    ③Aの見た目と似合う見た目と、Aの性能と似合う性能を考える ←悩める
    ex.(Aが強化魔法+装備だったら、一緒に使う強化魔法+装備)
    ④似合う装備B,C,D,,,が決まったら
    その装備のILを強化する。 ←大変
    ⑤どうしても能力が足らないところはアクセサリで全力を出して補う
    ⑥それでも能力が足りなければ、エヴォリスのような追加オグメでB,C,D,,,,を強化する ←すごく大変

    ⑦見た目満足、性能満足の装備ができあがり ←やってやったぜ!

    まず、手に入りやすく、強いAという装備を使うことが必要
    Aと同じ外見の弱い装備A'のIL強化したほうが簡単ではあってはならないし
    A'に追加オグメをつけてもAの性能を超えてはいけない。
    A>強化済みA'
    同じ理由でB,C,Dに関しても、IL強化し、オグメを付けたものが
    同じグラフィックの新しいB,C,Dの性能を上回ってはいけない。

    アクセサリ類で性能を補うほうが、B,C,Dにオグメつけるより簡単でないといけない。
    じゃないと、アクセサリ類で性能を補うという選択肢が起きないので装備選びが単調になるし
    B,C,Dの素材の性能を活かそうという気が起きにくい。

    オグメ強化は力技、ものすごい苦労する代わりに好みの見た目にできる。
    細かいステの調整のため(カット50%達成とかヘイスト26%達成とか強化魔法500達成とか)
    もしくは、フェチズムのために使いたい
    すべてのアイテムにオグメ強化するのは、苦労の割りにあわない。
    好きな性能が付けられる変わりに、例えば、効果が低く、ILをさらにあげたら必ずリセットされるとか。
    ハゴンデスのオグメみたいに、オグメつけたら別次元の装備、になっちゃいけない。


    これが、新しい装備Aができるたびにやりなおす。
    見た目好きほど、賽の河原の石積み気味なところが増える。

    そんな風になってほしい
    (0)
    Last edited by keeper; 01-28-2014 at 07:44 AM.

Page 17 of 19 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 LastLast