Page 5 of 20 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 194
  1. #41
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    213
    今日もシュッシュしつづけて1時間。
    60人以上で3PTの枠のとりあい。
    インスタンスエリアにしてもらわないと、まともに遊べませんよ?
    BF行く人が減る=過疎って人があつまらない、ってこと理解してるんですかね?
    (15)

  2. #42
    Player Kelary's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    バストゥーク
    Posts
    112
    別のところでも書かせていただきましたが、本当にシュッシュ辛いです。
    少人数ですが、主催してる手前「人多いから辞めておきましょう」ってこともできないし・・

    同じことを書くようで心苦しいですが、
    混雑が予想できていたにも関わらず、5つの入り口で許容3PTのみ。
    ユーザーに早くお届けしたかった、と言いますけど、欠陥商品お届けされても困ります。
    仮に混雑予想してなかったのなら、開発はFF11やってないんだなぁと思わざるを得ません。

    技術的に無理。どうしようもない、と開発の方仰いますけど、
    そもそも技術的に無理でどうしようもないところに、人が殺到するBCなんか設置しないでください。

    せめて外部から何名待ちなのかくらい、サーチできるようにだけでもしてもらえませんか?
    やりたいことがスムーズにできない(しかも開発側からそうされている)っていうのは、
    FF11を楽しんでいるユーザーの気持ちを、ある意味踏みにじってませんかね。

    それぐらいの大問題だと、是非受け止めて欲しいです。

    シュッシュし始めて、1時間半が経ちます。
    (31)

  3. #43
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    Quote Originally Posted by Kelary View Post
    技術的に無理。どうしようもない、と開発の方仰いますけど、
    そもそも技術的に無理でどうしようもないところに、人が殺到するBCなんか設置しないでください。
    いいね100回くらい押したかったけどできないので支援書き込み。

    技術的に無理。どうしようもない、と開発の方仰いますけど、
    そもそも技術的に無理でどうしようもないところに、人が殺到するBCなんか設置しないでください。

    技術的に無理。どうしようもない、と開発の方仰いますけど、
    そもそも技術的に無理でどうしようもないところに、人が殺到するBCなんか設置しないでください。


    大事なことなんで太字で二回コピペしておきますね。
    (29)
    11年間8鯖育ち!!

  4. #44
    Player
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    372
    技術的に無理じゃなくて、作業に時間がかかる  ですね。

    開発の判断:さきにコンテンツの量を増やすことを優先した。

    もしエリア拡張を先に行ったとして、BC実装が4月ごろまで
    遅れたりしたら、今度はやることがないぞーって同じように
    苦情がたってたのかもしれない。

    11年間ずっと3pt制限のままにしてたってのがアレかもですが。
    (9)

  5. 01-13-2014 10:16 AM
    Reason
    声が届いてなさそうな虚脱感がでたので

  6. #45
    Player blueciel's Avatar
    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    4
    Character
    Blueciel
    World
    Lakshmi
    Main Class
    BLU Lv 99

    もう一度お願いします

    もう一度お願いいたします。
    上位ミッションBFの最大PT数の増加
    または何らかの参加団体を整理する機能などの追加をご検討ください。

    時には1時間以上もひたすらひたすら突入を試み、
    時にはあとから来た団体が先に入ってしまうこともある。
    こんな状況が楽しいと思えるのでしょうか?
    ゲーム自体楽しむためにやっているはずなのに、はっきり言って異常です。
    こんな状況が続けば、FF自体嫌になってやめてしまう人も出ると思います。
    今後、参加するためのメリットポイントの緩和が実行されると、どうなるかぞっとします。

    上位ミッションBF AAは数多くのIL119装備を得られる、現在のメインコンテンツだと認識しています。
    であれば、相応の人数が遊べるような環境を整えることはコンテンツ提供者としての義務ではないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。
    (10)

  7. #46
    Player Bergamots's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    [Bismarck] BASTOK
    Posts
    517
    Character
    Bergamots
    World
    Bismarck
    Main Class
    RNG Lv 99
    とてやさソロで入ってる人がいるとシュッシュがさらにマッハ。

    だと思うので、AA単体は3人以上からっていう制限があれば少しはマシになるんでないかなーと。
    (4)
    Last edited by Bergamots; 01-13-2014 at 10:27 PM.
    ■アトルガン初期 冒険者に就職(Seraph鯖)
    ■SeraphとBismarckが合併→Bismarck住人
    ■2024年7月…約5年ぶりに復帰
    どんなコンテンツでも初心者が入らないと廃れていく…初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!って偉い人が言ってました( )

  8. #47
    Player
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    372
    ソロの人はさすがにピーク時間には行かないと思うよ(´・ω・`)
    現地にソロがいたらおそらく放置とかじゃないかな。
    ソロでゴールデンにいく精神強い人いるのかなw
    (1)

  9. #48
    Player Bergamots's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    [Bismarck] BASTOK
    Posts
    517
    Character
    Bergamots
    World
    Bismarck
    Main Class
    RNG Lv 99
    Quote Originally Posted by Ichigocake View Post
    ソロでゴールデンにいく精神強い人いるのかなw
    世の中 十人十色ってことでですねぇ、ソロの人もいますよ。
    外人さんとか、
    わずかな限られた時間しか遊べない人が『今しかねぇ!!』とか、
    ロット勝負wが嫌いな人ですとか。
    (4)
    ■アトルガン初期 冒険者に就職(Seraph鯖)
    ■SeraphとBismarckが合併→Bismarck住人
    ■2024年7月…約5年ぶりに復帰
    どんなコンテンツでも初心者が入らないと廃れていく…初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!って偉い人が言ってました( )

  10. #49
    Player Regulus's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    186
    Character
    Regulus
    World
    Carbuncle
    Main Class
    DRG Lv 99
    昨夜は100人越えてました
    一過性の事だから我慢しろって姿勢に我慢できません、なんとかしてください
    (13)

  11. 01-14-2014 08:58 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. #50
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,142
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    やさしいであるならば多少はクリアは楽だと思いますが
    素材を求める場合より難しい難易度を選択します
    また、そうすることによって1戦ごとの時間がかかります
    時間がかかることがわかっているのに許容量がすくない所を利用したのかがちょっと・・・

    他の魅力的なBCと言いますが根本的な解決にはなりませんし、過去にナイルズ島の混雑時(脱出時にブラックアウト)の問題のときに「そのうち行く人が減ります」という言い訳を伊藤さんがしていましたが
    旬ののときに旬のものを遊べないのではVupのときに売りにする意味がないのではないでしょうか?

    また、運営には昔から1サーバーに4000人程度が妥当だという発言もあります
    多いところでもピークに2000を超えている程度です
    それなのに混雑してしまうというのは矛盾していないでしょうか?
    (20)
    Last edited by Refi; 01-14-2014 at 12:39 PM.

Page 5 of 20 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast