Results 1 to 10 of 216

Hybrid View

  1. #1
    Player ururu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    147
    Character
    Jannedaarc
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 99
    まずはFF11と言うナンバリングを
    どこかのタイミングで辞めたほうが
    良いような気がします。

    FFヴァナディール、FFエオルゼア
    こんな感じはどうでしょうか。

    中にいると、わかりにくいですが
    11と言う古臭さも無くなりますよね?

    もちろん内容もストーリーもドンドン
    新しいモノを追加していき
    どちらもワクワクする冒険を
    よろしくお願いします。
    (27)

  2. #2
    Player Hirame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    555
    Character
    Bluetail
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by ururu View Post
    まずはFF11と言うナンバリングを
    どこかのタイミングで辞めたほうが
    良いような気がします。

    FFヴァナディール、FFエオルゼア
    こんな感じはどうでしょうか。

    中にいると、わかりにくいですが
    11と言う古臭さも無くなりますよね?

    もちろん内容もストーリーもドンドン
    新しいモノを追加していき
    どちらもワクワクする冒険を
    よろしくお願いします。
    すごく深いですなあ・・・。
    双方の開発さんにも11と14ではなく、FFヴァナとFFエオルゼアとして頑張って頂きたい所です。
    新しい古い、ではないという考えに感銘を受けました。
    発売後にタイトルは変えるのは難しいでしょうが、心の持ちようってやつですね。
    (16)

  3. #3
    Player murasakishikibu's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    Tokyo, Japan
    Posts
    441
    Quote Originally Posted by ururu View Post
    FFヴァナディール、FFエオルゼア
    こんな感じはどうでしょうか。
    とてもいいですね。
    「どちらも主力の作品で、同じだけ繁栄させてゆきます!」
    みたいな・・・。

    そうあってほしいものです。

    いずれにしても、13作品もあると番号だけではわかりにくくもなってきましたね(--;
    (スピンオフ入れると20作品以上あるのかな・・・)
    (9)

  4. #4
    Player Haska's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    181
    Quote Originally Posted by ururu View Post
    まずはFF11と言うナンバリングを
    どこかのタイミングで辞めたほうが
    良いような気がします。

    FFヴァナディール、FFエオルゼア
    こんな感じはどうでしょうか。

    FF零式のようなスタンスですかね。「もうひとつのナンバリングタイトル」という感じの。
    それはそれでエオルゼアの吉Pが凄く拒絶しそうではありますがw
    (以前、ファミ通で14や11がオフゲFFと違うモノと思われたくない的な発言をされていたので)
    (0)

  5. 09-03-2013 10:50 AM

    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #6
    Player kani's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    199
    Character
    Haww
    World
    Shiva
    Main Class
    SCH Lv 99
    まぁ悪いイメージのまま11を終わらせたら11の顧客が14に流れていく可能性が大きいので11にむりやり自壊パッチなどはしないと思います。ただ問題としてはあまり良いコンテンツを実装できてない今は自然にFFそのものから離れていくという最悪の状況なのかなと思います
    新生14にヴァナ鯖を作成してフレリストの14への流用、課金実績で記念アイテムを配布、無料クライアントを配布するぐらいじゃないと上手く流れてはいかないんじゃないかと勝手に思います(´・ω・`)

    FF11はシステム的な問題はしょうがないにしてもシナリオ関連はアドゥリンをゼロから作ったのでいろいろすればいいと思います
    (1)

  7. #7
    Player ActI's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    9
    Character
    Amyuntas
    World
    Asura
    Main Class
    PUP Lv 99
    Quote Originally Posted by ururu View Post
    まずはFF11と言うナンバリングを
    どこかのタイミングで辞めたほうが
    良いような気がします。

    FFヴァナディール、FFエオルゼア
    こんな感じはどうでしょうか。

    中にいると、わかりにくいですが
    11と言う古臭さも無くなりますよね?

    もちろん内容もストーリーもドンドン
    新しいモノを追加していき
    どちらもワクワクする冒険を
    よろしくお願いします。
    ナンバリングからはずすというのは実質ありえないと思います。

    なぜなら、すでに15まで発表されている歴史あるシリーズの中で、
    11を欠番にするわけにはいかないと思うのです。

    それはさておき・・・

    コンテンツひとつひとつは、やってみると実は面白いのに、
    なぜ、こう、曰く言いがたい微妙な閉塞感が漂っているのかについて、
    悲観やその他感情は抜きにして、お話がしてみたいですね。

    あくまで事実として何がダメで、具体的にどうしたらいいのか。

    私が思うところは、

    ・新人が入りづらい
    (エンドコンテンツにたどり着くまでの面白さが薄くなってしまった。レベル上げがただの通過点になってしまった)
    ⇒経験値取得にミッションとクエストを絡めて、レベル上げの作業感を軽減する。

    ・アドゥリンで価値観が一変してついていけない人がいる
    (レベル99のさらに上をむりやり作ろうとしてしまった。ステータスの見た目の派手さばかり)
    ⇒一度出してしまったものはしかたないとして、長期的なロードマップ・展望をはっきりさせたうえで今後のエンドコンテンツ付近について議論する余地あり。

    ・PlayStation2の動作がぼちぼち危うい。
    (機器の寿命が近い、容量の限界が近い、処理速度が最新コンテンツについていけない)
    ⇒近い将来、サービス停止のときが来るのは致し方ないと思いますが、それでもPS2派は多いのだと思います。その上で、まずは使用頻度が0%のソースから順次削除してはいかがでしょうか。たとえば「おまかせ編成」。1ビット単位まで無駄のないリソース配分を考えるべきときには来ていると思います。

    (長文失礼しました。)
    (8)