カーバンクルサーバーで、数時間の間にモリマー#2 ケイザック#3が消滅しました
たまたま同時期だったにしても、消滅が続いている現状はどうかと思います
ビバック維持についてもう少しやりやすい方向で考えていただけないでしょうか
カーバンクルサーバーで、数時間の間にモリマー#2 ケイザック#3が消滅しました
たまたま同時期だったにしても、消滅が続いている現状はどうかと思います
ビバック維持についてもう少しやりやすい方向で考えていただけないでしょうか
balbas
ビバック維持って、賽の河原で石を積み上げる行為に似てますね。
どれだけ積んでも、あっちが壊れ、再建したと思ったらそっちが壊れ・・・
パトラッシュ、もう疲れたよ・・・
Player
確かに運べばいいだけの話しなんですが、お金払ってビバックが維持されるというのもなんか違和感をぬぐえませんね…せめて料理渡したり木材も渡せるようになれば…
あの蔦?枝?は、なんでこれ使えないんだよって、みんな思ってたでしょうしねw
○○しないとxxができないって物は最初はいいけど、正直めんどくさいよね
冒険者がはした金払うくらいで維持できるんなら、最初から国が予算つけとけよw と思ってしまいました。
業者うんたらはさておき、私は世界観的にちょっと違和感です。
せめて補給物資の通常アイテム版を実装 とかにして頂けると面白いかなと
それをギルで店売りしてもいいし、それに加え、それを材料にした合成でさらに補給量向上アイテムが
という形だともっと面白そう
案の是非はともかく何でNPCにギルをトレードだと業者みたいな発想になるんだろう・・・
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |