Page 43 of 46 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 ... LastLast
Results 421 to 430 of 452
  1. #421
    Player ururu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    147
    Character
    Jannedaarc
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 99
    「結晶」のドロップですが
    戦闘した人数分、結晶をドロップしちゃっていいと思います。

    ボスとほとんど戦うことも出来ないですし、研究も出来ません。

    きっと他のNM同様に、「開発の決めた倒し方以外は短時間では倒せません」という仕様になっていると思います。

    正解を導き出す為には膨大な回数の戦闘と検証が必要です。
    その中で「偶然」でたダメージや有効な効果を、ログ解析により探す作業になります。
    ログだけでは追いきれない部分もあります。(マラソンなどログの出ない行動)

    ノーヒントで「魔法、連携、MBやその他行動」を「モンスターの挙動」全てに試さなければなりません。
    組み合わせは気の遠くなるような作業です。
    そしてそれがおおよそ判明してから、「時間縛りの壁を越える為」に「装備縛り」が始まります。
    ボス戦だけで、結構な作業量ですが+下位15NMも、「正解を見つける」ログ取り戦闘が必要です。

    こういうログ解析コンテンツとは、思っていなかったのですが
    このようなログ解析攻略コンテンツで遊び方は合っているのでしょうか?

    (もちろん不正なツールは仕様していません!)
    (24)

  2. #422
    Player zensan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    Character
    Sanger
    World
    Siren
    Main Class
    SAM Lv 99
    もうトワイライトサイズの無属性がどうとかで一喜一憂、喧々諤々してたのが馬鹿みたいですね(苦笑)
    そういう意味では良かったのかも知れませんね
    ひょっとしたら開発の人は真に受けるかも知れないので念の為に・・・皮肉です

    この際だから過去「強すぎたので修正」された色々な要素を元に戻してはいかがでしょうか?
    今の状況からすれば全て「些細な事」かと思うのですが
    (33)

  3. 05-09-2013 02:45 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #423
    Player
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    295
    30分もシャウトを聞いていればわかると思いますが、現状9割以上が「ガチガチのジョブ指定+説明不要前提」ですよね。
    それどころかイーハンナイト、3曲詩人というシャウトもあるぐらい。

    経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
    新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
    とのことですが、目の前に特大のニンジンがぶら下げられてるのに
    コンテンツ実装時から失敗を繰り返してやってきた人たちが、新規や未経験者を入れて
    また同じ失敗するリスクを負うか?というと、あり得ないと思います。

    それが時間を合わせたコンテンツLSとつながり、実生活を影響がで出るようになる。
    プレイヤー層が学生ばかりで、かなり若いならまだしも10年も続いてるゲームです。
    もっと自然に、気楽に遊べるコンテンツであってほしいです。

    「新規を誘って」との想いはわかりますが、「新規が参加できるコンテンツ」を作ってほしい。
    装備で釣るからギスギスするのだと思います。
    プレイヤー同士が自然に協力し合える、プレイヤー同士の新しい出会いの場となるようなコンテンツ希望。
    (30)

  5. #424
    Player Colbet's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    87
    Character
    Lupe
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 11
    今回の調整の是非はともかくこんな流れの中行ったアップで巻き戻りとか
    さすがに呆れますんでしっかりがんばって下さい(´・ω・`)
    (17)

  6. #425
    Player Selescat's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    320
    Character
    Seles
    World
    Leviathan
    Main Class
    THF Lv 99
    Quote Originally Posted by ururu View Post
    「結晶」のドロップですが
    戦闘した人数分、結晶をドロップしちゃっていいと思います。

    ボスとほとんど戦うことも出来ないですし、研究も出来ません。

    きっと他のNM同様に、「開発の決めた倒し方以外は短時間では倒せません」という仕様になっていると思います。

    正解を導き出す為には膨大な回数の戦闘と検証が必要です。
    その中で「偶然」でたダメージや有効な効果を、ログ解析により探す作業になります。
    ログだけでは追いきれない部分もあります。(マラソンなどログの出ない行動)

    ノーヒントで「魔法、連携、MBやその他行動」を「モンスターの挙動」全てに試さなければなりません。
    組み合わせは気の遠くなるような作業です。
    そしてそれがおおよそ判明してから、「時間縛りの壁を越える為」に「装備縛り」が始まります。
    ボス戦だけで、結構な作業量ですが+下位15NMも、「正解を見つける」ログ取り戦闘が必要です。

    こういうログ解析コンテンツとは、思っていなかったのですが
    このようなログ解析攻略コンテンツで遊び方は合っているのでしょうか?

    (もちろん不正なツールは仕様していません!)
    まぁどれだけユーザー側で検証して戦略練っても
    開発様の「想定外」の一言ですべてがなかったことになるんでしょ?

    なんだかなぁって思います(´・ω・`)
    (17)

  7. #426
    Player 12mg's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    67
    Character
    Amd
    World
    Phoenix
    Main Class
    MNK Lv 5
    いわゆる大人の事情を邪推されるような仕事は極力しないでほしいです。

    中途半端なやっつけ仕事の状態で実装するのではなく、実装タイミングも含め、
    きっちり検討に検討を重ね、これ以上検討する余地がなくユーザー側からも
    グーの根もでないと思い込めるぐらいの状態で追加していただきたいです。

    4月30日 メナスインスペクター実装
    5月2日16:09 スレッド作成
    5月2日19:29 補足説明投稿
    5月7日20:09 決定事項投稿
    5月9日02:00 バージョンアップ(巻き戻り付き)

    この一連の経過を見て思い浮かぶのは、決定事項どころかスレッド作成時点以前で
    修正することは確定、修正内容も決定しており、裏では着々と仕事が進んでいたと
    いうことではないでしょうか?

    はっきりいうと「ユーザーの意見を参考にします」という見せかけだけの
    パフォーマンスです。


    これまでの修正事項に対する開発側の姿勢として、毎度、出来レースでしかない
    スレッドの作成>決定>修正にハッキリ言って嫌悪しています。人の考え方は
    1つではなく、開発側の考えに反対する方もいるし、賛成する方もいるでしょう。
    修正内容に安心を得るために意識調査をするのは止めてください。
    (57)

  8. #427
    Player Ext-Fenrir's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    222
    Character
    Ext
    World
    Fenrir
    Main Class
    PLD Lv 99
    Quote Originally Posted by zensan View Post
    もうトワイライトサイズの無属性がどうとかで(略
    メナスのNMの特性から考えてトワ鎌が以前の性能であったなら攻略の難易度はすごく落ちていたと思います。
    今回同様ユーザーの意志など関係なくもともと弱体させるつもりだったんじゃないでしょうかw
    それをユーザーが弱体しろと言ったから弱体したと言ってるだけかと。
    (9)

  9. #428
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    わかってなさすぎて・・・

    Quote Originally Posted by Ryota_Iwagami View Post
    ユグ結晶のドロップ率はそれほど高くないので入手したい場合は何度も挑戦する必要があります。
    その際にメナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができるのではと思って
    そのようなデザインにしています。
    実際は「メナス装備ない人はメナス来るな」となってしまっていると言われるかもしれませんが、
    そういう願い(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)を込めて
    デザインをしているということを知ってもらえるとうれしいです。
    そのため、ユグ結晶のドロップ率を100%にする、もしくは高くするということは新規参加者に対して
    より厳しくなってしまうと考えているので現時点では行いたくないと思っています。
    経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
    新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
    また、未経験の方もメナスインスペクターに参加するためのトリガーはレイヴや周囲のモンスターから
    それなりの確率で入手できますので入手できたら「失敗しても泣かない人募集!」といった感じで
    是非挑戦してもらえるとうれしいです。
    ユグ結晶のドロップが低いということは、それだけ「少ない機会をものにするために、勝てなさそうなプレイヤーを排除する」になるのにどうして気が付かないかな。

    アビセアだと、いろんなものが大盤振る舞いなんで、たとえば「クリアフラグほしい」ライトユーザーを、「エンピ素材目当て」で手伝ってくれる人が出てきますが・・・。

    「ユグ結晶が全員ドロップ、武器もそこそこ出る」とかなら、クリアしてないLSメンをつれてってやろうかとか考える人もでてきますが、勝つのが厳しくかつドロップもシブいなら、勝てなさそうな人は切り捨てられますね。
    (貴重なもののドロップが渋ければ渋いほど、必勝を目指して縛りがきつくなるとどうして気づきませんか。)

    戦闘面も厳しい。
    アビセアだとアートマある先行組にとっては戦闘も楽なんで、先行しているユーザーがボランティアだってできるんですが。

    私が「開発さんが15分で倒せると思ってるなら30分か1時間で」といってたのは、戦闘に余裕があれば、ボランティア主催だって出てくるからです。

    私は、けっこう、自分に直接メリットなくても、必須アートマツアーとか、アビセアメインクエツアーとかVWツアーとか、主催してきました。
    自分に直接メリットなくても、自分と同じステージに立って参加できる人が多ければ多いほど、ゲームとしていいものになる、楽しくなる、と考えてのことです。

    でもそれは「ライトユーザーを連れて行って勝てる」からであって、ライトユーザを入れると勝てなさそうなぎりぎりな戦いに連れて行く余裕はさすがにないです。
    (34)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  10. #429
    Player Hamko's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    39
    Character
    Halshion
    World
    Siren
    Main Class
    PLD Lv 99
    Quote Originally Posted by piruro View Post
    これ、実際はけっこう難しい問題ですよね。
    両手アタッカーは野良はやりやすいけど、ソロとかでは苦戦する。
    ヒーラーありきな部分がありますからね。
    見えない所で、両手ジョブしか逆に無い人はそれはそれでクエの素材集め等、地味な事が逆にやりにくかったり。
    サポ踊じゃとてもじゃないけど、アドゥリンの雑魚や巡回警備は厳しいですしね。
    片手武器が高火力になると、逆に何でもしやすくなりすぎちゃうっていう面もあるのが難しいなっていつも思いますね。
    アビセアの時の忍みたいにずば抜けて何でもできちゃうってのも問題ですしね。
    本当は、野良等参加したければ1個位レベル99の両手あげればって意見もあるでしょうけど、
    この両手武器であり尚且つ高火力でってなるとどうしても野良でちょっと遊ぶために上げましただと付いていけないですしね。
    最近、火力自信ある方とか高火力とかの募集文もみかけるし。
    だからといって、サブ的なジョブに、そこまでギルや時間かけれないし。
    piruroさんの仰りたいことは良くわかります。
    けれども私が本当に言いたいことは、「自分のやりたいジョブで新規コンテンツを楽しみたい」という事なんです。

    複数ジョブをやりたいって人も中にはいるでしょう。
    けれども誰だってお気に入りのジョブというものが一つはあるはずです。
    獣使いが大好きで本当は獣使いで新ナイズル、レギオン、ヴォイドウォーカー、スカーム、メナスやりたい・・・
    でも獣使いじゃPTに入れてもらえないから参加できるジョブのLv上げて参加してるって人もいると思うんです。

    片手武器を両手武器並みに高火力にしてほしいって言ってるわけじゃないんです。
    スキルA+(メリポ8振)の武器でスシ食って命中フル装備にしてエンライトしてもスッカスカ。そのせいで多段WS撃っても貧弱。
    空飛んでる敵ならまだしも亀にすらスッカスカ。

    例えば、
    ・青魔道士であれば、装備を揃えて青魔法を最大限に駆使すれば両手武器前衛並に貢献できる。
    ・獣使いであれば、ペットを上手に操ることで、本体とペット併せれば両手武器前衛並に貢献できる。
    ・忍者であれば、手数の多さや忍術(MB含む)やアビを駆使してタクティカルに動くことで、被弾を最小限に抑えながら両手武器前衛並に貢献できる。
    ・踊り子であれば、手数の多さとステップ&ダンスを駆使し、パーティーを回復したり支援して増加したPTのダメージ量を併せれば両手武器前衛並に貢献できる。

    こういう状況に近づけて行く為にも今最低限必要なのは片手武器(ペット含む)の命中率計算式?と与TP(又はモクシャの効果)の見直しです。
    当たらなければダメージ出すどころか踊り子なんてTPすら貯めれません。「敵のWS回数が増えるから片手武器ジョブは叩かないで!」なんて言われたら、もう短剣でリンゴの皮でも剥くしかありません。

    今社会人の方がほとんどで、ゲームやれる時間は限られているんです。
    そんな限られた時間の中でも皆さん1ジョブくらいならある程度良装備を揃えられていると思います。

    そんな装備の揃ったお気に入りのジョブがあるのに新コンテンツ(高難易度コンテンツ)が発表される度にそのジョブで参加できないって悲しくありませんか?

    ある程度装備の整った暗黒騎士でも、めっちゃすごい装備揃えたペットを巧みに操る獣使いにトータルダメージで負けるくらいあってもいいんです。
    今後、ハイエンドコンテンツが全て両手武器前衛でしかクリアできないような状況は開発側だって望んでいないはずです。ジョブが強いのではなく、プレイヤースキルが高い&良装備のジョブが強いというような状況の方が楽しいと思いませんか?

    「この忍者パネェエエエエ!」「この踊り子やべぇええええ!!」「こいつ本当にケモリンかよっ!!!」「この青からタゲ取れねぇええええ!」

    そんな声も聞けるようなヴァナディールになったらもっと面白くなると思っているのは私だけでしょうか…
    (31)

  11. #430
    Player SoboroYoshihiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    Character
    Mireiyu
    World
    Shiva
    Main Class
    WHM Lv 99
    つい先日、ボスを倒す直前でチョンボして全回復させてしまった方が
    あの掲示板で晒し上げられ、名前も当然出されて罵詈雑言の嵐を浴びせられています。
    勿論これはそのパーティにいたメンバーが怒りのあまりアノ掲示板に晒し上げた結果です。
    ヴァナディールはこういう世界です。
    お願いしますじゃ通用しないのを理解してもらいたいです。
    (38)

Page 43 of 46 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 ... LastLast