Page 29 of 64 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 ... LastLast
Results 281 to 290 of 633
  1. #281
    Player tokumori's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    17
    以降、勝手な個人的な推測なので、気に障ったりしたら申し訳ありません。

    おそらく、松井さんとしては
    バトルバランスや今後のコンテンツの展開を考え
    一度、実質的にワイプをかけたかったのでしょう。

    過去にも、空蝉2を無くして再設計したいといった趣旨の発言もされたことがあるそうですし
    バトルバランスの設計に関しては、非常に強いこだわりがあるのだと思います。

    そして、10年以上の歳月をかけて、こんがらがってしまった設計を一度クリアにして
    ゼロから自分の手で、理想の設計を作り上げたいと思われたのではないでしょうか?

    でも、敢えて言わせてください。
    それは、開発者のエゴです。

    FF11は決して開発者だけのものではありません。
    10年以上の年月をかけて、ユーザーと共に作り上げてきた世界のはずです。
    有料サービスである以上、これは精神論の話だけではありません。

    過去の設計がまずかろうと、工夫や努力(あるいは妥協)を重ねて
    ユーザーさんは、それぞれ、そこに自分なりの居場所を見出してきました。
    それは、ライトユーザーもへヴィユーザーも変わりありません。

    それを、「自分の理想とする設計」を実現するために、全てひっくり返す行為が
    正当化されていいとは、私にはとても思えません。
    たとえ、それが「いずれはユーザーのためになる」と信じていたとしてもです。

    過去の開発物(負の遺産を含め)に縛られながら、現状を改善するということが
    開発者にとって、どれだけ苦痛で困難かは想像に難くありません。

    でも、それを成し遂げるからこそのプロの開発者です。
    そして、それを成し遂げた人だけが、「ユーザーの皆様のことを考えた」と言う権利があると思います。

    でなければ、「ユーザーの皆様のことを考える」というのは、ただの陳腐な謳い文句に成り下がります。

    以上、生意気なことを申し上げて大変恐縮なのですが
    どうか、今一度、プロの開発者の本気を見せていただきたく思います。

    長文失礼いたしました。
    (79)

  2. #282
    Player Minagi's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    112
    Quote Originally Posted by satellites View Post
    アビセアのフロモーションの時に第3の最強武器という売り込みをしていたかと思います。第3があると言う事は第1、第2が当然あるわけですが、
    それを見たユーザーは「最強武器」だと思いアビセア3部作を3千円で購入されたと思います。
    そして今回のアドゥリンでは旧コンテンツの装備を大幅に凌駕し、また以前「最強武器」と発言した武器群が名もない合成品に大幅に劣ることに
    なる事を隠して3500円のパッケージ代を取り販売しました。はっきりいって日本はまだしも北米では詐欺罪で訴えられるレベルです。
    アドリンが無料パッチなら問題なかったのですが内容を隠して販売したからにはきっちり説明する責任はあると思いますよ。
    返信どうもありがとうございます。
    私も方針を説明する義務はあると思います。

    ただご意見は「最強武器」ってキーワードにこだわりすぎているように思えますね。
    世間では「世界最速のサーバ」とうたわれたサーバが、それこそ翌年には抜かれるなんて当たり前のようにあります。
    短距離走で世界最速の男の記録が破られることもこれまたあります。
    にもかかわらず、なぜかゲームの中で「最強武器といったら永久に最強」が保証されると思うのでしょうか?
    自分達のコスト(時間・お金)だけ世界で保証されるべき特殊なものだと思っていませんか?
    (6)

  3. #283
    Player GoldenBonberHead's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    3
    Character
    Pinch
    World
    Shiva
    Main Class
    BLM Lv 8
    単純な質問を2つさせてください。
    1.RME武器をつくっている進行形の人はどうしたらいいのでしょう?後で何とかするから進めてもらっていいようなニュアンスですが・・・・
    ほとんどの人が同じ立場だと思います。「ごめんなさい」以外の回答をください。

    2.誰も喜ばないことをなぜ推し進めるのでしょうか?ゲームバランスも重要ですがサービスを提供する路線から外れてませんか?

    次に要望です。
    木叩き 本当につまらないです。
    (74)

  4. #284
    Player Minagi's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    112
    Quote Originally Posted by tokumori View Post
    申し訳ありません、一点教えていただきたいのですが
    「記念になるように」「記念品」という開発者側からのコメントはどこで拝見できるのでしょうか?

    フォーラムを検索したところ、見つからなかったので
    雑誌かなにかのインタビューでしょうか?

    返信ありがとうございます。
    記念品という言葉は直接ありませんが、以下のように言われていますね。

    参考に読んでみたいので、御手数ですが御教えくださると助かります。
    >思い出と装備の性能は必ずしも比例するものではないですが、
    >これらの武器群については、どうにかして皆さんの頑張りの結果を
    >残せないかと試行錯誤しています。
    思い出と記念品が私の中でリンクしたようでもうしわけありません。
    が、「開発陣の善意で」「開発陣が記念を贈らなければならない理由はない」という主張については従前の通りです。
    (2)

  5. #285
    Player tokumori's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    17
    Quote Originally Posted by Minagi View Post
    >思い出と装備の性能は必ずしも比例するものではないですが、
    >これらの武器群については、どうにかして皆さんの頑張りの結果を
    >残せないかと試行錯誤しています。
    思い出と記念品が私の中でリンクしたようでもうしわけありません。
    が、「開発陣の善意で」「開発陣が記念を贈らなければならない理由はない」という主張については従前の通りです。
    松井さんのコメントの文脈でいう「思い出」は、あくまで、それが装備の性能と比例するか否かの話であって
    それに対し、今後、開発者が対価として提供する(かもしれない)ものとは何の関係もありません。

    ですので、「記念品」という単語には、かなり貴方の主観が入っているかと思います。

    主張そのものに関しては別に触れませんが、第三者のコメントを引用する際に
    自分の主観で歪曲してしまうと、色々と誤解と混乱を招くかと思います。
    (22)

  6. #286
    Player NETCASH's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    11
    Character
    Dildy
    World
    Bahamut
    Main Class
    WAR Lv 99
    RMEは持っていませんし作ってもいませんが、最強武器群でなくなるのは理解できません。
    メイジャンとはナンだったのか!
    アフターマスが邪魔でゲームバランスが取れないということであれば、
    武器のポテンシャルを越えた大強化になるので、アフターマスが失われるという
    設定でも、今の「最強でなくなる」よりも受け入れらるのではないでしょうか。
    今まで最強で最高の難易度を誇る武器群を「簡単」に見捨てるのは開発姿勢として疑問です。
    関係ないですが、メイジャンの初期RME強化で雑魚何千体たおせ!で知り合いのR持ちが
    心折れて辞めていきました。苦労してつくった武器なのですから、メイジャンは簡単でいいのにね。
    という話しをしていましたが、ここにきて、最強武器群でなくなるというのは本当に斜め上と感じずにはいられません。
    (23)

  7. #287
    Player Wordxx's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    31
    >>単純な質問を2つさせてください。
    1.RME武器をつくっている進行形の人はどうしたらいいのでしょう?後で何とかするから進めてもらっていいようなニュアンスですが・・・・
    ほとんどの人が同じ立場だと思います。「ごめんなさい」以外の回答をください。

    >>2.誰も喜ばないことをなぜ推し進めるのでしょうか?ゲームバランスも重要ですが[B][COLOR="blue"]サービスを提供する路線から外れてませんか

    >>上記の意見に完全に同意です。 

    レリック、ミシック エンピリアル99まで鍛えてるプレイヤーは殆ど
    私もそうですがサービス開始~数年プレイしている層が殆どだと思います。

    つまりこの3種を切り捨てる→意見無視でWS開放のみ終了 →古参プレイヤ解約者大量→鯖統合 → サービス終焉の未来になります


    レリック ミシック エンピリアルは前の意見で上げたようにFF11のブランドです。
    ①固有グラフィック ②作成までプレイヤーと歩んできた時間 ③思い入れ(サービス終了まで使い続けたい)

    99まで鍛えたユーザーが開発+松井さんに伝えたい思いは
    NO1や最強で無くても構わないので
    今までと同じように使い続けれる性能にして下さいと言う事です。

    私も含めて作成された方はWS打ちたい訳で作成したのでは在りません。
    固有グラフィック+私の場合はFF1~13まで全てプレイしたので
    エクスカリバーと言う名前にあこがれて作成しました。

    ハッキリ言いますが今後Dが高い片手剣が幾ら追加されても
    仮に入手できても私は絶対に使いません。

    恐らく99まで強化した方は皆同じ思いです。
    (31)
    Last edited by Wordxx; 05-03-2013 at 12:53 PM.

  8. #288
    Player Minagi's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    112
    Quote Originally Posted by n_b View Post
    RME最強を崩すには単に同等品を出せばよかったはずで
    新規者復帰者云々&コンテンツ参加が云々という意見は的外れだと思います

    今回ペットや魔法に関しては全く変化なく武器のDだけが異常に引き上げられたので
    既存装備のゴミ化が目的なのは明白でしょう (捨てないでください というのは認識があるといえますし)

    何故 ユーザー資産を初期化しなければならないのか
    この点について説明が欲しいです (むしろ事前にあるべきだと思いますが)
    こそこそとだまし討ちのようにやられ沈静化までスルーされるのでは誠意がないです
    別に資産は初期化されてませんよね。
    専用WSが撃てるのも、RMEはアフターマスがつくのも変わらない。
    初期化されたのはRMEC99ユーザの他者(それ以外の武器)への心理的優位性だけです。

    誠意がないという点については同意です。
    (7)

  9. #289
    Player satellites's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    244
    Character
    Infinityfist
    World
    Asura
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by Minagi View Post
    返信どうもありがとうございます。
    私も方針を説明する義務はあると思います。

    ただご意見は「最強武器」ってキーワードにこだわりすぎているように思えますね。
    世間では「世界最速のサーバ」とうたわれたサーバが、それこそ翌年には抜かれるなんて当たり前のようにあります。
    短距離走で世界最速の男の記録が破られることもこれまたあります。
    にもかかわらず、なぜかゲームの中で「最強武器といったら永久に最強」が保証されると思うのでしょうか?
    自分達のコスト(時間・お金)だけ世界で保証されるべき特殊なものだと思っていませんか?
    世界最速のフレコミで販売したサーバーが翌年に同じメーカーの商品の性能が3分の1以下になってる事例ってあるんでしょうか?
    もしそのような販売をしたとしたらそのメーカーを誰も信用しなくなりますし返品訴訟も起こると思います。
    (26)

  10. 05-03-2013 01:49 PM
    Reason
    感情的な文章になってしまったので(・_・;)

  11. #290
    Player shigetaro's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    日本
    Posts
    323
    Character
    Sokog
    World
    Fenrir
    Main Class
    THF Lv 1
    ちょっと松井さんの擁護になってしまいますが
    AMや他プロパティをつけたいと要望している方は冷静に考えてほしいのです。
    例えばそのAM・プロパテイをいつどの武器につけられるようにするのか?
    任意だと仮定するといつまでもその「権利」を持っていられる事になりますよね。
    極論すると「今つけてもどうせあと1年すればもっと強いのでてくるまで待ってよ」
    とかつまりその「権利」の検証調整が永遠についてまわると言うことにもなりかねず
    今の開発がそんなヒモ付き調整をやれる余力があるとはとても思えません。
    松井さんの言ってる専用WSの解放は「WS」のみでそれ以上でも以下でもない事を
    認めるべきではないでしょうか?
    (2)

Page 29 of 64 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 ... LastLast