Results 1 to 10 of 71

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Hirame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    557
    Character
    Bluetail
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    XPが切られるのはまあ仕方がないかなあと思ってます。
    自分もサブPCのほうがXPですが、問題が起こるまでは気にせず使うつもりです。
    実際XPでの動作は非常に安定してますし、問題は早々起こらないかとも思います。

    ただ今回のこの発表には不可解な点が1つあるのです。
    確かに各予約サイトの対応もWindows7/8 Windows Vista(日本語版)となっているのですが。
    どうしてアドゥリンの予約ページを見て、誰ひとり対応OSにXPが無いことに気付かなかったのか。
    多くの人が予約しているわけですから、XPが抜けている事に誰かが気づいて、この発表前に指摘したと思うんですよ。
    これ、予約開始時にはXPが対応していたのを、後から削除してませんですか?、と勘ぐっちゃったり。(´・ω・`)

    個人的には13年選手のXPが切られるのは仕方のないことだと思いますが。
    「PS2はブラックアウトで限界だからアドゥリンからPC(OSはXP)に乗り換えて楽しみます!」と言っていたフレが
    乗換当日にサポートを切られることになってしまい、何か色々と不憫で仕方ない・・・。(つД`)
    (3)

  2. #2
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by Hirame View Post
    ただ今回のこの発表には不可解な点が1つあるのです。
    確かに各予約サイトの対応もWindows7/8 Windows Vista(日本語版)となっているのですが。
    どうしてアドゥリンの予約ページを見て、誰ひとり対応OSにXPが無いことに気付かなかったのか。
    1.「ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境」公式ページでは対応機種 プレイステーション2、Xbox360、Windowsとしか書かれておらず、OSの種類まで書かれていなかったから。
    公式ページ
    2. XPサポート打ち切りのニュースは2/27の時点ですが、2/20のGoogleのキャッシュではすでにXPはOSに含まれていない。
    キャッシュ

    多分、最初から書いてなかったと思いますけど。他に古い情報を探す手段がないのでなんとも。
    (0)
    Server:Fenrir Name:Amabili Linkshell:TinyMandragora

  3. #3
    Player Hirame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    557
    Character
    Bluetail
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by RAM4 View Post
    1.「ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境」公式ページでは対応機種 プレイステーション2、Xbox360、Windowsとしか書かれておらず、OSの種類まで書かれていなかったから。
    公式ページ
    2. XPサポート打ち切りのニュースは2/27の時点ですが、2/20のGoogleのキャッシュではすでにXPはOSに含まれていない。
    キャッシュ

    多分、最初から書いてなかったと思いますけど。他に古い情報を探す手段がないのでなんとも。
    RAN4さんお調べいただきありがとうございます。
    どうなんだろうなーと、自分も調べてみたところ。
    昨年の12/27のあちこちの記事で。

    ▼『ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境』
    ■メーカー:スクウェア・エニックス
    ■対応機種:PC(Windows XP/Vista/7)
    ■ジャンル:RPG
    ■発売日:2013年3月27日
    ■価格:オープン

    というものを発見しました。
    やはり発表当時はXPが対応OSに含まれていたようで、後から削除されたようです。
    『 アドゥリンの魔境 xp 』 で検索すると、それらの記事が多数HITします。

    自分はXPをサポートから外す事自体は問題とは感じません。
    全くもって仕方がないと思います。

    しかしながら。

    発表当時はXPが対応OSに含まれており、どうも後からXP対応を消しているようでして。
    予約開始の1月頭から約2ヶ月間、このことを公式に発表していないために(←ここがマズイ)
    大多数、というかほぼすべての人が「XPは当然サポート対象である」として予約されたのではないかと。

    XPがサポート対象外であると予め発表されていたならば、XPを使われているユーザーは、
    動作自己責任で買う、もしくはOSを替えた上で導入する、なりの対策を練ることができましたが
    こういう発表を後付けでされてしまうと、選択の余地がありません。
    利益のために予約を取るだけ取って、後から不都合の公表をした、と言われても仕方がない状況です。

    最初からXPはサポート対象外とされていて、記事のほうが誤植である可能性も否定できませんが
    対応OSというのは非常に重要な要素のため、最初からXPはサポート対象外と公式に告知する必要がありましたし、
    予約開始時点できちんと宣言しておくべきだったと思います。

    下手すれば大問題どころじゃない話になってしまうと思いますので。
    今後はこの辺の公表は、キッチリやって頂きたいと思う次第です。
    (7)
    Last edited by Hirame; 03-02-2013 at 12:38 PM. Reason: 追記

  4. #4
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,075
    Quote Originally Posted by Hirame View Post
    個人的には13年選手のXPが切られるのは仕方のないことだと思いますが。
    「PS2はブラックアウトで限界だからアドゥリンからPC(OSはXP)に乗り換えて楽しみます!」と言っていたフレが
    乗換当日にサポートを切られることになってしまい、何か色々と不憫で仕方ない・・・。(つД`)
    MSがXPサポート打ち切りを宣言したのが2007年1月で、その時点でXPの保守サービスが来春年まで
    というのは明らかでした。(2009年打ち切りを2014年まで延長という形で)
    現在の時点で発売する、[来年以降も使ってもらうことを前提とした新しいソフトウェア]が
    XP対応を明記できないのは、仕方ない事と思います。

    問題は、「安定しているから」とXPを使っているユーザー全てが、来年のMSのサポート切れ以降、
    Vistaや7や8を使用している全てのPCユーザー(FF11プレイヤーだけではなく、全ての、です)に対して、
    セキュリティ面で[他人に対して潜在的な危険因子を抱え込んだPCを、自分の都合で使い続けている
    困った人]という位置づけになってしまう事です…(>_<)

    つまり「アドゥリン」だけでなく、他社のゲームだろうと、仕事用ソフトだろうと、「Windowsをネットに繋いで使う」人は
    すべて、XPからの乗り換えを迫られているのです…
    (3)
    Last edited by agrepika; 03-02-2013 at 02:40 PM. Reason: ちょと加筆
    最近は1アカで短時間ログインが常態化(>_<) …それでも、怒りのモルボルLv36まで到達!!