「 "努力" しないと "遊べない" 」のではなく、「 "ゲームにかけるリソース(主に時間)" が足りないと "同列には立てない" 」
まず第一に、足りていないのは "努力" ではないですね。"ゲームにかけるリソース" です。
第二に、他者と比較して自分がゲームにかける時間が足りなくたって、遊ぶことはできます。
"遊べない" のではなく、"同列には立てない" ということですね。
時間や複アカ環境といったリソースを注ぎ込めば、その分欲しいものが手に入るのは当たり前。
裏返せば、リソースを注ぎ込まなければ欲しいものには手が届かない。
他の人よりもゲームに使うリソースが少ないなら、それだけ差があって当たり前。
それを「それは当たり前だよね」と割り切ることができない人同士であれば、噛み合わないのは当たり前。
A.「ゲームにそれなりのリソースを使う。他の人と差があってもそれは当たり前と割り切れる」人。
B.「ゲームにあまりリソースを使わない。他の人と差があってもそれは当たり前と割り切れる」人。
C.「ゲームにそれなりのリソースを使う。他者と差があると、それでは遊べないと言い出す」人。
D.「ゲームにあまりリソースを使わない。他者と差があると、それでは遊べないと言い出す」人。
Cの人やDの人が何を言ったって、他の人と噛み合うわけがないでしょう。