何度でも言います。
「早急にPS3に対応してください」
2012年末でいよいよPS2が生産停止となりました。
ゲームにPCを使いたくない人は大勢います。
不安定なXBoxを敬遠したい人も大勢います。
今使っているPS2が故障したと同時にFFIXを引退する人も大勢いることでしょう。
恐らくプレイヤー数は半減するでしょう。
ゲーム機ユーザは、ずっとゲーム機ユーザだと思います。
何度でも言います。
「早急にPS3に対応してください」
2012年末でいよいよPS2が生産停止となりました。
ゲームにPCを使いたくない人は大勢います。
不安定なXBoxを敬遠したい人も大勢います。
今使っているPS2が故障したと同時にFFIXを引退する人も大勢いることでしょう。
恐らくプレイヤー数は半減するでしょう。
ゲーム機ユーザは、ずっとゲーム機ユーザだと思います。
本体の動作保障はスクエニの管轄外ですよっと。
他スレにも書いてあったし、過去にも開発から発言あったんだけど知らないのかな?
とりあえず、いるだろうとかいるはずとか空想でモノを言うのはやめたほうがいいと思いますヨ。
※ PS3での実装は、1から開発するの同じ位予算と手間が掛かると既に公式発言あり。
※ その開発費、誰が賄うんです? プレイヤー側は月課金値下げスレ立ててる位なのに。
※ PS4が現実味帯びてきているのに、今更PS3とかないわー。
※ MMORPGやってる人なら、むしろPCでプレイ!だと思いますが。
(オンラインゲームプレイヤーの統計、知っています?家庭用ゲーム機 <<< PC ですよ)
※ 操作方法ならキーボード&PS2のコントローラー(間にコネクタ付けて)で差ほど変わりませんよ。
Last edited by ADAMAS; 01-11-2013 at 11:51 AM.
新規、復帰用のライト層鯖を作ってほしい。(上級者移籍不可)
マクロ行数 マクロ数を増やしてほしい。
アサルト、サルベージなどの最低人数制限撤廃。
エクレアなど同アカウント内では配送可能にしてほしい。
同アカウント内ならギルはいくらでも送れるようにしてほしい。
メイジャン武器のモグ帳がほしい。
メイジャンの試練をこれからも続けてほしい。
トリガーNMを沸かした際に、サーバー側の不具合で落とされた時はトリガー返却してほしい。
PS2でしかプレイできない、ならともかく現状は、ご自身が上げられているようにいくつかの
新たな選択肢が用意されています。
PS2が壊れてもFFXIを続けたい、と思わせるようなコンテンツ作りの方を優先してほしいですね。
PS3でプレイするためにはそれこそ新たな人員の投入や開発コストの投入など、決して無視することが
できない大きなリスクをはらんでいると思います。そのためにFFXIへの注力が衰えることになっては
それこそプレイヤー数は減っていくことになります。
どうしてもPS3ということであれば、初期型PS3を購入して使う選択肢だってあります。
これもリスクはありますが、PS2も特別にスレが立てられるほどブラックアウト現象がでているようですし、
どの媒体であってもなんらの問題が出てしまうのは仕方のないことかもしれません。
課金していないキャラの名前を取得可能にしてほしい。
3か月とか6か月、1年以上とかそんな単位で良いので・・・
私も復帰で、復帰した時に名前が残っているのはうれしいですが、課金している人の方が
好きな名前を取れないというのもどうかと。
鯖統合の時に名前が変わってしまって辞めてしまう人もいるので、同じ名前の方がいるのなら
まだ納得も出来ますが、本当に使っていないようなキャラの場合は良いのではないでしょうか。
現在残っているキャラより、もう既に辞めてしまった方の方が多いとも思いますし、全ての人が
キャラを消しているとも思えません。復帰する人は良いでしょうが全く復帰を考えていない人も
多いと思うのです。
もし実装されるのであれば、1度だけ名前を変えられるチャンスがあっても良いと思います。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |