Results 1 to 10 of 1181

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player yukiusagi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    3
    今知りたいことは スクエニがFF11とFF14のサーバを落としてどの位の節電効果があることですかねぇ。
    その位の情報出せないものなのかなぁ
    (0)

  2. #2
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by yukiusagi View Post
    今知りたいことは スクエニがFF11とFF14のサーバを落としてどの位の節電効果があることですかねぇ。
    その位の情報出せないものなのかなぁ
    出そうと思えば出せると思いますけど、でもそれで何が変わるかなーと考えると・・・・
    一般的な民家10件分以上ならそりゃ節電しろよ!5件分なら別に節電しなくてもいい、そんな線引きは出来ないんじゃないかと。
    それにこういうのは、前にも自分や他の人も触れていますが、啓蒙活動としての効果も大きい訳ですよ。
    道頓堀でグリコの電飾だけが消えている写真を見て「グリコやるな!」「他の企業も見習えよ!」と言う人が少なからずいました。
    夜、真っ暗になった渋谷を見て、みんなで節電に協力してるんだと感心した人のコメントを見かけました。
    そういうのを見て「じゃあ俺も」と節電を始める、そういうムードになる事こそ大事なのではないかと。
    「大した節電効果がないんで節電やめました」なんて企業を見かけたりして「あそこがやってないんだからうちもやめるか」みたいに節電意識が低下したりするのは、問題あると思うんですよね。
    そしてそれが、結果として供給電力が今以上に足りなくなって、計画停電がもっとしっかり実施される事に繋がったり、計画停電の時間外でも電圧低下の弊害を生んだりするんじゃないかと。

    TVのニュースで、都内の買占めの弊害について街頭インタビューをしていた時の、一人の御老人の言葉。
    「買占めしなきゃそれほど不足しないのに、買占めしてるから不足して困ってるんだよね。自分で自分の首絞めてるだけだね」

    なんだか最近、かっこいい御老人の発言がとても目に付くようになったなぁ(*'-')
    (0)

  3. #3
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    Quote Originally Posted by Hawkwood View Post
    TVのニュースで、都内の買占めの弊害について街頭インタビューをしていた時の、一人の御老人の言葉。
    「買占めしなきゃそれほど不足しないのに、買占めしてるから不足して困ってるんだよね。自分で自分の首絞めてるだけだね」

    なんだか最近、かっこいい御老人の発言がとても目に付くようになったなぁ(*'-')
    さすがそれだけ長く人生を歩んできただけのことがあると思える言葉ですね(´・ω・`)
    世の中の人が全員そんな人だったらもうちょっとマシな世界になっているのでしょう...
    (0)