Kabさん認識の違いと合意してる部分をまとめます
合意
1現状の白と赤の差は大きくその差を埋めるという意見
2ケアル5相当の回復量の魔法を追加すること
違い
ケアル5そのまま解放でも問題ない。(どちらでもいい)
ここの違いはケアル5に対する評価の違いだと思います。
私もケアル5のヘイトは強力だと思いますが そのまま解放しても総合的に白>赤だと思います。
精霊の3000クラスの話ですがこれはかなりの装備前提だと思います
白もAF装備を前提にすると
白 赤
ケアル5 82 135
ケアル6 167
この位のMP消費量でケアルすることが可能です 白のケアル6>>>赤のケアル5になると思います。
またこれ以外ににもケアルラやケアルガ等ありますしヒーラー能力の差は僅差で白ではなく大差で白だと思います。
ただケアルヘイト固定が白の特性でどうしても譲れないというならヘイト固定を除いた新ケアル5と弱体や強化等の強化もセットならいいかと思います。
認識の行き違ってる所を纏めて下さってありがとうございます。
総合的に白>赤というのは回復能力においてですよね。前の記事でも言いたかったのは能力の優劣ではなくて、『実際にパーティで必要とされる能力』についてのバランスでした。
解りやすく説明できる自信が無いのですが、回復能力が
白10
赤5(現在)
赤8(ケアル5をそのまま追加した場合)
と仮定して、
パーティで必要とされる回復能力が殆どの場合8程で事足りるとしたら、能力的に大差で白が優位であろうともパーティのヒーラー枠は赤で埋まりますよね。
何故かと言うと前述した通りの多彩な汎用性があるからです。白よりも信頼の高い弱体、またケアル5が固定ヘイトという特徴がある以上、従来よりもヒールでヘイトを稼ぎませんので精霊での削りを混ぜることも可能かもしれません。
なので、ここから固定ヘイト部分を撤廃する事によって
白10
赤7
位に調整できるのではないかなというのが言いたかったのでした。
◇まとめ
合意
弱体や強化関係の強化方向への調整
反対
固定ヘイト有りのケアル5の追加
どっちでもいい
固定ヘイト撤廃の高位ケアルの追加
こんな感じでしょうか。

Reply With Quote


