こんにちは。
私は白&赤一応やっています。ただ、エンピリアン???何ですかソレ?の状態なので、
ケアル回復量+は、15%程度なのですが、今後レベル開放などが順次進行すると過程して、
かつ、高性能装備等により、被回復役のHPが、モンク、ナイト以外でも、2000に近くなる事が予想されます。
ですから、学者さん、ナイトさん、赤魔さん共々、V系回復魔法が使えてもいいと思います。
白魔には、敵対心の上がりにくい範囲回復手段を実装するか、既存のケアルガをそうするか?どちらかでも、ありがたいです。
あと、アドバンテージやら、独自性云々については、すでにアディ系魔法が実装されていますが、
次に来るアディ系魔法は、STRと、DEXとINTでしょう。
かなり、有用・・というか、相当数のアタッカーさん(黒、召喚さんも含む)が、喉から手が出る程、欲しい効果だと思います。
ただ、今は、アビセアの支援効果やアートマによって、効果が体感出来ないかもしれませんが、
このまま、アビセアオンリーになるとは思いません。
また、これも憶測の範囲ですみませんが、ヘイストIIの登場も考えられます。
これらが実装された時点で、もう一度考えてみたいなー?と、思います。
蛇足ですが、強化魔法スキルは、赤魔道士さんの方が高かった気がします。もちろん、ハイ装備は考慮していません。
Last edited by LavieenRose; 03-21-2011 at 01:07 AM.
横暴?略したのは#87と一緒だからですよ。というか、#87の流れのまま返信しただけなんです。
後半部分は、赤は赤で得意分野があるので住み分けが出来るなら良いという意見です。
学者が補遺時に使えたりしても良いとは思います。黒のストーンVとか学者でも使えますし。
Last edited by Winderstix; 03-21-2011 at 01:20 AM.
たしかに、スキルの影響量次第ではバランスを崩す恐れがありますね。
赤(ナ、学)へのケアル梃入れとして、私は以前にかなり大きいスキル影響を提案しました。
これは、リソース追加をなくすことで実装されやすいのではという考えからで、
白の回復力もアビセア外であればMPからそこまで連打できないから大丈夫かと考えていました。
今思うと、赤のIVで500(およそ+25%)なら白のIVで520(+30%)はまだ良しとして、
白のVで900、装備次第では1000とか回復してしまうことを考えると考えが甘かったと思います。
しかし、上位ケアルの解放は別として、ケアルのスキル依存は今よりもあっていいと思います。
たとえば、「(回復魔法スキル-150)×(ケアルレベル/2)÷10」の回復量追加(150というのは白49でのキャップ、ケアルレベルというのはIIIとかVIとか)であれば、装備やメリポはないものとし青字で、
赤90のケアルIVで+31
白90のケアルIVで+42
白90のケアルVIで+53
となりこの程度の利点ならゲームバランス的にもあってもいいと思いますが、どうでしょうか?
瞬間回復量のことばかり話題に上っていますが、回復に伴うMP持続量のことについて考えれば、
単純な赤へのケアル5追加には反対です。
白の特性や装備でMP持続量を前ほど気にする必要がないとはいえ、MP持続量は赤に圧倒的なアドバンテージが
あることを忘れてはいけないと思います。
(装備が良くなったのは赤も同じ。特にAF3+2は凄まじい性能です。例え、サポ赤の白であったとしても差は大きいです)
しかし、サポと同じ回復魔法しかないという不満ももっともだと思います。
なので、赤にはケアル5ではなく、いっそケアル6のような大回復だがMPコスト悪の回復魔法の追加が良いと思います。
これなら単純にMPが多い白として動くことはできず、
いつ使うかというプレイヤースキルの差もでて、サポ白との差別化もできます。
(まあ、学者さんはケアル5を補遺限定であればあってもいいかなとは思いますけど)
常々ケアル5の赤への解放を願っているメイン赤ですが
ヘイトについては回復量依存でかまわないと考えています
白を持っていないために赤を出す私にとって、アビセアで何が辛いかというと
崩れかかったときに先に白が戦闘不能になることです
非常時ですから白さんもケアル6を連発することになり
敵対マイナス装備をある程度揃えていると、横で3と4を交互で詠唱しても白のヘイトを超えることができない現状です
ケアル5とまでいわないのでケアル4クラスの回復魔法をもう一つもらえるならそれでもかまいませんけどね
詩人もありますが、ララバイ2の追加は大変嬉しい物でした
同等魔法でもリキャストの問題がある限り球数が増えることが嬉しい
現状じゃあ、青にも劣る回復量が恨めしい
HNMクラスに完全弱体耐性がある現状ではせめて白の回復補助くらいはさせて欲しいというのが希望です
白がいれば回復足りる状況なら別ジョブだせばいいのですから、足りないときに補助できる力が欲しいと思います
いいえ、#87に対して6.6倍評価しています。
そしてあの比較は前提が回復魔法だったはずですが。 >#83
他の部分も含めるのであれば10:8では済まないでしょう。劣化白なのは白の得意分野で比較しているからです。
得意分野でもない回復魔法でバランスがとれるほど調整すると、得意分野であるはずの弱体などで調整が入った場合にバランスが崩れます。
私も同じように思います。
ケアル6相当のコストの魔法か、ケアル4相当の魔法をもう一つ(私はダブルキャストなどとして提案していましたが)加える事で、4⇔3と繰り返すしかない現状に対しての対応策として十分だと思います。サポ白に対する優位性も得られます。
Last edited by Winderstix; 03-21-2011 at 06:23 PM.
もう、ケアルV、VIのヘイト固定とっぱらって
赤学ナにV 白にソラス中のケアルのヘイトを固定にする特性の追加
あとはスキルに依存した軽い回復ボーナスあたりが一番手っ取り早いきがしてきた・・・
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |