検索システムもそうですが、
NAの友人が「なぜ海外版では日本語フォントが入ってないの?」と嘆いています。
以前別スレッドにもあったかと思うのですが
流暢な日本語が使えるにもかかわらずフォントが入っていないせいで
ローマ字入力でしか会話が出来ない、と言う点も「上手くやる余地」をサポートする部分ではないでしょうか?
海外スレッドの方でも同様のスレッドが立っていたと思いますが・・・。
検索システムもそうですが、
NAの友人が「なぜ海外版では日本語フォントが入ってないの?」と嘆いています。
以前別スレッドにもあったかと思うのですが
流暢な日本語が使えるにもかかわらずフォントが入っていないせいで
ローマ字入力でしか会話が出来ない、と言う点も「上手くやる余地」をサポートする部分ではないでしょうか?
海外スレッドの方でも同様のスレッドが立っていたと思いますが・・・。
20周年を過ぎても休眠中です。
今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
それまでお休みなさいzzz
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |

Reply With Quote
