こんにちは。

アイテム所持枠における調度品の取り扱いについて回答します。
  • 調度品専用枠について
    アイテムとして格納する限りでは、調度品であっても、装備品や消耗品などであっても、同様にスペースを消費します。

    用途を調度品に限定してしまうと、その他のアイテムを格納したいという人にとって不便になってしまうので、仮に格納スペースを増やせるようになった場合でも、仕組み上は特に調度品に限定せず、それぞれが選択できるほうがよいのではないかと考えています。
  • 栽培と調度品の切り離し
    アイテムの収穫という側面はあるものの、栽培の植木鉢、ならびに植木鉢で育てたドライフラワーも調度品としての取り扱いになるので、調度品の中で管理される必要があります。従って、残念ながら現状では切り離せないもの、としてご理解ください。
  • 調度品のだいじなもの化について
    だいじなものや「モグの預り帳」などは、決まったアイテム1つ、または決まったアイテムの組み合わせを何種類も記憶することを前提とした仕組みですので、任意のアイテムを扱う用途には対応できません。

    現状のアイテム・アイテム枠の仕組みはアイテム管理の根幹的な部分になりますので、どうしてもこの仕様から大きく離れる形でのアイテム管理は難しくなってしまいます。それを前提として、ご意見をいただけると幸いです。