Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 93
  1. #61
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by Reuenthal View Post
    「他人に迷惑をかけてしまう可能性がある」事を500円程度で回避できるのに、あえてそれをしないという事ですか?500円1000円も余計なお金は払いたくない!方なら仕方ないかもしれませんが。

    「手動でアイテムを使用する場合等の操作ミス」の話であれば議論もするかもしれませんが、見る限りほとんどの方が「戦闘解除しようとして救援」という話ではないですかね。

    ユーザーが自分で1ヵ月分の課金額以下程度を負担すれば済むと思われる事をわざわざスクエニの開発チームにさせたいという事なんですかね。
    キーボード云々以外でも、ユーザー辞書で/attackを登録したほうが早いのでは?キーボードが無くてもパッドのソフトキーボードで可能でしょうし。とても議論に値するとは思えません。


    問題があって、それを回避する手段があるというのなら私は買います。


    申し訳ありませんが私には理解できません。
    理解できないということは、あなたはそういう事故にあったことがないということですね。
    事故にあったことがないから想像ができない。想像ができないから、具体的な議論に見当違いの意見をしてしまう。
    キーボードの有無、誤操作の有無に限らず、この問題は起きてしまいすよ。

    実例として、救援要請というシステムに理解が足りない人が実際に起こした話を上げます。
    Pandemonium Wardenとの戦闘中に周辺のアクティブな雑魚スライムがからんで黒が寝かせました。雑魚処理については、本来Pandemonium Warden担当アライアンスとは別に、雑魚、ペット処理専用アライアンスがあり、そちらが処理することになっていました。しかし、雑魚、ペット処理アライアンスがスライムが本体アラ絡んだことに気付くのが遅く、本体アラの黒が寝かせてしまいました。それを雑魚、ペット処理専用アライアンスが処理できるように、スライムに対して救援要請を出したところ、スライムとPandemonium Wardenが救援要請状態になりました。

    もちろん、この挙動については主催者側では決してしないように、事前に何度も繰り返し説明し、こういったケースでは救援を出してはいけないといっています。しかし、現実には起きてしまった。

    500円や1000円のキーボードを買ったから回避できる問題ではないですよね?検討違いな意見というのはこういう意味です。
    (0)

  2. #62
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    花鳥もやっていましたけどそんな経験無いですね…
    パンデモでは無いですが、アビセアでの一部トリガーNMも一度救援出してしまえばトリガー無くなってNM消えるだけだったように思いますが。それも事故で救援出したという経験は無いですね…

    「他人を理解する気が無い」わけではありません。ただ時として事故は事起こり得る、という事は認識しています。

    開発チームにかける苦労とユーザー側の負担を天秤にかけた場合、少なくとも「回避できる可能性が高い」事を簡単にできますので、メンバーに提案してみたらいかがでしょうか?

    「救援要請は必ず/aもしくはCtrlキー+Aでお願いします」とか。
    それでも事故が起きやすいとはちょっと想像しづらいです。もしやってしまっても次回は気をつけましょうと思いますけれど。やってしまった本人が一番気まずいでしょうし…

    パンデモはトリガー集めからして大変でしょうけど、開発に「事故があるかもしれないから100%無いようにしろ」というのは何か違うと思います。

    私は一人一人の意識改革、または環境の整備等で対応できると考えただけです。

    気になされたのなら申し訳ありません<(_ _)>
    (0)
    Last edited by Reuenthal; 03-19-2011 at 04:52 PM.

  3. #63
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    34
    キャラクター削除の時の要領でいいと思います。パッドでもキーボードでもできますので。
    何かを押しながら右とかでいいと思います。そして30秒いないなら解除できる、もしくは
    他PTが介入しなければ解除できるとかでいいんじゃないでしょうか。
    (1)

  4. #64
    Player xtr's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    もりのくに
    Posts
    26
    Character
    Youkoh
    World
    Bahamut
    Main Class
    DNC Lv 90
    2人目が救援要請コマンド実行したら、救援状態になる
    なら簡単だし、お間抜けさんも安心するんじゃないかな。
    どんなに確認段階を踏むようにシステムを構築しても、故意や過失に
    よる救援は防げないから、複数確認でどうでしょう。
    2人以下の場合はごめんなさい、救援出来ない方向で。
    (1)

  5. #65
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by Reuenthal View Post
    花鳥もやっていましたけどそんな経験無いですね…
    パンデモでは無いですが、アビセアでの一部トリガーNMも一度救援出してしまえばトリガー無くなってNM消えるだけだったように思いますが。それも事故で救援出したという経験は無いですね…
    そうですか、運がよかったのか、メンバーがきちんと説明を聞いて理解できているようでよかったですね。

    ちなみに
    アビセアでの一部トリガーNMも一度救援出してしまえばトリガー無くなってNM消える
    これは間違っています。NMの救援を出しても、全滅するなりなんなりしてヘイトを全部切ったうえでNMのHPが自然回復すれば救援状態は切れ、黄色ネームに戻ります。

    「他人を理解する気が無い」わけではありません。ただ時として事故は事起こり得る、という事は認識しています。

    開発チームにかける苦労とユーザー側の負担を天秤にかけた場合、少なくとも「回避できる可能性が高い」事を簡単にできますので、メンバーに提案してみたらいかがでしょうか?

    「救援要請は必ず/aもしくはCtrlキー+Aでお願いします」とか。
    それでも事故が起きやすいとはちょっと想像しづらいです。もしやってしまっても次回は気をつけましょうと思いますけれど。やってしまった本人が一番気まずいでしょうし…

    パンデモはトリガー集めからして大変でしょうけど、開発に「事故があるかもしれないから100%無いようにしろ」というのは何か違うと思います。

    私は一人一人の意識改革、または環境の整備等で対応できると考えただけです。
    何度もいいますが、こういった説明や工夫は各自しています。その上で実際に起きているのです。そして、その事故の被害を踏まえたうえで、こういった対策が必要なのではないかと提案しているのです。
    もちろんここはディスカッションの場であり、そういった対策は不要なのではないかという意見も一意見として大事だと思います。
    ですが、あなたは問題の本質を理解しないで、想像できないから対策もいらないんじゃないかな?と言っているにすぎません。もう少しスレッドの内容を読み直してから意見してはどうでしょうか?
    (0)

  6. #66
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    理解はいたしました。

    だとすれば、やはり私は邪魔なだけのようですね。以後このスレには書き込まないようにいたします。

    たまに見にだけ来ますので、削除したほうがいいようであればご指摘お願いします。

    申し訳ありませんでした。<(_ _)>


    追記
    ちょっと松井さんのツイッターで参考になるような記事を探してみたのですが、多すぎて7月まで遡ったところで心が折れました。お力になれず申し訳ありません。
    (0)
    Last edited by Reuenthal; 03-19-2011 at 05:25 PM. Reason: 追記

  7. #67
    Player Shinemon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bastok, Leviathan, Japan
    Posts
    635
    操作ミスは、全員気まずい雰囲気になりますね。仕方ありませんが。
    ですが、主催者のルールをちゃんと守れない聞いていない、悪意を持っている人が存在する限り、その行為が規約違反でないとしても何らかの手を打っていただきたいと考えております。

    救援要請ではないですが、希望者がいるにもかかわらず、希望者でない人がロットしてRareEx戦利品を持って行かれたことがあります;
    チェックを2重にするだけで確立はかなり減らせますが、問題が起こらないようにシステム側で工夫していただきたいと思います。
    (0)
    Last edited by Shinemon; 03-19-2011 at 06:06 PM.
    蜷川 新右衛門(偽)

  8. #68
    Player Umenosuke's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    Character
    Wakabachan
    World
    Odin
    Main Class
    NIN Lv 95
    Quote Originally Posted by Reuenthal View Post
    そもそも私は、戦闘解除は

    Ctrl+A

    でやっているので救援なんか出ませんが。みなさんどうやって戦闘解除しているのですか??

    キーボードを使わずにパッドだけでやっているのでしょうか。

    パッドで戦闘解除って片手でやるんですか?方向キー+決定ボタンなので基本的に両手を使うのではないのでしょうか?キーボードなら片手でできるので格段に楽かと思いますが・・・

    キーボードを使っていないのなら、買ってでも使うことをお勧めします。チャットもソフトキーボードではかなり不便ではないのかと思いますし・・・
    使っていればすぐ慣れますよ。
    おいらはてっきりキーボードでやってる人がうっかり救援を出してしまっているのかと思ってました。

    キーボードには、デフォルトでアサインされてる短縮コマンドがありますね。

    CTRLまたはALT+Gで救援要請   となりに CTRLまたはALT+Hのヒールがあるんで、これを押すつもりで
    うっかりCTRL+Gを押しているんだと思ってました。おいらも初心者プレーヤーの頃、後衛をしていてLV上げPT
    中にMP回復をしようとして うっかり救援を出してしまったことがあり、CTRL+Gをコンフィグを使って消しました
    (今は着替えもしてヒールするようにしてるので、マクロでヒールはするので、CTRL+Hは使いませんが)。
    救援要請はデフォルトでキーにアサインされているのに、それよりも使用頻度の多いと思われるCRTL+D
    (遠隔攻撃)はデフォルトでキーにアサインされていません。これがおかしいんじゃないかと思います。
    救援要請は、/helpコマンドしか使えないようにするのも対策になるかと思います。
    私は戦闘中止は、パッドで呼び出せるコマンドメニューです(そこの戦闘中止のとこで、右押しすると
    救援コマンドになるのは、別の人のコメントで初めて知りましたが、使ったことは無いです。
    8年くらいやってるベテランプレーヤーのつもりですが)。
    (0)
    Last edited by Umenosuke; 03-20-2011 at 09:28 PM.

  9. #69
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    Quote Originally Posted by Umenosuke View Post
    おいらはてっきりキーボードでやってる人がうっかり救援を出してしまっているのかと思ってました。

    キーボードには、デフォルトでアサインされてる短縮コマンドがありますね。
    なるほど。デフォルトではそうなっているのですね。その場合でも削除してしまえば問題無いですからやっぱり操作ミスなんでしょうねえ。救援はアビセアで乱獲中にNMから絡まれた時くらいだったですし、そもそも乱獲は人がいっぱいいるので自分で救援する事もほとんど無く、記憶の彼方に(汗)

    もう自分でした設定覚えていませんがCtrl+Gでも救援出ませんから私も消してたのでしょう(´・ω・`)
    自分でやったはずなのに覚えていないとかorz

    私もマクロでヒーリングしてますのでオデンの時くらいですかね?Ctrl+Hを使うのは。AAしていても3つ押すだけで済みますから片手で楽ですしね。事故の原因をどうにか取り除かないと解決しなさそうですね。まぁ、戦闘解除→から救援出るのをそもそもやめるだけでいいんでしょうけれども。
    (0)
    Last edited by Reuenthal; 03-20-2011 at 11:10 PM.

  10. #70
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    発売当初はデフォルトのキーアサインでCtrl/Alt+Gにアサインされていましたが、誤作動が深刻なケースを招くとして、救援要請(Ctrl/Alt+G)と遠隔攻撃(Ctrl/Alt+D)は初期状態では設定されないように修正されました。
    かなり古いバージョンアップの際に行われた変更ですので、最近の人が知らなくても仕方ないことです。

    逆にかなり古い時代から一回も再インストールしたことない人がいればショートカットが残っている可能性もありますが、さすがにもう少ないでしょう。
    (0)
    Last edited by RAM4; 03-20-2011 at 11:33 PM.

Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast

Tags for this Thread