Page 5 of 15 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 148
  1. #41
    Player Amateras's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    85
    Character
    Siraris
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 1
    「フォーラムまでゲーム化」は曲解しすぎかと
    他人の楽しみを邪魔する気もありません。

    経験値に限らず、ギル、経験値、アイテム共に最低限何らかの操作をして手に入ってこそ
    ゲームとしての達成感が楽しめるのではないでしょうか?

    操作しなくても経験値が手に入ってしまうのは、
    FF11の遊ぶ所が1つ減ってしまうのではないかと懸念しています。

    例えを拝借するならば自動で手に入ってしまうのは
    「攻略本」レベルではなく「チート」レベルですよ
    (7)

  2. #42
    Player
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    237
    Quote Originally Posted by Catslave View Post
    ヒーリングは敵対行為だよ
    感知される距離でしゃがまないとリストに載らないでしょう。
    毎回先に走って行くのも良いですが、
    エリアによっては敵がアクティブで、インスニに余計なMPを割く必要があったり、
    範囲に巻き込まれる可能性もでてくるので追いかけるほうが圧倒的に楽ですよ。
    (4)

  3. #43
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99

    ぜんぶか? ぜんぶせつめいしないとだめなのか?(byよ)

    まあいろんな意見が出ましたから、一部取り上げて「やっかみ」と
    受け取れるものもあったんでしょうが、反対意見イコールやっかみと言われると
    そりゃ大雑把すぎますやん、と言わざるを得ない。

    この種のゲームは敵と戦って経験値を得て成長するのが基本。
    でも、10年も続けばいろいろ派生ルールもできるわけです。
    で、その派生ルールをうまいこと組み合わせて、まったく何の「経験」になりそうもない
    行動(というか無行動)で経験値をドカドカ得る手が編み出された。

    違反じゃないけど、なんていうか、あえてものすごく悪く言えば、法の目を潜る知能犯を
    見るのに近い、もにょっとした気分がある訳ですよ。
    なんか居心地悪いというか、基本から外れすぎちゃってないかこれというか。
    明白なルール違反でもないし、便利は便利で、なんちゅうかグレーゾーンっぽいが
    公式は何を言うでもなく。
    この先もそうって可能性は高いですが、同じくこのままと思われてたグロウ召喚は
    唐突にアウトって事になりましたからねー。
    (公式はなんだかんだ言ってるけど、本当のところは風印が出るのが引っかかったのかねえ?)
    だから、なんとなくこんな声が上がる。
    「これなんかまずい気がするんだが、どうにかならない?」
    「ゲームの寿命確実に縮めてるよね? 何かした方がいいんじゃない?」

    正直やってる人を糾弾する気はないし、前にも書いたが私だって利用した。
    でもなんてか、便利すぎる。
    どっかで制限しないとまずいんじゃないかなーって気がする。
    されないままかもしれないけどー

    ・・・・というすっげえ複雑な状態なんで、それをああた、「やっかみ」で
    簡単に片付けるのはちょっと話を単純化しすぎで宇宙がヤバい。
    (11)

  4. #44
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Kanoko View Post
    以前メイジャンでNMをやっていた時に、
    ・・・(中略)・・・

    なのでGoVでももしかしたら、彼らの文化ってこういうものなんじゃないのかなっていう気もします
    特定の人の放置だけを認めている訳ではないのであれば、お互い離席もあるよねぐらいの感覚なのではないでしょうか
    こんばんは。

    私も時たま、GOVやってて外人さんに誘われて一緒にやりました。(外人さんの方が、よくさそってくれるんですよね)
     多分、ギブアンドテイクなんだと思います。意外と日本人の方が貸し借りが苦手で、特に初めて会った人などと、そういうことができないですね。それ故に、このようなスレで盛り上がったりもするのでしょうが。
     昔の話ですが、PLって日本人は嫌がりましたけど、砂丘でPTやってような場合、(恐らく外人さんのLSの)高レベルのPCが着てくれて、外部ケアルをしてくれたりしていました。(レイズパトロールをしてくれる白さんもいたそうですが)
     多分、強い者が弱いもの(低レベル)ものをケアしてあげることを楽しみだと思っているプレイヤーもいるのだと思います。私もLSが活発だったころは、新入りの低レベルプレイヤーの希望があれば、限界クエのアイテムをとってあげたりしていました。その際、とってもらう側は、同じエリアで安全なところで待機していてもらって、高レベルプレイヤーが働く感じですね。

     与える人、受け取る人は違うけど、ギブアンドテイクですかね。

     「何もしないで何か得てはいけない」に拘るなら、オフゲーと同じですよね。

     ということで、このスレのような問題で、仕様や公式ルールを変えるのは反対です。
     まず、人間的に対応したらどうなんでしょう?困った事があったならGMに相談するとか・・
    (11)

  5. #45
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    225
    なんだか私の「やっかみ」という言葉に過剰に反応してるようですね。
    考えても見てください。このスレッドの流れとして、
    ・放置している状況下で経験値が入るのはおかしい。
    →これは自分たちが動かしてるのに、なぜ動かないキャラがいるのに経験値が入るんだ。
    →自分たちは別のことをしたいのに我慢して、時間を割いてまで経験値を稼いでるのに放置してるだけで
    経験値が入るのは許せない。
    →経験値が稼げる場所で自分たちも稼ぎたいのに、放置してるPCをサポートしてるPCがいて、乱獲される。
    自分たちが稼げないじゃないか。

    これが不満なんじゃないんです?
    では、スレッドを作成された方が例を挙げてますが、クロウラーの巣、ボストーニュ監獄以外で
    混雑して狩りがしづらい場所ってどこでしょう?
    運営にもしその狩場が混雑してて、自分たちの狩りができないのなら、具体的にそこのエリアのバランス調整を
    提案すればいいじゃないですか。
    動かないPCに対して文句いうことじゃないですよね。

    で、おそらく私への返信かと思われるので、反論させてもらいますね。

    Quote Originally Posted by Amateras View Post
    「フォーラムまでゲーム化」は曲解しすぎかと
    他人の楽しみを邪魔する気もありません。

    経験値に限らず、ギル、経験値、アイテム共に最低限何らかの操作をして手に入ってこそ
    ゲームとしての達成感が楽しめるのではないでしょうか?

    操作しなくても経験値が手に入ってしまうのは、
    FF11の遊ぶ所が1つ減ってしまうのではないかと懸念しています。

    例えを拝借するならば自動で手に入ってしまうのは
    「攻略本」レベルではなく「チート」レベルですよ
    ・問題提起と愚痴は違うものです。愚痴を言って運営がその愚痴に応えたことで喜びを得る。これってフォーラムのゲーム化ですよ。
    ・ゲームとしての達成感って人それぞれじゃないんです?レベル上げだけじゃなく、自分はこの装備を着たいけど、レベルが足りない。それって操作しての達成感じゃなくても、着れることへの達成感っていうことは考えないのでしょうか。
    ・操作しなくても経験値が入るシステムで、遊び方が減るですか。じゃあ、今は全PCが動かなくても経験値が入るんですかね。
    遊び方なんて、自分たちで用意されたシステムを使って、楽しめるように動けばいいじゃないですか。
    ・チートってずるですよね?ずるいっていうことが、結局感情論でしかなく、誰も迷惑かけてるわけじゃないのに、問題ということにしてるだけじゃないのでは?別にプログラムを改造してるわけでもなく、今あるシステムを利用して、ちゃんと操作されてるPCがいるのに、それをチートというのはおかしいのでは?

    Quote Originally Posted by Dacco View Post
    まあいろんな意見が出ましたから、一部取り上げて「やっかみ」と
    受け取れるものもあったんでしょうが、反対意見イコールやっかみと言われると
    そりゃ大雑把すぎますやん、と言わざるを得ない。

    この種のゲームは敵と戦って経験値を得て成長するのが基本。
    でも、10年も続けばいろいろ派生ルールもできるわけです。
    で、その派生ルールをうまいこと組み合わせて、まったく何の「経験」になりそうもない
    行動(というか無行動)で経験値をドカドカ得る手が編み出された。

    違反じゃないけど、なんていうか、あえてものすごく悪く言えば、法の目を潜る知能犯を
    見るのに近い、もにょっとした気分がある訳ですよ。
    なんか居心地悪いというか、基本から外れすぎちゃってないかこれというか。
    明白なルール違反でもないし、便利は便利で、なんちゅうかグレーゾーンっぽいが
    公式は何を言うでもなく。
    この先もそうって可能性は高いですが、同じくこのままと思われてたグロウ召喚は
    唐突にアウトって事になりましたからねー。
    (公式はなんだかんだ言ってるけど、本当のところは風印が出るのが引っかかったのかねえ?)
    だから、なんとなくこんな声が上がる。
    「これなんかまずい気がするんだが、どうにかならない?」
    「ゲームの寿命確実に縮めてるよね? 何かした方がいいんじゃない?」

    正直やってる人を糾弾する気はないし、前にも書いたが私だって利用した。
    でもなんてか、便利すぎる。
    どっかで制限しないとまずいんじゃないかなーって気がする。
    されないままかもしれないけどー

    ・・・・というすっげえ複雑な状態なんで、それをああた、「やっかみ」で
    簡単に片付けるのはちょっと話を単純化しすぎで宇宙がヤバい。
    放置によるレベル上げの問題提起を否定されてる方がすべて、「やっかみ」と総意だと思ってる事に見えるのですが。
    私の言葉をここのスレッドを立ち上げた方の反論者すべてにそう思われてるなら、それこそ大雑把。
    RPGで経験値を得て成長するのが基本とありますが、その基本ってFFXIに求めてるんですか?
    FFXIのシステムを作ってるのは、スクエニですよ?
    プレイヤーの思ってる基本が必ずしもメーカーが実行してくれるものではないでしょう。
    今のシステムが面白いから、遊んでる、それだけのことじゃ?

    お伺いしますが、もし低レベルの人と一緒に遊ぼうといった場合、何をしますか?

    私はレベルシンクをして、一緒にレベル上げパーティを考えます。
    だけども、自分はレベルが上がりきってしまってる。低レベルであげるものが無い

    何をしよう。
    そうしたら、自分にあったコンテンツを一緒にやってもらうしかないですよね?
    でも、レベルが足りないから誘えない。
    じゃあ、レベル上げがんばってといっても、レベルが上がりきるまで時間がかかる。
    レベル上げに時間かけるのも大変。だったら放置しててもサポートしてくれる人が
    いるなら、やってもらおう。こういう考えでも許せないんですか?
    FFXIに集中してもらわないといけないんでしょうか?

    かなり極論ですけど、すべて放置が悪じゃないんですよ。
    レベルが上がってもスキルが足りないと、正直なんの役にも立たないですよ。

    後発が不利になるFFXIでさらに首を絞めてるのが、先行プレイヤーだと考えてください。

    あと、ご自身の使われる言葉での書き込みですが、宇宙がヤバイとはどういう意味でしょうか?

    長文になりましたが、最後に例を出します。これは放置プレイであり、悪でしょうか?
    ・AさんはメイジャンでNMを討伐する内容を受けた。
    ・対象となるエリアに行くと、同じ目的のBさんがいた。
    ・一緒に狩りをして、NMを沸かすためにがんばっていた。
    ・全く沸く気配がなく、Aさんは離席し、ご飯を食べ、お風呂に入るなどの私用をすませた。
    ・それでも沸かず、だんだんAさんは眠くなり寝落ちしてしまった。
    ・Bさんは時間もあり、寝ずにNMをポップさせる努力をしメイジャンを無事達成した。
    ・寝落ちしたAさんもキックも解散もされなかったので、クリアした。

    どうでしょうか?
    (10)
    Last edited by papas; 06-27-2012 at 07:40 AM.

  6. #46
    Player Amateras's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    85
    Character
    Siraris
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 1
    愚痴扱いされてますが、
    「寝ているだけでレベルが30から99に上がる。」
    これってゲームシステムとして崩壊してますよ
    勘違いもされてますが、ずるいずるくないの問題ではないかと
    (7)

  7. #47
    Player Aero's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    417
    Quote Originally Posted by Amateras View Post
    愚痴扱いされてますが、
    「寝ているだけでレベルが30から99に上がる。」
    これってゲームシステムとして崩壊してますよ
    勘違いもされてますが、ずるいずるくないの問題ではないかと
    2垢育成の人が多いから寝てるだけでって人は少ないんじゃないですかね。何だか噛み合ってない気がしたもので。
    (12)

  8. #48
    Player nicohaze's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Location
    ウィンダス
    Posts
    121
    肯定派の人の言い分がなにひとつ理解できる部分がないのは自分が異端なんでしょうか。

    システム上できることをしてレベル上げてなにが悪いっていうなら、召喚士の放置もアイテム狙いではなくレベル上げという名目ならシロってことになりますよね。
    だってシステム上できるんですもん。
    たとえクロ判断されたアイテム狙いの放置であっても、二垢のもう1キャラさえ動かしていればシロなんでしょうか。
    2倍稼げますね。

    レベル上げもゲームのうちなんだし、それを面倒みたいに言う人ってなんでRPGやってるんだろう。
    低レベルのフレと游ぶためにって、なんでエンドコンテンツいきなりやらせようと思うのかって感じですし。
    他にも低レベルでできるいろいろなコンテンツありますよ?

    私もついこないだ始めたリアフレと遊んでますが、クエストやミッションやったりレベルシンクで一緒にレベル上げ(私はもうメリポ溢れてますけど)楽しんでます。
    頑張ってAF取得して喜んだり、魔晶石ミッションのフィックで悲しんだり。
    昔の自分を見ているようで私も嬉しいです。

    自分にも得がないと一緒に遊びたくないのかなぁ。
    それとも早く強くなって自分の役に立って欲しいのかなぁと思ってしまう。

    強くなる過程を楽しむのもRPGだと思ってるので、なにもかも他人任せで強くなっちゃったら私ならつまらなくてすぐやめちゃいそう。(PARでいきなり最高レベルにしたらすぐ飽きますよね)

    二垢の育成が面倒だとハッキリ言ってくれればまだ理解できますけどね。
    それでも肯定はしませんが。
    (4)

  9. #49
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    1,109
    Quote Originally Posted by nicohaze View Post
    二垢の育成が面倒だとハッキリ言ってくれればまだ理解できますけどね。
    それでも肯定はしませんが。
    ぶっちゃけレベル上げ面倒です。
    Lv99になってからもスキル上げしたり、AF揃えたり、メイジャン作ったり、やることいくらでもあるので
    レベル上げなんてさっさと終わっちゃっていいです。

    今更初期プレイヤーでも無いし、何ジョブもじっくりレベル上げしたいとはまったく思わないです。
    (13)

  10. #50
    Player Churchl's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    33
    Character
    Churchl
    World
    Odin
    Main Class
    WAR Lv 99
    別に…不在の状態でも、2アカ育成とかの目的もあるでしょうし、不在状態でのレベルあげはそう問題にはならないとはおもいます。

    一番問題なのは、オーディン鯖の話ですが、yellで5時間50万、11時間100万、などといった宣伝シャウトをたれながし、顧客を募りアビセアでレベルあげを行う業者まがいの人たちではないでしょうか?


    プレイヤーが独自の判断でレベルあげをお金稼ぎにしてるならまだわかりますが、明らかにRMT目的の業者だろう、といった風の人たちの資金源になってるのが個人的に許せません。


    判断は難しいでしょうが…その辺を取り締まっていければいいんじゃないかなぁと、思う次第です。
    (7)

Page 5 of 15 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast

Tags for this Thread