Page 15 of 30 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast
Results 141 to 150 of 291
  1. #141
    Player Dorotea's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    ペンギン村
    Posts
    284
    Quote Originally Posted by GJGJ View Post
    あくまで、フィードバックにて不具合が判明したり、開発側が考えていた結果にならなかった場合に、調整などをするのでは?

    プレイヤー側の批判、特に 『楽に倒したい、楽にレアアイテムをとりたい』 等の 効率房 の要望は、通らないかと。

    逆に、『難易度が高すぎる ・ 縛りで人が集めづらい、参加できない』 等の批判での要望は、今回、弱体という形で調整されますから。

    調整で解決できたかどうかは、『敵の強さ・人集め』 という性質上、VUされて見ないと分かりませんが。
    そういった下心が透けて見える発言をしてる人もいましたけど、どちらかというと「このままじゃゲームとしてあかんって」いう意見の方が多かったと思いますがネ。
    特にフルアライアンスを求められるコンテンツなどは、「人集めや調整にかかる労力を完全に無視された」お粗末さで、それを指摘しても一切無視されてましたし

    新ナイズルにおいては、これはPC側が無理矢理クリアするために編み出した方法ですが・・・
    特定の2ジョブがピックアップされた挙げ句にパウダーブーツ10足必須とか。
    ここまでせんとクリアできんコンテンツってどーよ? って話。


    あかん話が逸れまくり。


    今までの開発側の発言ソース(ファミ通、電撃のインタビュー等)をここに羅列したらやっぱ消されるんだろうかねぇ・・・?
    (23)

  2. #142
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Acetarutaru View Post
    ・・(前略)
    最近のネット社会は陰鬱ですね。
    取り合えず悪いところだけ引っ張ってきてボコボコに叩く。
    ・・(中略)・・
    チケット化についてはHirameさんがよくまとめておられ、全面的に賛成です。

    再考のほどを望みます。
    いいね入れました。賛成です。
    ただ私は、ネットの言論は否定しません。
     これがなかった時期、私達には発信してお互い(特に知らない人と)の意見を交換はできなかったわけです。

    クリエーターがつらいというのがありますが、利用のしかたで違いますよね。
     ネットで意見が聞けない時は、一発勝負なわけで、商品を世に出して初めて、成否が分かったわけですが、
    今は、前もって答えを聞けるんです。出す前にというか、作る前に受け入れられるかどうかまで、大体わかりますよね。

     ・ ユーザーは、もちろん開発のプロではないので、どんな仕様にするとか実装方法なんて、正解はもっていません。 
     ・ しかし、利用するのはユーザーです。正しく、要望や反応を聞きさえすれば、かなり正解に近い答えを持っているはずです。

    ・・・ まあ、答えを聞いて・・ うまくいかせられないケースもあるという事ですが・・
      (答えを聞いて、敢えて反対のことしてたら・・)

    また、ネットなどでユーザーの強烈な支持を集めた場合、社内での発言力はどうなるでしょう?
    ・・・ なんか、こっちもうまく言ってない様ですが・・
    (9)

  3. 05-20-2012 01:22 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #143
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    19
    以前田中Pが言っていたように開発人員も資金もFF14に流れてるからアップデート内容が小規模になるのはしょうがないと思います。
    伊藤さんは変わったタイミングも悪かったんですよ。組織再編成の時でしたしね。
    そういう限られた環境の中で伊藤さんは良くやってるなぁと思いますよ。
    見てる人は見てますから自信を持ってこれからも伊藤さんには頑張ってほしいです。
    あとそろそろここで暴れてる人に厳しいペナルティを与えるルールが必要かもしれないですね
    (9)

  5. 05-20-2012 01:33 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #144
    Player CClemon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    332
    ぼちぼち、批判・批評は終わりにしたら?

    意見も出尽くして、1回転した様ですし。。。
    (7)

  7. 05-20-2012 01:35 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #145
    Player Pretender's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    82
    Character
    Tachimachiduki
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 99
     めでたいはずの10周年のVUがあんなに薄っぺらいのは非常に残念でした。
     アイテムを追加されましたが、欲しくてもカバンの空きがないので、こちらの方も何とかしていただきたいものです。

     今回イトウDのコメントを拝見させて頂きましたが、内容はどうあれ開発さんの方からコメントが貰えるというのは良い気持ちです。内容はどうあれ。
     自分はその辺りを評価させて頂きます。これからも開発さんとユーザーがグッドコミュニケーションを取れるようなコメントを期待しています。

     『いやならやめてもいいんじゃよ?』という名言がありますが、正に言葉の通り今の開発さんの作るコンテンツ、開発さんの体制に嫌になってやめていく、課金を停止していく人が増えてきています。これは由々しき事態ではないでしょうか?
     10周年という節目でもありますから、コレを機にもっとユーザーとの距離を縮めていき、もっとユーザーの意見を取り入れたコンテンツ・ゲーム作りをしてはいただけないでしょうか?

     今までどんなにフォーラムで議論がされていても、ほとんどのユーザーの意見は無視され、ゲームとして成り立っていないコンテンツを出されてきましたが、これからはどんどんユーザーの意見を取り入れていく方針でいけば、きっと離れていった人たちは戻ってくると思います。
     もしどうしてもソレを実装することが難しいなら、何かコメントのひとつでも返して頂ければユーザーの批判的な反応も減っていくのではないでしょうか?

     ユーザーが望む面白い物が作れれば苦労はしない、という気持ちは凄く理解できます。
     開発者の作った物がユーザーに受け入れられなければそれはクソゲーと成り下がり、会社としても利益を得ることはできませんよね。
     昔はともかく、今はこうした公式フォーラムがあり、ユーザーの声を直に聞くことができるので、ユーザーが何を求めているかを知ることができるハズです。

     チケットに関しては、ようやくまともなユーザーの要望を聞いて貰えた、という感想です。
     これからもこういった感じで、ユーザーの意見を無視せず、それが例え不可能だったとしてもどんどんレスをして頂きたいのが個人的要望です。
     
     これは蛇足ですが、自分はあまりよくは知らないのですがマツイDの時はツイッターでユーザーとのやり取りを細かにしていたらしいですね。
     そこがマツイDが人気だった所以ではないでしょうか。
     同じようにしてください、とは言いません。
     ですがもっと日本ユーザーの声をきいてください。
     もう二度とユーザーの改善意見を無視したコンテンツを作らないように切に願います。
    (31)
    Last edited by Pretender; 05-20-2012 at 01:46 AM. Reason: 誤字脱字

  9. #146
    Player Yukiyan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    474
    えーっと、、、ちょっと気になったので管理人へ一言。

    「ある特定の方」の削除がすごいことになってるけど、いいかげん削除の回数が
    一定数行われたら、書き込み停止とかペナルティ設けたほうが良さそうですよ。

    また、削除されまくっている方へ・・・

    FF11のことを好きなゆえに皮肉たっぷりのコメントを書き込み続けてしまう心理は
    わからないでもないです。でも、ルールに沿わない投稿は、どんな理由があっても
    正当性を主張できるものではないです。

    せめて表現のしかたを変えるなり、言葉を選ぶなりして、批判ばかりの内容にならないよう、
    工夫して書き込みしてみてはどうですか?

    このフォーラムを管理・運営しているのは、あくまでもスクウェア側です。
    削除する権利も有しているし、管理権限を持っている以上は、それに従うのが筋ですよ。
    それでも気に入らないというのならば、外部掲示板にでも行って思う存分、憂さ晴らし
    してきてくださいな。

    少なくともオレは、こんな削除吹き荒れるスレで議論したくないなと感じているよ。
    (38)

  10. #147
    Player Sakurazuka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    無所属
    Posts
    295
    Character
    Schneider
    World
    Odin
    Main Class
    MNK Lv 99
    過去に素晴らしいコンテンツを作った実績があったとしても、
    田中氏が帰ってきてから、伊藤氏がデレクタに就任されてからの
    FF11がどの程度ユーザーに受け入れられているかは未知数です。

    「ヴォイド私は好きだよ」と言う人も中にはいらっしゃいますし
    私のように「つまんねーー!」って感じている人もおります。
    ですが、はっきりしている事は、不評・不満・暴言を並べても
    課金してくれればスクエニのお客様です。

    お客様の心情を受け止めた対応とゲーム造りを今後はがんばってほしいです。
    藤戸氏が言うようにFF11が5年後、10年後、あるか無いかわかりませんが、
    もしあるのなら、その頃の伊藤氏は今回の愚痴が笑って酒の肴になるくらい
    FF11が神ゲーになると期待しております。


    (ついでに。どっかの秘宝の格闘武器の不具合の疑惑で書かせて頂いた件。。
           ずっと待ってるけど・・・なんの回答もなくて悲しいです。)
    (27)

  11. #148
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    大阪~♪
    Posts
    1,894
    私はこのゲームが大好きで、こんな金のかからんいい趣味はないし
    これからもお世話になりたいと心から願っておりますが
    新規のプレイヤーを見かけなくなり、フレンドやLSの仲間がどんどん引退していく現状には
    少なからず危機感を感じています。
    フォーラムにはいろんな改善案が出されていますが、ほとんどが無視されているように見受けます。
    「無視しないで欲しい」というのは何も要求を全て飲め!と言っているのではなく、
    飲めない受け入れられないならば、なぜ無理なのかを丁寧に説明し、返答していくべきだと思います。
    顧客の信頼を失うのは失言一発OUTですが、信頼を得るにはどんなに大変でもコツコツやるしかありません。
    VWのチケット問題ですが、なぜそう頑なに装備品を取らせたくないのかが理解できません。
    卒業されると困る?
    ならば新しいコンテンツをやってもらえばいいのではないのでしょうか?
    新しいコンテンツに移行していくのは悪いことではないし、FF11でもずっと行われてきたことです。
    新ナイズルのジョブ縛りを緩めるような調整、レギオンをまともに攻略できるような調整をすればいいのではないのでしょうか。
    新しいコンテンツの為の各種弱体調整ではなかったのでしょうか?
    簡単に高性能な装備を取られると困る?
    ならばなぜレリックを大幅に緩和したのでしょうか?レリックがあふれかえったことでやる気を無くし引退したフレンドもいます。
    VW最大の問題は、一戦で当たりを引いて卒業してしまう人がいる一方で
    何百戦と同じ戦闘を繰り返し、それでも希望品が取れず絶望してしまう人がいることだと思います。
    私が聞いた最高ではジュノST3のカッゲンを600戦やってベルトが取れない方がいました。
    その他にも、アンフルローブが取れずに200戦、ルベウスブーツが取れずに150戦。
    これを楽しいという人がいるのでしょうか?
    批判=クレーマーだと思わずに、今一度批判されている理由を考えていただきたい。
    (66)

  12. #149
    Player palpal's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    107
    Character
    Pattu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    PLD Lv 99
    まぁ繰り返し・・ よく文句がかけるもんだ
    めげずに開発の方がんばってください
    (9)

  13. #150
    Player Ferdy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    Character
    Ferdy
    World
    Siren
    Main Class
    RDM Lv 99
    #131で基準の公開を求めているものですが、

    たぶん、削除理由の「暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる・・・」あたりを見て、

    アカウント停止とか、書き込み停止とかペナルティ設けたほうが良いとか言ってる人がいますけど、

    削除された文面がどの程度のものかわかって言ってます?

    まあ、わからないですよねw 残ってないからw


    全部を把握しているわけではありませんが、たいていはちょっと皮肉を言った程度のものですよ。

    どの程度か? そおですね。あえて、記載して問題の無いものを選ぶなら、

    Quote Originally Posted by Duckbill View Post
    問題のある内容例 ※引用ではなく、例として再構成しています。

    ・~(良い内容)だと思う。まあどうせ無理だろうけど。なのでそろそろやめようと思う。
    ・(的確な指摘)。そんなことも分からない開発ではどうにもならない。
    ・(明晰な分析)。なのでみんな一斉に解約するだろう。
    ぐらいですかね。

    この程度で、削除されて、「暴言・侮辱・誹謗中傷をしたひどいやつだ。ペナルティを課せ!」と言われたら、

    あなたなら、どんな気持ちになりますか?
    (43)
    Last edited by Ferdy; 05-25-2012 at 02:15 PM. Reason: 削除で参照番号の表示がずれたため

Page 15 of 30 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast