Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 79
  1. #21
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    1,165
    昔のRPGは現在より アイテム所持数が限られ 工夫するのもゲームの内だったはずです
    無限にもてる袋とかに影響されすぎだとおもいます
    あまりつかわないものは競売にあずけるとか 個人的には好みじゃありませんがポストまわしとか
    預かり帳サックサッチェル収納ロッカー 十二分に対策されてきてるとおもいます
    カバン金庫ロッカーフル拡張で480コー2(80収納するのにいる最低数)も捨てられない物があるなんて うらやましいかぎり
    さらに レアの大半があずけられるのだから、、
    どうして ぼくたちは、、こんなところまできてしまったのだろう
    (2)

  2. #22
    Player Myu-farlen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    試練鯖のバストゥーク&ウィンダス〔S〕
    Posts
    619
    Quote Originally Posted by Chululu View Post
    本件、1年前ですが開発からの回答ありますので引用しておきます
    当時、私の質問に対する回答だったような記憶が?
    (今後の検討の可能性がゼロということではありませんが)
    この一文を見る限り、開発内部でも意見が分かれてるのかも知れませんね
    可能性はあるのだから、要望して問題ないと思います。
    今でも、同一アカウント内でも宅配不可な物ありますし
    今可能な物が宅配範囲広がってもさほど問題無い気がします。
    (5)
    キャラデータ(不快とのご指摘なので、見たくない人は開かないでね^^ 緩和房ですw)
    22ジョブオール99Lv 全ジョブ全スキル青字
    武器:レリック・ミシック無し エンピ:格闘90・両手斧90 弓90迄牙@42 両手剣90迄心臓@75 コイン:片手刀90 片手斧90 防具:AF3+2、20ジョブフルコンプ
    合成:革105+12(上級込み) 錬成80 鍛冶・裁縫・木工・錬金70 骨62 彫金 61 調理9 釣り11

  3. #23
    Player Metalian's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    250
    Character
    Pallet
    World
    Cerberus
    Main Class
    THF Lv 1
    まず、賛成の部分では、
      エクレア品を2アカ内で共有出来便利である。

    反対の部分では、
      必ず!
         *2アカのために欲しいから、ロットしたい
      と言う人がでてくるww

    ってコトですかねw

    既にヴァナの何割が2アカ持ちか知りませんが、私のまわりでは8割越えてますねw
    1アカ以上にテクニカルでとても愉しく遊んでいますが、
    物欲厨の欲望が今の二倍になる事を考えると、止めといたほうがいいかもww

    私とかLSメンとか、自己完結のために2アカにして行動の大部分がソロって人にはありがたいんですけどね。
    (1)

  4. #24
    Player Kanari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    9
    Character
    Kanari
    World
    Carbuncle
    Main Class
    THF Lv 99
    パーティを組みにくくなったヴァナディールで自己完結させるために、どちらかというと控えめ・内緒で2垢は利用されていたように思うのですが、いつからか堂々とこの世界を歩き、主張するようになってしまいましたね。
    元々、1プレイヤー1キャラクター操作を前提としたFF11で2キャラ操作することにどうしても違和感を覚える人はいます。私もその一人ですが。
    いくら複数垢操作の正当性を訴えられても、その違和感が消えることはないと思います。
    例えば、オンラインで4人対戦する麻雀ゲームに同じ卓に同垢の人が2人入っていたら、ずるいですよね?FFの複垢とは意味合いが違うと分かって例に出しましたが、根底には複数で操作することへの違和感があるのはぬぐえないことなのです。別のスレッドで「複数垢=たくさんお金を払ってるんだから対価を得て当然」みたいな発言をみましたが、限られた条件の中でいかに工夫して遊ぶかというゆとりがないんでしょうね、まあ今のヴァナでは複数垢も環境的に否定できない有様なのですが・・・。
    スクエェアエニックスにしてみれば、複数契約していただいている大事なお客様、こういう意見もむげにできないのはお察しします、ご苦労様です。
    とはいえ、私的にはRMT業者に悪用されなければ、複数垢へのアイテム交換は問題ないと思います。個人的には複垢アイテム移動実装の暁には、レベルを上げたセカンドキャラの別垢(同一スクエニアカウント内)移動、が実装されればいいなと思っております^^;
    (2)
    -----Kanari-----

  5. #25
    Player Miao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    174
    Character
    Miao
    World
    Siren
    Main Class
    SAM Lv 99
    Quote Originally Posted by Rhongomiant View Post
    ずいぶん対立した意見が飛び交ってるようですが、
    1番の問題点は

    アイテムがどんどん増えていってるのにカバンが現状維持のままなのでなんとかして欲しい。

    という部分じゃないでしょうか?

    カバンのシステム的な改良は不可能なのでしょうか?
    正直今のカバンのサイズではほとんどのユーザーが全然足りてないと思われます。
    預かり帳のところでも書いたのですが、アイテムの絶対数が増えても結局使わないものが多数なのでそれをやりくりすればいいだけのことです。


    またスクエニアカウントとPOLアカウントの関連付けは1度きりですので、RMTに利用される可能性は低いと思います。
    ※関連付けを外すと解約扱い。
    ※新規アカウントはスクエニアカウントへの関連付け必須のため、現在関連付けされていないPOLアカウントは昨年7月以前からクレジットカードで課金し続けているアカウントのみです。

    ただ別のPOLアカウントへの宅配は不要だと思います。本来の目的が持ちきれない物の保管であり、別キャラクターへの譲渡ではなかったはず。どちらかというと同アカウント内の宅配制限を減らしていただくほうがいいかと・・・。
    (3)

  6. #26
    Player ChuckFinley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    672
    Quote Originally Posted by Kanari View Post
    パーティを組みにくくなったヴァナディールで自己完結させるために、どちらかというと控えめ・内緒で2垢は利用されていたように思うのですが、いつからか堂々とこの世界を歩き、主張するようになってしまいましたね。
    元々、1プレイヤー1キャラクター操作を前提としたFF11で2キャラ操作することにどうしても違和感を覚える人はいます。私もその一人ですが。
    いくら複数垢操作の正当性を訴えられても、その違和感が消えることはないと思います。
    例えば、オンラインで4人対戦する麻雀ゲームに同じ卓に同垢の人が2人入っていたら、ずるいですよね?FFの複垢とは意味合いが違うと分かって例に出しましたが、根底には複数で操作することへの違和感があるのはぬぐえないことなのです。別のスレッドで「複数垢=たくさんお金を払ってるんだから対価を得て当然」みたいな発言をみましたが、限られた条件の中でいかに工夫して遊ぶかというゆとりがないんでしょうね、まあ今のヴァナでは複数垢も環境的に否定できない有様なのですが・・・。
    スクエェアエニックスにしてみれば、複数契約していただいている大事なお客様、こういう意見もむげにできないのはお察しします、ご苦労様です。
    とはいえ、私的にはRMT業者に悪用されなければ、複数垢へのアイテム交換は問題ないと思います。個人的には複垢アイテム移動実装の暁には、レベルを上げたセカンドキャラの別垢(同一スクエニアカウント内)移動、が実装されればいいなと思っております^^;
    内緒にしてたひとは、そうしたほうが得だったからでしょう。

     麻雀のそれは明らかにルールで禁止されてる行為ですからね、そりゃずるいでしょうwイカサマなわけですから。 FF11の規約やマニュアルに1アカウントまでなんてかいてありましたっけ?wルールで1アカまでと書かれているなら2アカは規約違反なのでどんどん通報してBANしてもらいましょう。

     違和感あるというのは個人の感覚なので、どうしようもないところですね。違和感なんて言い出すと同アカの倉庫キャラだって相当違和感ありますよ。冒険者という設定でありながらも、メインキャラに隷属して荷物保管するだけの、倉庫としてのみの存在であるわけですから。違和感というのなら、他人の遊び方にケチをつけているあなたのようなかたの方が違和感があります。1アカのみで遊ぶ事が=正義では無いですよ。

    限られた条件の中で工夫して遊ぶのも、限られた条件の方を工夫して拡張するのも同じですよ。どちらが上とかそういうものでは無いです。それとも、さらに工夫して倉庫キャラすら無しで完結している人が一番凄いとでも言うのでしょうか?その辺のランキングルール知らないので分からないですね。ご教示いただきたいところです。

    レベルを上げたセカンドキャラの別アカに分けるのは、何年か前のインタビューで出来るようにするとか答えてたのどうなったんでしょうね?もし今後それをついに実装しました!ってなるなら、同スクエニアカへの宅配もできないとダメですよね。
    (3)

  7. #27
    Player Try's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    74
    同一アカウント内での宅配可能を、同一スクエニアカウントまで
    →これは要らないです。同一アカウント内の倉庫キャラに一部のレア・EX品が送れる仕組みありますし。

    複アカ使うことでヴァナが歪んでる云々
    →それが原因で歪んでいるとは思えませんが。私は複アカ使ってる人に対しては特に何も思いませんけど、感情論的な話じゃないですか、それ。もっと他の所で歪んでると私は思う。

    最近のアップで単アカでやっている人のみ不利益を蒙っている
    →(´・ω・`)?最近実装のものだと、複アカであるが故に不利益を蒙らずに済んでいることも得にないと思いますけど。私の認識が変なのかな。

    麻雀ゲームで複アカ云々
    →比べるものがずれてます。
    (8)

  8. #28
    Player Chululu's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    235
    Character
    Ree
    World
    Odin
    Main Class
    MNK Lv 99
    現状のままだと何が困るのか、この要望が実装されればどんな嬉しいことがあるのか何も主張していないのはどうしてでしょう?
    ここで同意を得たり、開発を動かそうと思ったら、まずそれを主張しないと始まらないですよ

    複アカにロットさせるためにエリアに連れてこなくてもよくなるとか
    ミッションやVW進めてないアカに報酬を渡したいとか

    そういった理由だと、到底ここの同意は得られないし、開発も動かせないと思いますけども
    (7)

  9. #29
    Player ChuckFinley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    672
    Quote Originally Posted by Chululu View Post
    現状のままだと何が困るのか、この要望が実装されればどんな嬉しいことがあるのか何も主張していないのはどうしてでしょう?
    ここで同意を得たり、開発を動かそうと思ったら、まずそれを主張しないと始まらないですよ

    複アカにロットさせるためにエリアに連れてこなくてもよくなるとか
    ミッションやVW進めてないアカに報酬を渡したいとか
    そうね。ちょっと書いてみますか。

    2アカとかでエリアに連れてこないとか、2アカでやってる意味が無いので、それは無いですねー。
    同じくミッションも、進めてないと行けないエリアとか出ますから、全キャラ進めてるのは当然だと思います。
    VWも2アカ目は進めてないなんて人は、まず居ないでしょう。

    で、本題。私ができるようにしてほしい一番の理由は、単に同アカだけにしか送れないと面倒くさいからですね。
    みなさんジョブアクセサリを始め、エクレアの装備品って着替えも含めてどのくらいあります? とてもじゃないけどポストの8枠だけでは1ジョブ分送りきれないですよ。
     そうなると今の縛りだと、倉庫にチェンジ>送る>メインにチェンジ>受け取る>また倉庫にチェンジ>送る>メインにチェンジ>受け取る これを繰り返す事になるわけですよね。それを、別アカで送る>メインで受け取る>別アカで送る>メインで受け取る とログインログアウト無しで出来るようになるから。というのが最大の理由ですね。

    でも、どちらかというと、既に2アカでやってる人よりも、これから2アカにしようと思ってる人の方こそ、より大きなメリットのある変更になるでしょうね。例えば、後衛キャラと前衛キャラにわけることにする。だから後衛用の装備は2アカ目へ渡したいとかね。
    今現在、既に複数アカでプレイしてる人は、もう装備揃ってる人が殆どでしょうから、そういった持ってないアイテムを取らせたい。だといった理由は、あまり無いんじゃないかな。それこそ未取得なのはVW装備くらいしか無いかと。それも2アカ参加なんて認めてない主催が殆どでしょうから、欲しい方のキャラで取りに行くのが普通だと思いますよ。進行だけのつもりが、ポロリした場合くらいでしょうか。
    (3)
    Last edited by ChuckFinley; 04-24-2012 at 04:29 PM. Reason: 修正

  10. #30
    Player ADAMAS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    957
    Character
    Yukihyou
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 43
    ※ 当人は1アカの2キャラ使いです。前置きとして。

    一応、現状で同アカ間で受け渡しできるモノは「比較的EXRAの中では入手し易い部類」に
    限られています。装備群だったり、エンピの素材だったり、内容は様々ですが。
    (モノによってはマークがないものもありますが)

    で、スレ主さんは「一体ナニを宅配したい」のでしょうか。装備ですか?エンピ素材ですか?
    装備であれば取りに行けば済む話ですよね。黒帯素材にしても買い取れば事は済みます。
    エンピ素材であれば、2アカでプレイされているのですから別に宅配どーこーとか不要なのではと。
    (同時に動かしているのであれば、必要なキャラにロットさせておけば済むかなと。
    2アカあっても別エリアで動かしてるとか、そんな器用な遊びされてるのであれば話は違ってきますが)

    別にRMTを使ったこともないですが、仮に提案された内容が「そのまま」運用されるとしたら

    キャラ単位でエンピ素材てんこもり所持した業者アカウントが、売買される可能性もある。
    同様のケースで、高額ギルを所持したキャラが何の問題もなく売買される可能性もある。
    逆に、ソレ目的で売ろうと考える輩も出てこない可能性も否定出来なくなる。
    (何れにしても、キャラを受け取った後でユーザーが主張すれば成立してしまう話です。)

    上記3点(もしくはソレ以上)のような懸念が払拭されない限り、運営も動かない気がしますが……。
    どんだけ2アカユーザーが切望してるのかどうが、私には分かりかねますけどね。
    そんな労力や財力(開発費)あるなら、虫の息状態なコンテンツに投資して欲しい。
    と思います。同じFF11で遊んでる1ユーザーとして。

    追記:
    モノによっては相当なレア物もあるかと思います。例えば守りの指輪だったり、リディルだったり。
    そういう物を別キャラに渡して使いたい、というのであればまだ納得も出来ます。
    それでも、ある程度条件(アカウント登録から一定期間経過等)を付けないと上記のような問題は
    限りなく起こりうるのではと。 そこら辺クリアされるのであれば、別に反対もしませんねー。
    今現在の状態で2アカ所持なのであれば、問題にならないような条件(制限)かと思ったり。

    実際人が少なくなってきて、ぶっちゃけ1アカで動くにも限界があるのも事実ですしね。
    悲しいことですが。
    (3)
    Last edited by ADAMAS; 04-24-2012 at 04:36 PM.

Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast