Page 67 of 76 FirstFirst ... 17 57 65 66 67 68 69 ... LastLast
Results 661 to 670 of 758
  1. #661
    Player Control's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    62
    Character
    Akagi
    World
    Fenrir
    Main Class
    WAR Lv 12
    グングニルの場合アフターマスも見直すとか遠い昔言ってなかったっけ

    雷の化身なら 強力なエンサンダーでも今より十分マシなんですよね
    欲を言えばジャンプリキャを短縮し雷の如くジャンプが落ちるのを見て見たいですが
    (9)
    Last edited by Control; 04-21-2012 at 11:55 AM.

  2. #662
    Player Kaigen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Meerin
    World
    Shiva
    Main Class
    WAR Lv 99
    メリポグループ2の変更がテストサーバに反映されてみたいですけど、皆さんはどんな感想を持ってますか?
    エンパシーで飛竜に経験値入るのはどうなんかね~ 維持能力アップなんかの
    もう、維持するとか以前の問題よね 維持できる敵はすでに維持できるけど、出来ない敵は焼き石に水だし
    ヴォイドで出したときレベル上がらないのをどうにかしてに対して、実装なんだろうけど

    他にやることあるだろ、無駄な努力ご苦労様ですよ(ヒソカに殺されますよ、ジャグリング試験管ですよ)


    アンゴンとブレスの命中力?の方には今回振れられてないし
    ブレスの命中力は、最低人気を誇るグル2に入るでしょ

    なんで命中率だけなんだと、普通威力もあがるもんでしょ

    ほんとに嫌がらせしかしないね開発さんは
    強化が入るよ!やったね竜ちゃんと周りから励まされるのが逆に堪えます
    (8)

  3. #663
    Player Regulus's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    186
    Character
    Regulus
    World
    Carbuncle
    Main Class
    DRG Lv 99
    こんにちは。久しぶりの長文妄想付き☆

    メリポアビのまとめ-長いので折りたたみ

    ディープブリージング/次に撃つ飛竜のブレスの効果がアップ。
     現在)
      使用間隔15分。能力値1で使用間隔を2分30秒短縮
     予定)
      5分に変更。能力値1につきブレス効果アップに変更

    アンゴン/専用の投げ槍を消費して敵の防御力をダウン。
     現在)
      使用間隔3分。能力値1で効果時間を15秒延長

    エンパシー/スピリットリンクに良いステータスを飛竜にコピーする効果を得る。
     現在)
      能力値1でコピーする良性ステータス数を+1
     予定)
      一定の確率で飛竜のレベルが上がる効果を追加
      スピリットリンクで飛竜にコピーできる効果を増加、およびに飛竜に経験値を与えるに変更

    ストレイフ/飛竜のブレス命中率アップ。
     現在)
      能力値1につき飛竜のブレスの命中率を+5


    概ねディープ/エンパシーの修正はいいと思います。
    エンパシーですがランダムレベルアップ無しで、飛竜に与える経験値を能力値1で+200にして欲しいです。
    能力値5なら一度のスピリットリンクでレベルキャップまで出来るのでBC等で安心。
    また能力値1ならスピリットリンク5回まで毎回レベルが上がるのでHPマックスに出来るという使い方も。

    アンゴンについてですが、竜騎士がPTをするための生命線です。
    ランク修正は非常に期待しているのでがんばってください。
    更に能力値1で効果時間を30秒延長に変更できませんか?
    18人or36人中1席でいいので、PTで活躍しやすいようにお願いします。

    火力についてですが、やはり戦暗侍等には及ばないですね。
    ただ(暗以外には)大きく離されているという風には感じていません。
    アンゴンが強化されるのであれば、現状でも大丈夫だと思います。

    最後に侍の方が槍強いってのは断固反対です。
    (9)

  4. #664
    Player Luvis's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    18
    Character
    Luvis
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    支援アタッカーの是非について色々な意見が出ていますが、個人的に現状の竜騎士はもう十分に「支援アタッカー」と呼べるだけの存在になっていると思います。
    それは言わずもがな、アンゴンがあるからです。

    例えば現状のヴォイドウォッチにおいて、竜騎士の枠が常にとは言いませんがそれなりに「あってもいいかな」ぐらいに存在出来ているのは、どう考えてもアンゴンのおかげです。仮に今の竜騎士にアンゴンがなければ、槍弱点は侍が担当し、竜アビと飛竜の弱点は捨て置かれていたであろうことは想像に難くありません。

    デフォルトで20%、AF2手+2があれば25%の敵防御力をカットしてくれるアンゴンは、他ジョブにはない破格の支援能力だと思います。PTに竜騎士が一人いれば戦闘時間の半分はアンゴン状態が維持出来るし、竜騎士が二人ならそれが常にキープ出来るのです。
    そして何よりこのアビリティの素晴らしいところは、PTの人数が増えれば増えるほど相対的にその恩恵が大きくなるというところです。「ソロだけが強いジョブ」というイメージの強い竜騎士が、唯一持ち合わせるPT向けの能力なのです。




    つまるところ何が言いたいのかと申しますと、竜騎士の支援能力は現状のアンゴンだけでもうほぼ9割は完成しているのではないかと自分は思うのです。
    ここに以前開発が提示し後に取り下げた「子竜のブレスで該当属性のレジスト率を下げる」などというような毒にも薬にもならない支援能力を足され、さらにそんな微妙な能力で「支援方面が強化されたから火力は控えめのままね」などという流れになるのが一番困ります。そんなの真っ平ごめんだという話です。

    そんなことをするんであれば、現状のアンゴンの不具合とも呼ぶべき上書きランクについての仕様修正を急ぎ、アンゴンの立場とその効果をより明確にすることの方が、よほど支援能力の強化に繋がるのではないかと思います。

    繰り返しになりますが、現状の竜騎士は支援アタッカーの「支援」の部分はもう十分に持っていると思います。残りは「アタッカー」の部分です。今後の竜騎士に必要なのは、他両手前衛と競い、胸を張ってアタッカーだと言えるだけのアタック能力に他ならない。自分はそう思います。
    開発さんにはぜひ、竜騎士の火力方面の調整にこそ力を注いでいただくことを希望、期待します。
    (14)
    Last edited by Luvis; 04-21-2012 at 02:25 PM.

  5. #665
    Player Kaigen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Meerin
    World
    Shiva
    Main Class
    WAR Lv 99
    今の状態で支援アタッカーとよべれるなら、トマホークなげてウォークライ+ブラッドレイジできる戦士の方が
    支援アタッカーとしてやれること多いので、もう少し追加して欲しいと思います

    支援のこと開発が口出してるのにヘイト減少しか追加きてないし
    一番望まれているアタッカー性能について何もないのは、私も不満で一番大きいものです

    これらの状況であっても調整したと、開発が言おうものなら、幕末であれば闇討ちされているものです
    これの1個前のスレも突然クローズさせて、竜騎士の憤りを霧散させるやり口といい
    汚い流石開発きたないです
    (10)

  6. #666
    Player Draupnir's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    759
    Character
    Lapse
    World
    Lakshmi
    Main Class
    MNK Lv 50
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    この件については、アンゴンはもとより、バ系/アディ系なども含めた強化/弱体効果全般の調整として捉え、高い効果が低い効果によって上書きされないように優先順の整理を進めているところです。
    忘れ去れたか、検討結果、現状維持となったかと半分諦めておりましたが調整されそうでよかったです。
    できるだけ早い期間で調整を行っていただけると嬉しいです。


    支援という方向性は有りだと思っていますが、今までの内容については無しだと思っています。
    敵対心減少の支援は否定されたことで、敵対心減少案はもう無いものと思っていますので、
    次の案があとして火力にも影響があるような調整なら不満も少しは無くなるかもしれませんね。

    最後に宣伝でも。
    見送られたハイジャンプとスーパージャンプの追加効果について
    (5)

  7. #667
    Player Kaigen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Meerin
    World
    Shiva
    Main Class
    WAR Lv 99
    そういやジャンプの飛距離長くなったりしたんだっけ( ・ω・)?
    言われて気づかないぐらいの
    (3)

  8. #668
    Player
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    サンドリア
    Posts
    36
    グングニルの強化ですがゲイルスコグルを属性WSに変更とかされればかなり良いかト思います
    サンダースラストもライデンスラストもパッとしないから防御の高い敵に安定したダメージになればいいかな
    (6)
    不死鯖で竜騎士やってるキヤラという者です
    子竜も大事にしようぜ!

  9. #669
    Player Eyvel's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    33
    Character
    Siokonbu
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 75
    Quote Originally Posted by serast View Post
    竜騎士のコンセプトの支援アタッカーというのがそもそもおかしいですよ。
    支援能力つけるからといって本体強化据え置きのままで、肝心の支援能力もつけてこない。生殺しもいい加減にしてください。

    支援能力なら戦士だってウォークライ・トマホーク・ブラッドレイジ等PT強化の支援能力を持ってますが本体が強力なので誰も支援アタッカーとは呼ばないです。
    支援アタッカーってなんなんですか?開発の考えている支援アタッカーとは何か提示してください。
    以前から同じようなこと聞いてると思うんですけど…
    支援アタッカーにするのかしないのかとか。
    開発側には見えてないんですか?

    この質問のすぐ後に、アンゴンについての回答があったわけですが…
    そこに一言付け加えることは考えられなかったんでしょうか?
    方向性とかが決まってるんであればですがw

    ずーっと回答待ってるんですけどね。
    (10)

  10. #670
    Player NorthernSnow's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    バスチューク
    Posts
    597
    Character
    Monsol
    World
    Siren
    Main Class
    BST Lv 99
    とりあえず、アンゴンってメリポアビですよね?
    メリポアビは覚えなくてもいいものですから、支援アタッカーにしたいというなら、これがなくても支援アタッカー呼べるようにならないと・・・。
    現状は、アンゴン覚えたらちょっと支援ができるようになったアタッカーですかね。

    とりあえず、何か強化案出しておこう。
    子竜に何かスフィア持たせる事できないのかなぁー?
    (11)
    ただの古参プレイヤー。
    すでに達観の域へ(・ω・)

Page 67 of 76 FirstFirst ... 17 57 65 66 67 68 69 ... LastLast