Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 66
  1. #21
    Player Yukiyan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    474
    みなさんの投稿をざっと読ませていただいて思ったこと。

    どれもみな共感できる「ここが好き」でした。でも・・・
    ここまでゲーム内容についての「ここが好き」という感想がひとつもないんですね(笑)

    音楽がいいとか、景色が好きとか、人との触れ合いがよかったとか、そういうのは多いけれど、
    ゲームシステムのここが好きとか戦闘がよかったとか、そういうのがぜんぜんないんですねw

    ゲームだけど、FF11はゲームとして楽しんでいるというより、他の要素で楽しんで
    続けている人が多いってことなんでしょうか。だからつまらないコンテンツばかりになっても、
    (失礼な言い方ですみません。あくまでも個人的な感想です)
    「他の要素」があるからなんとか続けていけるんだろうなと、つくづく感じました。

    音楽・・・人とのかかわり・・・。そう、例えばフレの引退などで関係が断ち切られたとき、
    果たしてゲーム内容だけでプレイヤーを引き付けていくことはできるんでしょうか?
    普通に自分も引退することになるだけじゃ?
    そう不安になってしまうくらい、いまあるコンテンツたちは魅力がなくなってきている気がします。
    VWにしろ、新ナイズルにしろ・・・

    スレ違いになってしまってごめんなさい。
    逆に考えると、音楽や景色やフレとのつきあいくらいしか、好きなところがなくなってきていると
    いうことなのかもしれない。

    ちなみに、オレ自身は・・・あれ?
    好きなところ・・・あれ?wなんだろうwww
    ここまでくると、たぶん存在自体が好きってことなのかもしれないな。
    だって、なんだかんだいいつつ気づいたら10年も続けてるんだから(´_ゝ`)
    (13)

  2. #22
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    San d'Oria
    Posts
    8
    他のゲームをプレイした事がないのですが、当て所なく諸国漫遊できる所がいいかなぁ。
    やる事ないならログインしなくてもいいじゃないか。 って言われそうですけど。
    (10)
    I ask of thee Art thou mankind?

  3. #23
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by Yukiyan View Post
    みなさんの投稿をざっと読ませていただいて思ったこと。

    どれもみな共感できる「ここが好き」でした。でも・・・
    ここまでゲーム内容についての「ここが好き」という感想がひとつもないんですね(笑)
    むしろ「ゲームとしてだけ楽しんでる人」は10年も続かないんじゃないかと思いますよ。
    ゲーム以外にいいところを見つけられなれば、早々と飽きて他のゲームに移ってるんじゃないですかね。

    MMORPGはゲームであると同時にコミュニケーションツールでもあります。
    自分以外の不特定多数との交流があるからこそオンラインゲームである価値があるわけで。
    それがなければオフラインゲームと何ら変わらないでしょうし、数年で廃れるでしょうね。

    FF11が10年も続いている理由はまさにこの「ゲーム以外の付加価値の部分」に魅力があるわけで、このスレッドに書き込んでいる人もそれが言いたいんだと思います。
    少なくても私はそうですね。
    FF11のいいところ=オフラインゲームにはないもの=単なるゲーム以上の何かがあるところ、ではないかと。

    フレの引退、私もそれを多く経験しましたし、自分自身引退を考えた事がないとは言えませんが、別れがあれば出会いもあります。
    ゲーム開始当時から付き合いのあるフレはもう2~3人しかいません。でも、多くのフレと新たに出会えました。
    FF14への移行準備をしながらも、なかなか踏ん切りがつかない原因でもあるんですよねぇw
    (あ、ちなみに私はFF14のシステムは、設計自体はFF11より格段に上と思っています。ただFF11ほど練れていないんですよねー)
    (4)

  4. #24
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by Klein View Post
    他のゲームをプレイした事がないのですが、当て所なく諸国漫遊できる所がいいかなぁ。
    やる事ないならログインしなくてもいいじゃないか。 って言われそうですけど。
    だがそこがいい!(*'-')b
    (9)

  5. #25
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    Quote Originally Posted by Yukiyan View Post
    音楽がいいとか、景色が好きとか、人との触れ合いがよかったとか、そういうのは多いけれど、
    ゲームシステムのここが好きとか戦闘がよかったとか、そういうのがぜんぜんないんですねw
    6人でとてとてを狩る戦闘は大好きですねー。
    ジョブごとの特色を生かして他者の短所を補い合い、ソロじゃ逆立ちしても勝てない相手を迅速かつ安全に倒す。
    最近はそうでもないですが、昔のソロは、高レベルになると楽敵にも勝てなかったりしましたからね。
    楽敵は楽に死ねる敵の意味だなんて言われたりして。
    絆強制なんて言われてましたけど、それだけにPTでの連携プレイは大事にされてましたし、
    それによって得られる一体感や達成感はかけがえのないものだったなぁと、それが失われた今になって強く思います。
    最近ぼちぼち強敵が追加されてきてますが、昔のレベル上げのような緊迫感やカツカツ感はないですね。

    レベル上げだと、ジョブごとの特色が固まってくる50代前後が一番楽しかったですね。
    砂丘レベルの荒削りなPTも、それはそれで好きですが、やっぱり分業体制のほうが好きです。
    自分に明確な役割ができて、そこで腕を見せる楽しみがありますから。

    コンテンツだと、キャップ解除前のプロMや75時代のサルベージ、リニューアル前の裏なんかは楽しめました。
    行く暇がなくて行ってませんが、落ち着いたら新ナイズルも攻略していきたいです。
    VWはステップの進行がめんどくさいのが難点ですね。
    戦闘自体は楽しいので、ちょっともったいないです。
    レギオンは、自分にはちょっと早すぎました。
    もっと力つけてから改めて挑戦したいコンテンツとして楽しみにしてます。
    (6)

  6. 04-16-2012 08:25 PM

  7. #26
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    Quote Originally Posted by Yukiyan View Post
    ここまでゲーム内容についての「ここが好き」という感想がひとつもないんですね(笑)
    追求型コンテンツでいうと全盛期サルベージが「結果的に」最良コンテンツだとおもっていますが
    それをまじめに語りだすと、賛否両論になるのわかりきってるのもあり、
    きっと荒れるんで言わないほうが賢明?なだけですかね・・・。
    全盛期リンバスも素晴らしいコンテンツだったですが、占有のことや、
    裏ほどでないにしても固定LSの絆プレイなど欠点も多く含んでおり、一長一短ですね。

    シナリオ賞だと、抜群でレコ・ハボッカの過去ウィンダスクエです。
    このゲームが作られた、一番最初の下積みの頃からある伏線を神業のごとく回収しているあの作りと
    カラハバルハが絡むシーンの演出はもう、言葉がないデキ。

    アルタナミッションも、全然広まってないですが、
    ダルいお使いクエと長すぎる実装までのブランク、PS2のバグを除けば
    ストーリー性はかなりイイ出来だったとおもいますね。
    一気にプレイすれば、登場キャラクターにも愛着がわいてくる作りになってますし。
    (12)

  8. #27
    Player Fuyumine's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    153
    こんばんは。

    個人的なff11の良かったところは、
    リンクシェルというチャットツールでしょうか。
    遊び始めた当初、離れていても集団で話せる快適さに、
    凄い便利だな~って非常に関心していました。

    他にも、シームレスの戦闘やオートランの移動、カメラワーク等など、
    長い年月が経過していますが、今でも気に入っている箇所が沢山あります。
    (8)

  9. #28
    Player gerotaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    569
    Character
    Gerotaru
    World
    Odin
    Main Class
    THF Lv 1
    今は昔の話ですが、FFXIのアイテムには夢が詰まってたのが良かったです。
    EXじゃない最終アイテムがよかったです。もちろんRMTにも配慮しなければならないのですが。
    プロマシアが出る前くらいまでFFXIが凄い最盛期だったような気がします。
    孔雀の護符やスピードベルトに夢が詰まってました。
    自分では直接ゲットできないからなんとか釣りとか採掘、チョコボ堀でお金を貯めて孔雀とかを買ったときは本当に嬉しかったです。
    次第にバトルに参加できないものは認めないという風潮になってEXが付くようになってちょっとアイテム熱が薄れていった気もします。
    昔のアイテムには夢がありましたね。
    (13)

  10. #29
    Player Ojisann's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    5
    Character
    Ojisann
    World
    Odin
    Main Class
    PLD Lv 99
    OO_Dirnaさん
    自分がスレッドを作成したものですが、賛否両論などまったく気にせずに
    個人的にすきなところを書いてくれてOKですよー。
    気軽に肩の力を抜いて書き込むってかんじのゆる~いスレッドなので。

    プレイヤー側からだけでなく、開発さんからのFF11のここが好き(いいね!)や
    優れていると思う部分も書き込んでくれたら、開発側の視点も見れて興味深いですねー。
    もちろん、開発さんもちょっと関わった人から
    ガッツリかかわった人の意見も書き込んでくれると
    よりフォーラムらしくなっていいかなーとおもいます。
    (4)

  11. #30
    Player Ojisann's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    5
    Character
    Ojisann
    World
    Odin
    Main Class
    PLD Lv 99
    ディアガを間違ってぶっぱなしてPT半壊させたりなどして
    落ち込んでシュンとしながらハウスに帰ると
    モグちゃんが健気に「ご主人様~」って感じでずっと待ってるところですね。

    そのモグちゃんなんですが、ずっと浮かんでます。
    疲れると思うんですが浮かび続けてます。
    モグちゃん たまにはご主人様いるまえでも 座ったりアグラかいたり
    漫画読んでポテチ食べながら「ああ、いたの。おかえり」みたいな円熟した夫婦のような態度とってもいいんだぜ・・・
    そして、もうひとつ。
    メニューの「モグ金庫」などを選ぶと右手を動かし
    「レイアウト」を選ぶとうれしいのか両手をバタバタさせて喜びます。
    でも、ジョブチェンジを選ぶとテンションがめっちゃ上がるのか途端に右回りにまわりはじめます。
    なぜ右回りなんでしょうか。3時間くらい離席しててもずっと回ってます。
    右に回り続けてます。右利きなんでしょうかね。
    モグちゃん たまには気分転換でもして左回りにまわってもいいんだぜ・・・
    (13)
    Last edited by Ojisann; 04-17-2012 at 06:51 AM.

Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast