Page 87 of 151 FirstFirst ... 37 77 85 86 87 88 89 97 137 ... LastLast
Results 861 to 870 of 1508
  1. #861
    Player Heatguyj's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    357
    Character
    Heatguyj
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    [/LIST] 
    • 回線切断から復帰した際に報酬のだいじなものを入手できるようにならないか
      既存のバトルフィールド形式に共通する仕組みとして、「回線切断からの復帰後、それまでに参加していたバトルの勝利/敗北判定をする方法」が存在していません。

      端的に言えば、現時点では判定に必要な情報が、恒久的にサーバ側に保持されていないためで、これを残すことになると莫大なコストがかかります。

      いつ復帰してくるかがわからないアライアンス人数分の情報の保持、情報の受け渡し、および判定を行うのは極めて困難なことではありますが、「もしかしたら」がでてくるかもしれませんので、もう少し検討は続けてみます。
    いや、これ難しくないと思いますが・・・
    今の戦闘終了>即BC排出でなく既存の印章BCの様に倒した後5分程度の猶予を設けるようにして箱POP調べれると権利や大事な物Getして外に排出。この仕組みを流用すれば完全は無理ですがかなりの救済になると思います・・・

    5分以上も戻れずクリアーフラグ等が手に入らなかったなら諦めもつきますが現在の仕様では落ちるタイミングが悪ければ其処でもう終わり、これじゃ納得も出来ませんよ。
    戻るまでの引き伸ばし等も敵のHPが解らない&時間をかければかけるほどきつくなる仕様の開発が設定した仕様で程できない状態ですしね。
    完璧な対策はネットゲームである以上無理だとしても突然変えた仕様(最終章だけBF方式)で起きた不都合ともいえるこの現象に対しては何らかの対策はするべきですし、客に対する最低限の礼儀だと思いますよ?
    (4)

  2. #862
    Player nicksan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    76
    Character
    Cojiroh
    World
    Siren
    Main Class
    RDM Lv 99
    結局はテンポラリ補充のための弱点突き、弱点突くために幅広い武器を使えるジョブ、弱点が詰む前に倒す火力、これらを有してるジョブが優先されている状況は全く変わっていないと思います。
    VWの戦闘に時間をかけて戦うメリットが全くない、むしろデメリットばかりなので、どうしても上記の条件を満たせるジョブばかりの募集になってしまいます。
    時間をかけて戦うメリットがない具体的な理由が、まず弱点が詰んでしまう、そしてキーとなるスタンに耐性がついてしまう、アイテムドロップ率的に連戦が好まれる、こんなところでしょうか。

    続いてアトルガンルート、プロマシアルート、水晶竜、これらで思うことが、一部のペットや水晶竜のトラップのリポップが多すぎではないでしょうか。これらもまた火力のあるジョブ、オハン持ちナイトが優遇される理由のひとつともなってる気がします。水晶竜に関してはトラップを沸かさないためのスタン、そしてその耐性がつくまえに倒さねば対処できなくなるために火力で瞬殺戦法、これにより火力がないジョブの不遇さ。
    そしてここから格ジョブの火力の格差とかオハンの取得難易度に対しての効果の高さ、などなど別スレに関係しそうな話題もでてきたりしそうなのですが、ポイしときます・⌒ヾ(´=ω=)
    (2)

  3. #863
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    341
    毎回必ず高額素材を出せとはいいませんが、
    虫の翅とか骨くずとか
    悪意に満ちた戦利品を報酬に入れ込むのはやめてほしいのですが無理でしょうか?
    (9)

  4. #864
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by Heatguyj View Post
    いや、これ難しくないと思いますが・・・
    とりあえず「検討を続ける」というコメントをいただけているのですから、それでいいのでは?
    それに、遊ぶ側から感じる「簡単に実装できそう」という印象と、仕組みを知っている開発側の「実装は困難」の判断は
    全然違う世界のものです。流用すれば、と書けば簡単に思えるかもしれませんが、オンライン(データ通信)系って
    こっちのものをコピーして貼り付ければOK!ってほど簡単じゃないのかもしれませんし。
    (0)

  5. #865
    Player ADAMAS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    957
    Character
    Yukihyou
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 43
    なんか個人戦利品でのアラインメント効果発動してないんじゃないの?という記述が
    チラホラ見えますけど、多分発動してるんじゃないのかなーと思いますが如何でしょう。
    ここからは推測ですが、

    状来のVW⇒連戦が可能な為、割とアラインメントの効果が実感できる。
    最終章⇒連戦がほぼ不可な為、一戦での重みがあり過ぎアラインメント効果が稀薄に感じる。

    のでは、と。
    何故こう言えるかといいますと、クリア回数40回程度でアレですが多分550%位の効果は
    出てるんじゃないのかなと。装備2つ取れてますし(自分は:個人戦利品で)、そのような
    話も他の参加者から聞いています。ただ、装備の「偏り」はあるみたいですけど。
    (やたら棍や片手剣が多い、盾:頭2種:胴は稀)

    一応は個人戦利品の「装備品については」見直すようですし、ソレを待つのも手かなーと。
    まぁ、魔法はどーなってるんだおぃィ?という気持ちは拭いきれませんけど……。
    毎度のコトですが、もう少し実装に辺り「ユーザーの気持ち」を察して欲しいかなと思いますね。
    開発一同様には。
    (4)

  6. #866
    Player Marthtomo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    388
    Character
    Marthtomo
    World
    Ragnarok
    Main Class
    SAM Lv 99
    Quote Originally Posted by ADAMAS View Post
    なんか個人戦利品でのアラインメント効果発動してないんじゃないの?という記述が
    チラホラ見えますけど、多分発動してるんじゃないのかなーと思いますが如何でしょう。
    ブルーアラインメント550%なら5~6個の戦利品が期待できるが、実際3つしか出ない。明らかに550%ではない。
    ってことはレッドも550%じゃないんじゃないの?
    単純にこういうことだと思いますが。


    まあ、
    最終章では、ライズアイテムを使用しない前提で戦利品の入手確率を設定しています。
    つまり、ライズアイテムを使用できない分、確率が低くなっているということはありません。
    とのことなので、意訳すると
    「質についてはアラインメントによらず独自のドロップ率が設定されており、量については2~3個で固定している。これまでのレッド何%ブルー何%の概念は無い。」
    ってことなんでしょうけど。
    (0)

  7. #867
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    レア枠の装備品ドロップなんて、既存VWだってメッチャ低いですからね。
    ちーりん20連戦しても、自分以外も含めアラ全体でコルスカンティ1本が関の山、2本くらい出るかな?全然出ない事もあるよねぇって感じですから。
    ラックスはちらほら出ますね。これが片手剣とか両手棍と同じ扱いなのかしら。

    出ない出ないって言ってる人って、20戦くらいしてもアラ全員を含め全く出ない、という意味で言ってるのカシラ?

    ちなみにゴミは少ない方がいいです。
    カバンの空きを気にしなくて済むのでw
    (1)

  8. #868
    Player Elemoi's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    470
    獣のペットは弱体の上書き関係を考えると物理技になり命中率に不安が残り、
    逆に必中で考えると弱体の上書き関係(他弱点の邪魔になる可能性)が気になるものばかりですね。
    あとはコンフロント形式で毎回消えるため、コストが馬鹿にならない。。。

    そこで要望なのですが、VWの戦利品にその汁を追加して欲しいです。
    そうなるとどんな汁であれ流通が増えて使いやすくなります。
    その汁のコストを引き上げている入手難度の高い素材(シャズラであればジズ肉)でも良いです。
    (1)

  9. #869
    Player Hitonami's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    154
    Character
    Hitonami
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    PUP Lv 99

    弱点を突けないよりはまし

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    • オートマトンの弱点候補について
      現状を踏まえて、アーマーシャッタラーを変更する場合、以下の理由から「挑発(=ストロボ)」への差し替えを検討しています。
      • 必中であること
      • フレームに左右されないこと
      • 使用間隔が短いこと
      呼び出しペットの弱点候補同様、このままでよい、「挑発(=ストロボ)」への変更が良いなどのご意見を、からくり士の皆さんからお聞きしたいと思います。
    現状の仕様だと突けない弱点は PC にとって邪魔でしかないんですよね。
    それを踏まえると、今回の変更は好ましいものだと思います。
    サポからくり士でもつけてしまうという問題がありますが、
    所謂サポで喰われてしまうのはからくり士だけじゃないですからね。
    モンクとか踊り子とかもほとんどサポで十分な訳ですから、そこまで言う気はありません。

    寧ろ、ヴォイドウォッチの NM に対してマトンの WS がほとんど当たらないってことを確認していただけたと考えて良ろしいのでしょうか?
    そうでもないと、"必中であること"なんてわざわざ書きませんよね。
    からくり士はマトンがメイン武器といってもいいのに、そのマトンの WS が当たらないのは異常だと思いませんか?
    獣使いのペットも同様のようですが、格上の敵に対しての命中が厳しすぎます。
    ペットに無条件で命中+100くらいしてもバランスは崩れないと思いますよ……
    理想はマトンのWSが当たるようになり、その上でいくつかのWSが弱点対象になることだと思います。

    あと、毎回思うのですが……
    もうちょっとフォーラムを上手く使ってはどうでしょうか。
    今回の変更だって、最初から弱点変更について意見を聞けばアーマーシャッタラーが当たらないって意見はすぐ出たと思いますよ。実際、発表があった数時間後には当たらないって指摘がありますし。
    どれくらいの手間か分かりませんが、最初の変更にあてた労力が無駄になってませんかね。
    ネタばれでもないのだから、こういうのは変更前の検討段階でもっと意見を聞いてくれた方が二度手間にならないと思います。
    (9)

  10. #870
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    960
    オートマトンのストロボはメインジョブからくり士のオートマトンでのみ弱点を付けるようにはできませんか?
    サポートジョブで対応可能ですと結局誘われないので…
    それか腹話術をメリットポイントを振らないでも75レベルで覚えられるようにして腹話術の弱点を残すかで対応お願いします。
    (2)
    Last edited by Voodoo; 04-15-2012 at 11:48 PM.

  11. 04-16-2012 01:46 AM

Page 87 of 151 FirstFirst ... 37 77 85 86 87 88 89 97 137 ... LastLast