Quote Originally Posted by Pretender View Post
 恐らくそう考えているのほんの僅かな方達だけで、ほとんどの方はデスペの見直しをしろ、という意見が大多数を占めているのでは……
君への返答の

Quote Originally Posted by ChuckFinley View Post
根本的なところに齟齬があるように思いますね。
 ナイトの防御とか出てきていますが、ナイトの防御能力と忍者の防御能力は同じものだと思いますか?わたしには同じものとは思えませんね。
 結果としてMobの攻撃に長時間耐えられるという意味では、同じように防御力という言葉で表現できるかもしれませんが、内容は全然ちがうでしょ。そういう意味では踊り子の回避力や扇の舞・シーフの回避なども同じく防御能力と言えるでしょうね。

 で、同じように攻撃力についても、内容が違うのでみなさん分けて考えているんですよね。
昔戦士弱体スレに私が戦忍モのバランスは取れてるから、そこに追いつけるように調整すれば?という趣旨で張ったREPがあったのですが、そのREPの内容は戦士もモンクもトータルの与ダメージはほぼ同等、しかし内容はモンクは通常攻撃が7割を占めWSダメージは3割、戦士は通常攻撃が3割でWSダメージが7割を占めるという内容でした。
 大体言いたいことはわかると思いますが、モンクはメーレータイプなので通常攻撃で削るのが得意です、戦士はWSで削るのが得意ってことですね。侍なんかはもっと極端で8割以上位WSが占める事も多いですね。
 要するに、防御と同じで一口で攻撃力といっても色んなパターンがあるんですよ。得意なパターンとかね。
例えば15秒のみで一気に削ったりすると確実に侍がトップになるでしょうね。でもそれは特に問題がない。だって侍のために用意されたような条件ですから。逆にWS禁止で5分殴るとかだとモンクに勝てるジョブは居ないはずだったのです。

 で本題の暗黒騎士は強すぎるんじゃないかって言われているのは、ただ殴って削るだけでモンクを越えるような削りをみせる上に、さらにWSも強烈で戦士や侍と同等以上に打てるからです。どちらか一方だけならここまで言われる事は無かったでしょうね。
 そしてダメ押しで魔法まで使えるんですよ。精霊とかポイズンとか使えない魔法も多いのは知ってるけどね。それでも役に立つ魔法も多いんだよね。ブレイク・スタン・ドレアス・タック・バインド・スリプル・エンダーク辺りは掛け値なしに素晴しい魔法ですよ。
 ただ殴るだけでモンクより強く
 WSを連打するだけで戦侍よりつよく
 そして魔法もある。
 一つの分野に優れてるなら誰も文句は言わなかったと思いますよ。 一発屋とかメーレーとか魔法も使える便利屋とかね。でも兼ね備えているから強すぎだと言われる。
は読んだ?読んでまだ他ジョブの強化は必要ないと思ってる?
 そんな事は無い!っていうならその理由を答えてくれれば、それはそれで議論になるから良いんだけどさ、ここをスルーされると話はループするしかなくなるんだ。だからまたループさせにきたかって思われてるわけです。

 逆にそんな事はないと納得させられるだけの材料だせれば、そこでもう根拠がなくなって解散しか無いんだよね。本質に対しての意見がでないとループするだけですよ。