Results 1 to 10 of 420

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    既出かもしれませんが・・・
    何故タルタルは瞬きをするとき他の4種族と違うんでしょうかね・・・
    (1)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  2. #2
    Player K-MkII's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    82
    Character
    Glissando
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    既出かもしれませんが・・・
    何故タルタルは瞬きをするとき他の4種族と違うんでしょうかね・・・
    そ、それは、りょうせいる…(ry
    (1)

  3. #3
    Player pumpkinhead's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    ル・ルデの庭って下に雲見えますよね。高さどのくらいなんでしょうか?また酸欠とかにならないのですかね。
    さらに言うとジュノ港から庭まで数分で階段を登る冒険者の歩行速度はどのくらいなのか。
    そして恐らくヴァナ最速の乗り物 パルブロ鉱山からツェールン鉱山まで一瞬で着く舟(?)時速何キロ出ているのだろうw
    (3)

  4. #4
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    Quote Originally Posted by pumpkinhead View Post
    ル・ルデの庭って下に雲見えますよね。高さどのくらいなんでしょうか?また酸欠とかにならないのですかね
    個人的に気になったので調べてみました。

    写真1:港から見たジュノの全景

    写真1を見ると、上層、下層、港で同じ高さの層が3つ、緩やかな段差を作っていると思われます。
    では、1層の高さはいくつなのか。
    自キャラの身長と比較してみました。


    写真2:自キャラとヨアヒムとの身長比較

    ヒューム♂Mの身長を170cmと仮定すると、自キャラであるミスラSの身長は約140cmとなります。


    写真3:アーチ基部

    写真3は、十字路から外に出たところのアーチの基部です。(写真4参照)
    写真2と比較するとわかるように、ヒュム♂Mとの身長差とあまり変わりない、むしろ若干高いです。
    よって、この基部の高さを180cm、1.8mとします。


    写真4:アーチ全景

    基部の高さを1.8mとすると、この門の高さは1.8×7=12.6mです。
    写真はジュノ港ですが、上層、下層ともに構造は同じでした。
    続きます。
    (14)

  5. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    続き。


    写真5:ジュノ上層

    門の上部に階段状の意匠が見えます。
    目測になって申し訳ないが、これが1段約9mです。
    門の高さ12.6mと合わせて、1層の高さは48.6mになります。


    写真6:水面から床面までの高さ

    アーチ全体の高さは写真4より、約9mです。
    目測では、床面から水面までの高さはほぼ同じか、それよりやや低い程度でしょうか。
    ほぼ同じとして、9mとします。
    3層の高さ(48.6m×3=145.8)+9m=154.8m

    結論:ジュノの高さは約155m

    一般的なマンションだと1フロア3m程度ですから、50階建ですかね。
    石造りで50階建はすごいです。
    ちなみに、雲の高さは低いものでも数百mはあるので、庭から見下ろしてるのは雲ではなくて靄でしょう。
    酸欠の心配は無いですね。
    (25)

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,075
    Quote Originally Posted by 743 View Post
    ちなみに、雲の高さは低いものでも数百mはあるので、庭から見下ろしてるのは雲ではなくて靄でしょう。
    酸欠の心配は無いですね。
    計算お疲れ様です(^^;

    ジュノは海峡をつなぐ橋の上に建造された都市ということなので、↓に見えるのは、海上を漂う海霧なんではないかと。
    霧の海に浮かぶジュノ…幻想的ではあります。
    (6)

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    172
    Quote Originally Posted by pumpkinhead View Post
    ル・ルデの庭って下に雲見えますよね。高さどのくらいなんでしょうか?また酸欠とかにならないのですかね。
    通称「お空」はさらに高いところにあると思うのでもっと酸欠状態にΣ(・ー・

    リアルの話では富士山の頂上でも酸欠にはならないのでかなり高度でも大ジョブなのかもしれないですね
    エベレスト位高くなると酸素もかなり薄くなると思いますけど


    743様、ご検証お疲れ様です /kneel
    (1)
             

  8. #8
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    既出かもしれませんが・・・
    何故タルタルは瞬きをするとき他の4種族と違うんでしょうかね・・・
    なぜなのかは定かではありませんが、
    他種族より眼が大きく身長の低いタルタルにとって、
    舞い上がる土埃などから素早く眼球を守ろうとしたら上目蓋だけでは足りないでしょうから、
    下目蓋も動くことは自然なこと、理に適ったことなんじゃないでしょうか。
    むしろ、「なぜ他種族は下目蓋が動かないのか。こっちのほうが断然有利なのに」と思ってたりして。
    (3)