碌に読まずに意見連ねるだけなら、同じような繰り返しになるだけなんだけど・・・なんて不毛な・・・
アイテム課金はリアルマネーによってプレイヤー間の差を生み、FF11の設計思想やゲームバランスを崩すものなので絶対反対。
碌に読まずに意見連ねるだけなら、同じような繰り返しになるだけなんだけど・・・なんて不毛な・・・
アイテム課金はリアルマネーによってプレイヤー間の差を生み、FF11の設計思想やゲームバランスを崩すものなので絶対反対。
Last edited by Winderstix; 03-16-2011 at 11:14 PM.
アイテム課金、何がいけないのか判りません。
FF11では、過去すでに(実質的な)アイテム課金は行われていますよね。
キーホルダー、タリスマン、セキュリティトークン、CDピアノコレクションに至るまで。
モーグリキャップ、タイダルタリスマン、サッチェル、ハープシコードと移動・収納・ジョークアイテムと各種そろった感じです。
#キーホルダー・サッチェルは実用としても、タリスマンなんてとても身に着けて歩けるような代物ではないわけですし・・・。
CDはゲーム性に関わってくる物では無いのかも知れませんが、それ以外はヴァナ生活を変えてしまった品々です。
これら、「絶対反対」の範疇に入るであろう物がすでに実装されているヴァナディール。
それでも「我慢」してプレイしていらっしゃるのでしょうね。
もしくは実装されてしまった過去の物は諦めているのでしょうか。
どちらにしても、すでにWinderstixさんが理想としているヴァナディールではありませんよ。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |