Quote Originally Posted by Marthtomo View Post
槍では威力を落としてペンタでやや安定の20TP~にするか、
威力は高いがフルヒットしないと刀同様に恩恵の少ないスターダイバーにするか、
ユーザーが選択できる余地を残したのでは、と思います。


威力に関しては・・・
動画はVW第1章ステ1のザコ、しかもわざわざ突に弱いプークでやっていますのでなんとも。
もっと上位の敵相手で使い物になるのかを検証してから、本当に調整が必要なのかを考えてほしいですね。
自ジョブの弱体を求めるのも変な話ですし、場面に応じて刀槍弓を使い分ける選択肢が増えるのであれば嬉しいことです。
ただやりすぎは要らぬ弱体を引き起こしかねませんのでそれについて懸念しています。



侍についてよく理解していない方が誤解されると困りますので、件の動画については以下のような特殊な条件であることを念頭においてください。

①NMとは言え、Lv90想定の敵である。これによりWS時の攻撃力の確保・命中の確保が容易。
②VWの敵なのでテンポラリアイテムが使用できる。「猛者の薬」によって攻撃力を確保し、「勇者の薬」によってSTRを増強できる。
※スターダイバーを含めメリポWSはステータス補正が高く、テンポラリアイテムの効果が出やすい。
③突弱点のPukが相手である。
④自律のアートマ(セーブTP+20)の効果も加算されている。
⑤真早乙女胴の「正正堂堂効果アップ」により、スターダイバーが4段フルヒットした場合TP+20されている。
※敵の正面からでなければ効果がないのは元々の「正正堂堂」と変わらず。敵正面からのWSダメージも最大で+19%のまま。


以上の点を踏まえると、常にああいうダメージでスターダイバー連射できるわけではありませんし、侍の槍スキルや持っているアビからして、「とてとて」以上の敵に対して安定してフルヒットダメージを見込むのは難しいでしょう。

いいとこ「つよ」~「とて」程度の敵に対して活用できる範囲かと思います。



侍は総与ダメージにおけるWS比率が全ジョブ中最大ですから、WSの頻度・また「敵正面からの」WSダメージについては他より上になることもありえますし、またそうあるべきでしょう。


ただ上記の⑤について、実装前に想定されていた数値を超えるものとなっていないのかどうかについて開発からの明確な返答を求めます。