Page 14 of 48 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast
Results 131 to 140 of 471
  1. #131
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    Quote Originally Posted by SumiEarl View Post
    私は外に対しての価値は無いと思います。
    他の方が価値があると思った場合に批判を受けるのはスクエニです。

    Quote Originally Posted by SumiEarl View Post
    ハンゲームもやってますよ。
    ハンゲームとはゲームの設計思想が異なります。

    Quote Originally Posted by SumiEarl View Post
    赤い羽根募金
    ヴァナ内での募金に疑問を呈しているだけであって、外でチャリティーイベントなどで集めるのであれば反対しません。
    (0)

  2. #132
    Player Blackbird's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    48
    Character
    Diable
    World
    Leviathan
    Main Class
    SAM Lv 95
    「反対です。」
    仮想世界に現実世界の重大な出来事を持ちこむべきではいと思います。
    運営会社が募金、義援金を募るのであれば、公式ページやこの場、復旧後であればPOLで良いのではないでしょうか。
    (0)

  3. #133
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    248
    アイテム課金をしたくない人もいるでしょうから
    無理矢理にアイテムに絡める必要はないんじゃないですか?

    スクエニ側主催の募金イベントとかで十分な気がするのですが
    (0)

  4. #134
    Player makinamimari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    38
    Character
    Varziner
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    DNC Lv 99
    募金は半分くらいしか実際には被災地に
    届かないらしいですね
    残り半分はNPO法人の運営費に回っているらしいですよ
    赤十字も例外ではないらしい

    募金した人は全額被災地に寄付されていると思って
    いる人が多いわけですよ
    ですからそう経緯も踏まえて募金した側には
    何らかの特典はあってもいいともいます。

    PS
    すでに大手ゲームメーカーは被災地に
    義援金を寄付しているらしいですが
    スクエニはまだみたいですね。
    (0)

  5. #135
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    「募金用課金アイテムによって他の機構を利用するより多くの義捐金が集まる事」と「『ゲーム内のアイテムおよびギルはゲーム外における価値が一切ない。』というFF11の設計思想の大前提」とは、二律背反に陥るものです。
    スクエニが批判を受けずに両者のバランスを取った上で、他の機構を利用する場合より多く集めるのは極めて難しいだろうと思います。

    Quote Originally Posted by Seraphita View Post
    アイテム課金をしたくない人もいるでしょうから
    無理矢理にアイテムに絡める必要はないんじゃないですか?

    スクエニ側主催の募金イベントとかで十分な気がするのですが
    私も催すのであればチャリティーイベントが良いと思います。スクエニやFFを冠していればかなり集まるでしょうから。
    (0)
    Last edited by Winderstix; 03-16-2011 at 08:40 PM.

  6. #136
    Player Taruco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    windust taru
    Posts
    128
    Character
    Toruco
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 1
    う~ん・・・募金するにも各々経済状態をみて上限がありますタル。
    自分の生活を削ってでも寄付しますなんて方は・・・いませんよね?
    だから新たに募金してくださいっていうのは、あんまり集まらないのでは?と思ってるのですタル。

    だから、更に義援金を集める新しい手段 として募金用アイテムに賛成させていただいてますタル。
    (0)

  7. #137
    Player gorotan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    183
    さっきも書いたのですが、復興募金の窓口増やしてほしいというならばスクエニにメールででも頼むべきだと思います。
    きっとスクエニくらいの大手なら言われなくてもしそうですけど。


    余談ですが、赤い羽は共同募金の象徴らしいです。
    (0)

  8. #138
    Player SumiEarl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    にゃんこ共和国
    Posts
    471
    Quote Originally Posted by Winderstix View Post
    ハンゲームとはゲームの設計思想が異なります。
    思想うんぬんよりもリアルの方が大切だと私はおもうので一番効果的なものをと思います。

    色々な人の意見があるのでヴァナ内っていうのが何処から何処までなのかがちょっときいてみたいかな…。

    アイテムがだめなら新人さん10時間だけ?がパールのところに浮かぶのを応用して、あそこのアイコンをちみっと変えるとか。

    それでもだめなら(´・ω・`)ログインしたときにたまに流れる青紫色のシステムメッセージだっけ…あそこで毎回流れるようにするとか。
    書きながら思ったけど↑が一番目につきそうだなぁ。。。
    (0)

  9. #139
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    79
    途中まで読みましたがギブアップ(´・ω・`)
    なので見当違いなことも書くかもですが。
    新たにアイテム作らなくてもモグキャップ付き3国キーホルダーとかタイダルタリスマンの再販でいいです。
    そうすれば欲しかった人が「募金にもなるなら…」ってことで買うかもしれません。
    募金したい人は買うでしょうし。
    普通に再販して但し書きとして「売り上げは災害の義援金として寄付します」って付け加えるだけでもいいかと。
    ただ、タリスマンはちょっと高目だった気がするんですよねぇ。
    (0)

  10. #140
    Player SumiEarl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    にゃんこ共和国
    Posts
    471
    Quote Originally Posted by Seraphita View Post
    スクエニ側主催の募金イベントとかで十分な気がするのですが
    (´・ω・`)やってくれるならなんでもいいよ~。効率的なのがいいけど…。
    で。どんなのがいいって思ってるのかな。具体的に書いてたら参考にしてくれるかもしれない(´・ω・`)
    お願いだから書いてほしいな。
    (0)

Page 14 of 48 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast