Page 9 of 15 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 150
  1. #81
    Player usamimi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    21
    Character
    Blacklily
    World
    Shiva
    Main Class
    MNK Lv 5
    Quote Originally Posted by Mizuki_Ito View Post
    折角フォーラムがあるのに・・・という点は仰る通りだと思います。案件の大小や内容に関わらず、今後はこう言った部分も含めて、フォーラムを通じて皆さんへ意図をお伝えしたり、ディスカッションをさせていただきます。

    最後になりますが、ここまで大きな拗れになったことは、私の信頼のなさも要因のひとつになっていると受け止めています。今後は信頼を得られるよう、より一層、開発に励んで参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
    VW他色々と不満はありますが、まずはこれを信じて今後に期待してみたいと思います。


    その上でこれまで約9ヶ月ほど放置されている「NPCに話してフリーズ」する問題について
     ・本件に対してどのような認識を持っているのか
     ・今後どのように対処する予定なのか
     ・何故これほど長期間に渡り不具合報告を無視し続けたのか
    という点についてぜひお聞かせいただきたく思います。


    信頼回復に向けた第一歩となる、納得のいく答えをいただけるものと期待しております。
    お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
    (20)

  2. #82
    Player frau's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    66
    Quote Originally Posted by Mizuki_Ito View Post
    一方で、この投稿からアビセアとヴォイドウォッチの評価についてフォーラムで皆さんに真剣に語って頂けたことにより、皆さんと私たちの認識がそこまでズレていないことが確認できたことは意味があったと考えています。
    一般ユーザーの認識では
    アビセア=楽しかった=良コンテンツ
    VW=楽しくない=失敗作
    という認識ですが
    伊藤さんもこれを認めるということですよね?
    メインコンテンツが現状のVWではあまりにも魅力が薄すぎますね。
    メインコンテンツは広く一般に楽しんでできるようにしないといけないのに廃コンテンツと同化させてしまってますね。
    LVキャップも99になってしまいましたし、今後はLV75キャップの惰性の時代に逆戻りですね。
    コンテンツのエサとしての装備集めも必要であるのはわかりますが、コンテンツ自体がおもしろくないとただの作業になってしまいます。
    メイジャン導入以降、苦行を強いたアイテム収集ゲーと化してますがアビセアを除き楽しくありません。
    エサでつろうとするのではなくストーリーやゲーム性や爽快感をもっと考えてもらいたいです。
    初心に帰っていかにユーザーに楽しんでもらえるかという視点で開発を行っていってもらいたいです。
    ウッコ弱体ではなくその他の強化で修正できなかったことは誰も楽しくならない非常に残念な結果です。
    (47)
    Last edited by frau; 12-27-2011 at 05:17 PM.

  3. #83
    Player amin's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    62
    Character
    Tatarun
    World
    Fenrir
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by usamimi View Post
    VW他色々と不満はありますが、まずはこれを信じて今後に期待してみたいと思います。


    その上でこれまで約9ヶ月ほど放置されている「NPCに話してフリーズ」する問題について
     ・本件に対してどのような認識を持っているのか
     ・今後どのように対処する予定なのか
     ・何故これほど長期間に渡り不具合報告を無視し続けたのか
    という点についてぜひお聞かせいただきたく思います。


    信頼回復に向けた第一歩となる、納得のいく答えをいただけるものと期待しております。
    お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    信頼回復とはいいますが皆さんも知っての通り、限界フォーラムでアレに荒れ、そしてやむなく開発側から修正しますといいながら
    実装されたのが要望とはあまりにもかけ離れた内容。
    弱体アイテム使えない。BCの混雑はそんなに気になるものではないが、アイテム取りで混雑して結局混雑対策してないようなもの。クリアしてない皇族への配慮のないBC設計。
    ジョブ縛りのむごい難易度と、ユーザーを小馬鹿にしたようメッセージの数々。

    VWは相変わらずつまらないゴミ屑コンテンツ。後続への配慮対策は言わなくてもわかるでしょう。
    そしてFF11のDの自己擁護しかしていない文章。

    こんなサービス業をしているという意識が抜けてる開発を信頼するのはかなり厳しいものと思います。もう裏切られすぎて疲れた方も多いと思います。
    (46)

  4. #84
    Player pokotaru's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    127
    とりあえずフルアラはよくない。
    前にも書いたが救済処置とするべき。

    いくら統合しようが、過去のような雰囲気は残念ながら既にFF11にはない

    野良は完全にアイテム取得を目的とした「遊び」では無く「仕事」のような「作業」です。
    装備、スキル、知識の求められるハードルが高く楽しい事等何一つない

    無論、過去のHNMのような明らかなコアユーザー向けの、1コンテンツのような物が存在するのは、
    ハッキリ言って賛成はしませんが否定もしません。
    (コアユーザーのためにそう言う物を用意するのは時代に合ってないとは思いますけどね
    どうせならコアユーザーはアイテムコンプを目指して貰うとかそう言う方面で頑張って貰えばよいかと
    例えばエンピ武器は簡単過ぎたと回答がありましたが一般ユーザーにとっては簡単ではなく丁度いい難易度かと思います。
    普通のユーザーが作るにはリアル・ゲーム内(フレとの遊び等)犠牲を払わないと取れない最強武器に存在意義があるとは思いません。)

    要は難易度次第です。

    VWは何より難易度が高すぎた。
    ましてフルアラ前提。

    しかも強いと言っても理不尽な強さで戦って楽しい強さじゃない。
    最強武具を持ってしても即死するような敵はゲームとして崩壊している。

    何のための最強武具でしょうか?
    (48)

  5. 12-27-2011 02:52 PM
    Reason
    変な文章の為。

  6. #85
    Player ADAMAS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    957
    Character
    Yukihyou
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 43
    ざっくりと#1を見ての感想。

    対応が遅過ぎます、全てにおいて。

    自分が手がけたコンテンツの意見精査されたことあるのか?って思えるくらいに。
    今更頑張ります、とか何言ってるんだって思う方多々居ると思いますが……。
    とりあえず、色々オカシクなった部分を直しにきた。これは理解出来ます。実際そうでしたから。
    (アビセアの負の部分書かない人が多いけど、実際弊害も結構あった)
    なのに何故ユーザーが懸念してるかは、言わずとも身に覚えがあるでしょうからあえて言いませんけど。

    問題の記事の斜め読みも、過去の事例があってのことでしょう。捏造どーこーいってますが、そう受け取られて
    しまってるコトがそもそもの問題なので……ホントに1からどころか0からやり直してくださいね?

    書いていいのかどうか迷いましたが、あえて書きますけど ※ 不適切ならば削除します。

    11から14にユーザーを移行させようと、トドメとばかりにアビセアではっちゃけた。後のことは考えずに。
    けれど思いのほか14がどーにもならない状況で、それまでの延命策としてアビセアの仕様を流用して
    VWというコンテンツを作成した。したはいいが、難易度設定「感覚」が」ズレていたため軒並み不評である。

    コレがほぼ大体のユーザー認識だと思いますヨ、盛りとか抜きにして。
    そもそもVWとアビセア切り離せない時点でオカシイと思ったんです、一体ナニ学んだのか?と。
    ジョブの参加度数ですか?ドロップ数ですか?難易度ですか?コンテンツ自体に掛かる時間ですか?
    あれで「アビセアでの問題点を踏まえて実装したベストのコンテンツだ!」っていうのであれば大問題デスヨ。
    (概ね好評であるとよくもまぁ言えたもんだ……)細かく書くと、

    ジョブの参加し易さ⇒6枠が18枠に伸びました。数は増えてますが結局ハブかれるジョブはありますが。
    (獣、踊り子、シは殆ど見なくなりました。悪意はありません、事実です。勝ちがなにより優先されるので)
    ドロップ数⇒甘いと言われた理由を履き違えています。個数の問題であって確率の締め付けはイランのですよ。
    (50,50,75,1500←ナニこの跳ね上がりっぷり。総ツッコミされて当然でしょう)
    難易度⇒強敵に大勢で立ち向かう、一昔前のスタイルですね。ソレ、「今のユーザー層」に沿っていますか?
    (アビセアで散々1pt推してきているのに。その気がなくとも事実そうなっていますよ?フルアラなんざ初戦位。)
    コンテンツに掛かる時間⇒一戦自体最大でも30分。区切りはいいです。でもフルアラ人数集めるとなると……。
    (過疎ったコンテンツに人がコネェのはもーご存知のはずです)

    どっかのスレッドにありましたね。「まるで成長していない。。。(AA略」ってのが。
    今後そう思われないように善処してください。 ※イトウさんだけではなく、開発陣に向けてです。

    蛇足:コッチが求める理想のコンテンツ?(他スレと重複)

    戦闘時間は短い方がいい、それは「人集めの時間」も込みで。
    スカは正直要りません、通ったことが無になればやる気削がれて当然です。
    単純に所持者増やしたくないのであれば、トライ内容は簡単で過程で締め付けしてください。
    ※ノックでもいいですし、討伐でもいいです。
    エクレア品が超レアであるべきなのは認めます、認めますがソレ目当てで通った人が報われるように
    してください。一回1pで1000p通ったら交換できるとなれば、通う人も出てくることでしょう。
    敵の強さは「火力」ではなく「堅さ」や「特殊攻撃」で調整してください。
    前衛近づくだけで蒸発するとかそんなんだから、テンポラリゲーになるんです。

    個人的な考えなんで賛否両論あるかと思います。あくまでそういうコトなのでツッコミはなしで!
    (31)
    Last edited by ADAMAS; 12-27-2011 at 05:01 PM.

  7. #86
    Player pokotaru's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    127
    とりあえず限界クエが最もなんですが

    パワーインフレパワーインフレ言ってますが、
    一番パワーインフレしてるのは敵なんですよね

    オフラインのFFのように死んでもレイズすればすぐ戦列復帰できるような物なら別ですが
    衰弱状態って言う5分間何も出来なくなる事覚えてるんですかね?

    衰弱の存在知らないんじゃ、と思うほど最近の敵の火力は異常です。

    オハンイージスにさらにカット装備を備えたナイトですら気を抜くと一瞬でやられそうな火力
    当然ひょんなことで後衛や前衛にタゲがいけば、即壊滅

    わかりますよね?
    にも関わらずヘイトリセットもしてくる

    ちょっとこれの何が面白いのか、わかんないですね
    (98)

  8. #87
    Player JPS's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    59
    削除されちゃったw(結構のこってたのに、管理する人が変わると削除なのかw)
    「パワーインフレ」「バランス」「レリックミシック等LV99のクエ」「エコーズVW」について語ってください。
    今後実装とか、先の展望とかが分からないのに、期待してくださいて言われてもねぇー。
    この10年ほぼ開発が進めることを実装という形じゃないかな。
    フォーラムの価値がねぇー。みなさんいろいろ意見出ても、「やる気がない」「パワーインフレ」「バランス」ががががw

    煽りじゃなく開発側がどのようにしていくのか、教えてくれてもいいんじゃないかな?
    ここでどうのこうの言っても結局は参考にしてないという形でしょ。
    (24)
    Last edited by JPS; 12-27-2011 at 07:31 PM.

  9. #88
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by kaka2 View Post
    伊藤氏が見る可能性が高く、個人的に低レベルのレベル上げが
    普通に発生していると思われるのが恐いのでスレ違いかと思われますがレスさせて貰います。
    確かにアビセアは乱獲が発見されてから絶対修正されるだろと思い込むほど美味しかったです。
    ただ、通常のレベル上げはもうあの頃に完全と言って良いくらいに死んでました。
    シンクやFoVはワシ個人で見渡せるものでもないので割愛させて貰います。

    アビセアが出る前に黒魔道士のレベル上げをしてましたが、ソロか黒PT前提でペット狩りが当たり前だったのです。
    75になる前に通常の前後衛に別れてPTを組むレベル上げは一度しかできませんでした。
    カラクールから飛び出るチゴー狩りや獣モンスターのペットを知り合いやフレと狩ったり、野良やソロでワモ幼虫を狩る。
    黒魔道士以外にも他のジョブを上げようと思ってサーチをしても低レベルの希望が6人にも満たないことがほとんど。

    これも開発の悪いところ、過去コンテンツにあたるものはほぼ全て打ち棄てたまま朽ち果てさせた結果です。
    おおむね、同感です・・・通常レベリングの復権を切に望みます!><ノ
    アビセア乱獲はいまさら修正できないだろうし、それにあわせてGoVなども設計してると思うので
    難しいとは思いますが、いろいろなアイデアがすでに過去にフォーラムで議論されていたので
    ぜひ、参考にしていただきたいものですにゃ(*'-')

    が、ちょっと違うんじゃないかな?というのがあったので少しだけ!

    黒魔が通常PTレベリングに参加できないという話にみえますが・・・
    ユーザー自身によるPT効率化の弊害で、黒魔は非常に通常PTに誘われづらくなっていたと思います。
    自分も黒魔はペット狩りと精霊PT主体で75にしました(´・ω・`)
    レベリングの効率を優先した文化を作ったユーザー自身が悪いのか、
    そのようなジョブ能力にした開発の問題なのかはここでは言及しない方向で。

    アビセアがでる直前は・・・MMM連戦とレベルシンクでおいしい敵だけねらうのが流行ってたかなあ?
    シンクでコリブリオンライン真っ盛りだったような記憶があります。
    (8)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  10. #89
    Player kaka2's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    173
    Character
    Ttfour
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by KalKan-R View Post
    おおむね、同感です・・・通常レベリングの復権を切に望みます!><ノ
    レベル上げが効率化に走ったのは、
    レベル上げはかなりの部分で「繰り返し」だった上に、75にしないと75時代の各種コンテンツに参加できず、
    75以下のコンテンツは忘れているだけかも知れませんが基本ほとんどなく、やるなら75の方が良いからでしょう。

    いまさらですが、例えば、AF1の前に、
    前衛、中衛、後衛別に向けて用意された一つか二つくらいの区切りになる装備群、
    それもわりと有用な物があったり、レベルが上がってもおしゃれ着としても使えるモノが取れる、
    レベルに見合ったコンテンツがあれば変わったかもしれません。
    結局は報酬の問題が大部分ですしね。

    しかし実際は75からが本番で、
    AF1が出るまではほとんどのプレイヤーが大して変わり映えしない装備を制服のように着るわけです。
    しかも、既に他のジョブを持っていれば装備も全てとっかえひっかえして用意しなければならず、
    移動は今でこそいくらか変わりましたがショートカットできるようなものがほとんどなく、
    狩り場に着けば人気のところほど混み合っており、
    相手にする敵は骨骨ファンタジーの終焉のような敵の強化の問題があり、
    最初に言ったようにそれなりに繰り返ししていくものなので、結果、少しでも早く終わらせるために、
    一度の狩り時間を延ばし、少しでも倒しやすく、狩りやすい敵を求め、どんどん効率化して行ったのでしょう。

    急がば回れ、でプレイしたくても、行き着く先は大して多くなく、
    その中途には様々な足止めが所狭しと並べられているので、急がずにまともに回ってたら、
    その間は75になった時ほどコンテンツがあるわけでもないのでやれることも少ないわけで。

    ワシもやれるのであれば出来る時に昔のそれなりの種類の敵を相手にし、
    連携なども絡めたレベル上げはあった方が良いと思いますし、たまにはやりたいと思うこともあります。

    開発がゲーム、コンテンツ寿命を気にしすぎているのか、色々と足止めをやり過ぎて逆効果となっている。

    する事がなくなってVUまで休止したり、辞める人もいるでしょうが、今だに新作であった14より人は居るのですし、
    LSで色々お喋りしたり、フレンドとTellで話したりするだけで意外と時間は過ぎてしまいます。

    伊藤D体制だと何を思ったのか、
    LV30でNMから取れる少ない数のアイテムを1000個集めるなんてのを数回繰り返したら、
    LV30で使える良いアイテムが取れるコンテンツとかにしちゃいそうですが。
    (8)
    Last edited by kaka2; 12-27-2011 at 08:16 PM.

  11. #90
    Player Puella's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    バリスタ
    Posts
    237
    ・アビセアやGovでの異常なほどの大量経験値取得
    ・VWでのフリーズ問題やウィークオブエコーズの#12~14以外の過疎化
    ・ジュノ混雑問題
    ・錬成窯による世界観の破壊

    ・簡単にレベルが上がるようになり新コンテンツで楽に強い装備が手に入るようになり
    過去に実装していた装備品、合成品、NMドロップアイテムの価値が急落し手に入れる必要がなくなった。
    Govやアビセアで手軽にレベルが上がったり敵の経験値量が増えたせいもあり
    6人パーティ&メリットポイントパーティが姿を消した。フルアラなどの大人数では
    会話をしない人が多く、コントローラーを持たずにプレイするユーザーも増え、会話数も減った。
    ゲームで会話するよりもフォーラムで会話するほうが盛り上がっている。
    そのためアビセアには人がいるが、旧コンテンツは過疎化が進んでいる。

    ・他のプレイヤーとのコミュニケーションやパーティでの連携プレイ(かばう、
    不意打ちとだまし討ちを利用したヘイトコントロール、女神の祝福からのインビンシブル、
    3連携をしたりとか2連携の間にマジックバーストを入れて3連携目でまたマジックバーストを入れるなど)が
    なくなり戦術を考えるよりも、装備性能とジョブ能力によるパワーの力押しにより何でもクリアが可能になっている。

    ・FF11にログインしても少人数で攻略できるコンテンツが極端に少なく競売を
    眺め終わったらログアウトをするだけで終わる日もあるのが昔も今も変わらない。

    この結果コンテンツ攻略LSというのが減少、知らないプレイヤー同士で新しい交流が生まれることも
    少なくなり、新しいコンテンツでとんでもなく強い装備が簡単に手に入ってしまうため
    レベル75が上限だった頃に人気のあったコンテンツがほぼ過疎化している状態になっている。
    新しいコンテンツも重要だと思いますが旧コンテンツの見直しやプレイヤー同士の
    交流が生まれるFF11にしてほしいです。

    こんな意見がフォーラムのどこにでもユーザーが書いてくれているのに運営からしたら宝の山なのに
    運営の方々はほとんどhot topicに上がってくるスレッドにしかコメント残さないし
    平日の決まった時間に決まったスタッフしかコメントをしてこないのが本当に残念だと思う。
    そういうところがFF11がよくならない原因ではないでしょうか。
    (28)

Page 9 of 15 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast