Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 73
  1. #21
    Player Velldandi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    Character
    Velldandi
    World
    Ragnarok
    Main Class
    RNG Lv 95
    >WarRock
    WarRockさんのように理解ある方は問題ないと思うんです。

    ただ、最初にも書いてありますが、「ジョブ・レベル明記で」にもかかわらず
    「参加希望です」みたいなテルが来て
    要は、話を聞いてない人たちをどうにかしたいんです。

    主催してる時は立て込んでるのでスルーなどで済ませてしまいますが、
    折角こうしてディスカッションできる場があるので、主催側・応募側の意識の違い、こうしてる・こうしてみては?というのを話し合って行きたいと思いスレを立てました。

    過去ログにもありましたが

    @2枠で細かく書いていたら間に合わなくて〆られたとか

    そういう経験が続けば、誰でもとりあえず参加意思を手早く伝える。
    →「参加希望です」
    になったりするはずです。
    でも、主催者側から見れば、この人はちゃんと見てない人だな、で片付けてしまうのがほとんどです。

    例えば 乱獲PT募集で
    サチコメには
    ○○行きます 箱〆
    ジョブ不問 lv80~
    ジョブ・レベル明記でテルを


    /sh ○○行きます ジョブ・レベル明記で サチコ参照でテルください x/18

    こんな感じでシャウトすると、「参加希望です」なテル確実に数件きます。
    でわ、これに一行足してみます

    /sh ○○行きます ジョブ・レベル明記で サチコ参照でテルください x/18
    /sh あせらずジョブ・レベルを必ず書いてテルしてください。


    このシャウトだと、逆にWarRockさん達のように理解ある方は
    「そんなこと叫ばなくてもいいんじゃない?」
    という様に不快にさせてしまうと思うんです。

    なのでこういった場所で話し合うのがいいかなと思いました。
    (0)
    Last edited by Velldandi; 03-16-2011 at 02:41 AM. Reason: 色の修正

  2. #22
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    248
    どなたかがやられてた手法なのですが、ちょっと話の本筋とは違うのですが紹介を

    /sh ○○いきます! 詳細サチコメ参照にてお願いします
    しかし、このときのシャウト主は/awayによって離席マークが表示されテルが届きません。
    サチコをよく見てみると?

    サチコメ:
    戦利品希望制なので希望を添えて
    募集:戦モ忍侍 白黒赤吟 など
    参加希望者はXXXまで/tellを
    こういう風にサチコメを見なければ参加できないという仕掛けをなされた方もいるようです
    乱獲程度ならこんなことをしなくても構いませんが、アイデアとしては面白いですね。

    少し前のアートマ取りでテルが殺到するときなんかに見かけました。
    流石に最近じゃ見かけない手法ではありますが。個人的には目から鱗でした。


    応募テルに関しては、私は先着順ではなくテル内容を確認しているので
    型紙や五行に関しては、募集をかけてから1分ほどはテルがきても対応せず、落ち着いたかなと思ったらテル一覧を見てよさそうな人のテルのみ返信していく感じでやらせてもらってます。

    参加希望だけのテルの人に「そういった内容では情報不足でうんたらかんたら」なんて言おうものなら
    今のヴァナ・ディールでは即絡まれます。テルで延々と文句を言われたりハラスメント行為をされたりする危険性もあります。そういうのが怖いので基本的に「埋まってしまいましたのでまたよろしくお願いします」と建前上の返信をして終わらせてしまうのですね。

    私の場合は、実際に自分で主催をしてみてこういうテルは嫌われるな、好まれないなと思うようになり
    自分のテルも改善していったので、主催経験をしてみるのも良いかもしれません。あくまでもひとつの方法として
    (0)

  3. #23
    Player HoofVolley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    214
    被ってるとこあるかもですが、まだなさそうな話題なので一応話題を挙げる程度で。
    かぶってたらすみません。

    "必要な内容が書かれていない場合は無視します"等
    あらかじめシャウトに書いて叫んでいる主催さんもたまにおられますよねー。
    こういう回避方法もする所はありますよね。

    自分もこのスレについては、時々主催してると悩む所なので。
    自分もtellは殺到したら、明記してあるものから優先的に拾っていってます。
    その後に手が空いたら内容のないtellに聞いていくように。
    捌ききれない量になると思ったら、その前に一旦〆したり等で、断りの返事も漏れないように注意…でしょうか。

    返事は特に次に乗ってくれる方にも繋がると思うので大事だと思います。
    (1)

  4. #24
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    最初に
    ここで話し合った結果、Aとなったから全員Aしなければならない。
    なんてことは無く、ここで話し合いをすることで、多くの人の目に留まり
    「あれ?今日は参加希望ノのテルすくない?」そんなそよ風程度の変化を願い意見を言います。

    私は物によっては、先ず 参加希望 詳細後というテルを入れることがあります。
    これは、私の持ちジョブが前衛後衛多岐に渡るので長文になりがちなのもさることながら
    長々と打ってると閉められる事がしばしばあるからです。

    毎回多数のテルが来るような募集(一昔前の灰塵取りとか)はマクロ2行目に
    灰塵取り〆ます。というシャウトを組み込んでるつわものまで・・・

    ここに記載されているような、後からテルが来ても詳細ある人を優先する
    そんな人もいれば、兎に角先着を優先する そんな人もいます。
    事前に分かればいいんですけど(それこそサチコメに詳細ある人を優先とかあればゆっくり書きます)
    漏れないためには仕方なく上記のようなテルを送ります。
    文面は一応ですが、詳細書いてほしい~という旨を無視していない事を配慮してるつもりです。

    募集をかけることもありますが、募集に参加することも多い私としてはそういう感情もある 
    という事を是非記憶にとどめて頂きたいです。
    (0)

  5. #25
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    えっと、私の場合なんですが「ジョブ不問」で叫んでいるときは本当にジョブ不問です。頭数を揃えて、不足ジョブがあって、外部の方が誰もできないような時は身内に(自分含む)着替えてもらってやっています。

    ジョブ明記で~とかほとんど叫んだ記憶はありませんが、叫んだ場合に「参加希望です」とかテルが来た場合は、自分が書いてある募集ジョブに最低一つは該当していてテルくれたんだろうと思っています。誘ってから該当ジョブを持ってない、最終的には他のメンバーが困るであろう場合には、その旨話して次回ということで抜けてもらっていますが。

    持ちジョブ多い人は感じた事があるかもしれませんが、例えば主催が「モ戦獣忍青白赤黒詩召」募集、可能ジョブ添えてテルくださいと叫んでいるとして、それが人気のアートマやアイテムのシャウトだったら、全部できるなら「全部できます」で簡単ですが、主催の希望しているジョブのなかで可能ジョブが5つとか変に微妙な数だと入力している間に埋まるのではないでしょうか。1ジョブだけ絞って「黒で参加」ってテル入れても黒枠が埋まってしまっていたら、んじゃ「白ではどうですか?赤は?青は?」とこれもしつこいような気がしますし。
    私も主催をサーチして「忍ナ白黒詩青…」とか入力している間にシャウト〆られてしまった事が何度もありますし。

    面倒でただ「参加希望」ってテルしてる人と、とにかく急いでいて「参加枠だけは欲しい!」と思ってテルしている人は別なのではと思います。圧倒的に前者が多いであろうとは思いますが。

    私の場合はとにかく先着順ですね。テルの内容にかかわらず。それでダメだった方は、とにかく誘ってはいますけれど、申し訳ないですが解散後にBLしています。それで二度とテル聞こえる事はありませんし。

    あとはテルくれた方には必ずテルで返事していますね。シャウトだけで〆た事はありません。
    シャウト聞いてテルした後にモグハウスに入ったりエリアしていたらシャウトではわからないでしょうから。テルで捌けないと判断した場合は、一度シャウトで〆てから10人でも20人でもログ確認して必ず返事をしています。
    実際自分もエリア直前にシャウト聞いてその後テルして、ずっと待っていても返事がなく、再度テルしたら「シャウトで〆ましたよ」と言われ落胆してしまった事がありますので。

    個人差がありますので、一概に「コレがいい」とかなかなか難しいのでしょうね
    (0)
    Last edited by Reuenthal; 03-16-2011 at 07:49 AM.

  6. #26
    Player Sugina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    9
    Character
    Sugina
    World
    Siren
    Main Class
    PUP Lv 90
    自分の場合は募集に乗る側メインなんですが、シャウトを聞いてある程度内容ややりたいことが分かるもので乗っています。
    最近では多くの場合

    アビー〇〇で××乱獲募集。アタッカージョブを募集。詳細はサチコにて

    アットワ型紙取り〇〇NM 弱点付ける人募集。詳細はサチコ参照

    というものを聞きます。
    その場合、自分は乗りたいときテルで

    こんにちは。乱獲参加したいです。青赤黒モ暗竜ナ踊(可) かコ(80 空きがあれがよろしくお願いします。
    こんにちは。〇型紙希望です。空きがあれば参加させていただきたいです。青赤黒モ踊暗竜ナやります。のようにテルするよう心がけています。
    サチコ参照する間に埋まってしまうのではないか・・・。という懸念もありますが、主催者側としてはわかりやすく
    一度のテルで返事できる、相手がナニをしたいのかが分かるものが手間や他のテルを捌く労力、混乱が避けれるかと思っています。

    以前、仲間内で募集に乗るときのテルについて話が出たとき、「参加したいです」「空きありますか?」だけのテルをしていたってのがありました(/ω\)
    やはり、主催者側の目線に立ってテル等を送るほうが良いし、印象も良いのではないかと思います。

    乱文で申し訳ないです<(_ _)>
    (0)
    Last edited by Sugina; 03-16-2011 at 09:05 AM.

  7. #27
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    「参加します」だけの人を後回しにしてくれると助かります(;´Д`)
    自分は主催の負担をなるべく減らしつつ貢献したいと思うので、申し込みをする時は

    か型紙希望 モ忍シ青黒可

    のように、なるべく簡略かつ伝えたい内容は伝わるようにテルしてますが、この程度でも打ってる間に埋まってたりするんですよね・・・
    どう考えても「参加します」だけテルの人を入れているとしか(;´Д`)
    フレには辞書登録を駆使してる人もいるので、そういう人もいるかもですが。

    とはいえ、主催者には責任ものしかかってくるので、主催者の裁量で人選して構わないと思います。
    先着順だろうが、ログをためて選ぼうが、自分が一番やりやすい方法でいいんじゃないかと。
    ただ、選ぶのに時間がかかりすぎると、ダメかと思って別のシャウトに乗ってしまう事もあるかも知れない、というのは頭の片隅に入れて置いて欲しいかな。
    実際、自分も15分くらい待っても返事がなく、その間により魅力的なシャウトがあってそちらに乗り、さあ出発という時に前にテルした人から

    「誘いますね~~」
    「ええええ、返事ないからダメかと思って別のシャウトに乗っちゃいましたよ!Σ(´∀`;)」

    って事が。ちなみにテル入れてから30分近く経っていました・・・・そんなに待たないよね普通・・・・
    なぜそんな見切り発車をしたかと言うと、それより前にテルしても返事がなく、20分近く経ってから「すみません締め切りました」とか、おかしいと思ってサーチしたらもうアビセアに突入してたとか・・・・
    自分の基準として、まずは10分待つ。10分待っても返事がなかったら別のシャウトを探す。いいシャウトがあっても、とりあえずは15分くらい経つまでは我慢する。
    (あまりにおいしいシャウトだったら15分待たないで乗る事もありますが(;´Д`))
    こんな感じ。

    とはいえ、主催の好きにやっていいという意見は変わりません。10分以内に返事しろ!なんて言うつもりもなし。
    とやかく言うなら、じゃあキミが主催して好きなように人集めしろよって話になりますからね。
    (0)
    Last edited by Hawkwood; 03-16-2011 at 09:42 AM.

  8. #28
    Player naiki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    30
    Character
    Raysia
    World
    Phoenix
    Main Class
    DRG Lv 90
    自分で主催してるときの話なんですが、型紙PTなんかだと私は基本的にジョブ〇〇等と書いていても、テルで{からくり型希望で90ジョブからくり士しかないんですが参加ダメでしょうか?(涙目}みたいな丁寧な感じだったら大体いれちゃいますね。。。もちろんPTメンバーにその人の事情をきちんと説明して断りいれますが、ちゃんと説明すると大体の方は いいですよ~ って快く言ってくれます。 
    世の中まだまだ捨てたもんじゃねぇヽ(`Д´)ノと思う時もおおいです(^◇^)
    (0)

  9. #29
    Player Bergamots's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    [Bismarck] BASTOK
    Posts
    519
    Character
    Bergamots
    World
    Bismarck
    Main Class
    RNG Lv 99
    ゴールデンタイムに主催してみればもうね…
    テルで画面真っ赤になりますよw
    (1)
    ■アトルガン初期 冒険者に就職(Seraph鯖)
    ■SeraphとBismarckが合併→Bismarck住人
    ■2024年7月…約5年ぶりに復帰
    どんなコンテンツでも初心者が入らないと廃れていく…初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!って偉い人が言ってました( )

  10. #30
    Player naiki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    30
    Character
    Raysia
    World
    Phoenix
    Main Class
    DRG Lv 90
    Quote Originally Posted by Bergamots View Post
    ゴールデンタイムに主催してみればもうね…
    テルで画面真っ赤になりますよw
    でしょね;私はへたれなんでゴールデンは叫ばないようにしてます。
    どうしてもってときは迷惑承知でシャウトの時点で詳細まで叫んで、サチコはその他に書いておきます、集まりきらなかった時だけバトルヒールドの募集欄に切り替えるって感じにしてます。
    (0)

Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast