Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 21
  1. #1
    Player momoiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    129
    Character
    Parkerfly
    World
    Bismarck
    Main Class
    THF Lv 99

    役に立ちそうもない装備達

    開発さんに聞きたい事があったの忘れてたので質問します。

    NMだったりBCだったりで色々な装備を見ますが、
    なんでこんなに役に立ちそうもない装備が多いのでしょう?

    人によっては使い道があったり、適材適所で使い分けってのも中にはあるのかもしれませんが、
    大半がゴミと呼ばれても仕方のない装備だと私は思っています。
    偏見も入ってるのかもしれませんがご了承ください。

    1つの装備を実装するのも一応数値考えて決めたり、プログラム組んだりで手間かかってると思うんです。
    手間かけてまで実装するべき物なのかなって疑問に思えます。
    その結果、無駄に競売の欄は今では凄い数になってますし、メリットが感じられません。
    ぶっちゃけ人件費もそれなりにかかりますよね。


    既に末期なのでどうにかしろとか言う訳ではないですが、なんでなのかなーって昔から思っていました。
    実装当時から「は?」って思えるようなの多く見てきたような気もします。
    見た目のボリュームを大きく見せる為なのかな?
    私だったらそんなアイテム実装しませんし、その為にわざわざNMも配置しません。
    BCも当たりかノードロップ、+素材とかでも良いのでは?って思います。

    NMだらけのアビセアも色んなアイテム出てきますよね。
    アビセアでは良い装備も多く見られますが、既に持ってる人が居るのかはわかりませんが物によっては結構全員パスとか見かけます。

    使えない装備は全く不必要とは言いませんが、明らかに使えなさそうな装備をガンガン実装する意図は何なのでしょうか?
    遊び心のあるネタ装備もあるますが、これはアリだとは思います。多過ぎても問題ですが。
    教えて頂けると嬉しいです。
    (17)
    Last edited by momoiro; 10-29-2011 at 12:05 AM.

  2. #2
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by momoiro View Post
    使えない装備は全く不必要とは言いませんが、明らかに使えなさそうな装備をガンガン実装する意図は何なのでしょうか?
    遊び心のあるネタ装備もあるますが、これはアリだとは思います。多過ぎても問題ですが。
    めっさ同意です。

    潜在能力系なんかは、遊び心なのか動作テストなのかわかんないのも多いですね。
    今更何のステータス変化もない装備とか。
    LV80以降、一部の武器防具ジャンルはメイジャンをやってくださいと言わんばかりの
    新アイテムの少なさが目立ちますね。

    まあ、ここまで鬼のようなアイテムがあれば、考えるのは大変かと思いますが・・・
    そこはプロ、そこは仕事。無駄じゃないと言えるのなら、どう無駄じゃないのかが知りたいですね。
    (10)

  3. #3
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    AF3強化するまでは討伐証のオグメガチャってそこそこのもの装備してましたし、
    メイジャンがめんどくさいのでD値で少し負けてようがNM武器使ってます。
    このように本チャン手に入るまでの繋ぎや第二第三の選択肢として、
    トップクラスから見れば劣っているアイテム群を実装する意味がある。
    と、自分は考えとります。
    (3)

  4. #4
    Player Liesen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    191
    Character
    Liese
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    明らかに、使われることがないであろう装備も存在しますね。
    例えば状態異常時のみ発動系とか。
    如何考えても、そんな局所的な状態の可能性を考えてまで持ち歩く様な装備ではなないし・・・
    アイテム欄にそんな余裕が有る訳でもないし・・・
    状態異常なんて殆どの場合、敵任せで安定発動なんてできないし・・・

    ネタ装備ですよね。
    ネタ装備は、性能より見た目でネタにして欲しいですね。
    (8)

  5. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    280
    少なくとも「これの使い道がわからん!」というのを例示しないと
    意図を聞くなんて無理だと思うなあ。

    なにせヴァナには「なんでもほしがる人」っていうのが実在するわけで
    けっこう使い道があるんじゃないかな、と。
    (3)

  6. #6
    Player Mazikiti's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Norg
    Posts
    304
    相対的に使えないとの謂いであれば743さんの言う通りで、粗悪品と良品を目的別に混在させているだけじゃないでしょうか。良品は値が高くなるので買えない人は安い物で代用出来る様に。
    条件が制限されていたりで結果的に使わない物に関しては、試行錯誤の機会を用意したってだけでしょう。実用も可能な玩具であるため玩具として分かり難いだけで、言うなら遊び心で実装されたものとの認識で良いと思います。

    この装備使えねーw と話のネタにすると良いですよ、今やっている様に。
    そういう代物じゃないでしょうか。
    (1)
    Last edited by Mazikiti; 10-29-2011 at 03:48 PM. Reason: 誤字修正

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    648
    単に攻撃力・防御力だけの装備はともかく、
    特殊プロパティを持った装備品は後の仕様変更によって意味を持ってくるものもありますね。

    例えばデザートブーツの土天候:移動速度+12%など、
    実装当時は確か学者というジョブすら存在しなかったんじゃなかったかな?
    しかし学者が登場して砂塵の陣が登場することで、潜在能力の任意の発動が可能となり、
    さらにレベル上限の引き上げによりサポ学でも砂塵の陣の使用が可能になった。
    (とはいえそれでも使い勝手は悪い方ですが…)

    こういうこともありますので、一概に「使えない」と決めつけることもないと思いますよ。
    (1)

  8. #8
    Player momoiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    129
    Character
    Parkerfly
    World
    Bismarck
    Main Class
    THF Lv 99
    少し誤解がある書き込みがあるので、追加しておきます。

    現状で1番良いと言われる装備があるとします。
    それを取る事が出来ない人が第2第3候補として挙げる装備がある。
    これが一般的にユニクロ装備と言われる類いの物ですが、ユニクロ装備の候補にも入らない哀しい装備達がいっぱいある訳ですよ。
    そんな装備さん達の話を今はしています。
    誤解無きようお願いします。

    例を挙げろと言われたので、1つ出してみましょう。
    ジョブリング/ジョブピアスとかどうでしょうか?
    ジョブによっては当たりと言われた物もありますが、ほとんどはゴミ扱いで活用されなかったですよね。
    サポジョブリングとか訳のわからない物もありましたが、これもほとんど活用されてないと思います。
    これだけに限りません。こんな物が他にもまだまだあります。
    時間があるなら競売でボーっと見てみたら良いかもしれません。
    必ず多くの???って思うようなのを見つけれると思います。

    物として存在してるんだから使うって人もいるかもしれませんが、
    私の言うてるのはもっと根底の話で、「何故これを実装したの?意味あるの?」って事です。
    手間暇かけて人件費もかけてまでする事か?って事です。
    別の事に時間割く方がまだマシじゃないですか?って思う訳です。


    常にカバンがいっぱいの中、やりくりしてる人も多いかと思います。
    そんな状況なので上手に使い分けってのも限度があるでしょう。
    それくらいの事は開発さんもわかってるでしょうし。
    それなのになんで?って事です。

    Quote Originally Posted by POKIEHL View Post
    こういうこともありますので、一概に「使えない」と決めつけることもないと思いますよ。
    大体、皆様の装備ってジョブって似たり寄ったりじゃないですか。
    難易度的に取れないとかは別にして。使える物と使えない物がハッキリユーザーの中で認識されている証明だと思う訳です。
    つまり、そーゆー事なんですよ。
    (6)

  9. #9
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    ちょっと簡単に、おもいつくかぎりを列挙してみました

    ・明らかにネタ・・・むしろ、FF6英雄の盾のように変貌の可能性すら思わせるもの
    スペランカーハット、よろめきのサンダル、ラミアの竪琴

    ・さっぱり意味不明<武器だけ>
    九十九(片手刀)、龍門(片手刀)、ベヒモスセスタス(格闘)、ダインスレイフ(片手剣)、ウォーダンサー(両手斧)、
    エレボスランス(両手槍)、飛竜の槍(改)(両手槍)、アキレウススピア(両手槍)、Zトライデント(両手槍)、
    村雨(両手刀)、プリラティクポール(両手棍)、ウォーラススタッフ(両手棍)、オークスタッフ(両手棍)、
    ホエールスタッフ(両手棍)、イフリートボウ(弓)、リュフトヘキサガン(射撃)、ナーイ(管楽器)、
    神代の竪琴(弦楽器)、嘆きの竪琴(弦楽器)、ショーファー(管楽器)、ヘルズビューゲル(管楽器)、
    狂乱の横笛(管楽器)、オリファント(管楽器)、ミリタリーハープ(弦楽器)、
    レジャームスク(ammo)、ライアット(投擲)、ヒョウ(投擲)、タスラム(投擲)、

    ・LV75制限撤廃により、ほとんど使われることなくリソース的に可哀想な位置づけになった武器
    クエスト「とある契約」オーグメント系武器全部

    防具あげるとキリがなさそうなのでこのへんで・・

    特に気になるのは、楽器のフィナーレ+系。
    ミリタリーハープなんかはわざわざ敵に対して入りにくい弦楽器を使う価値はない(スキル上げ用?)し、
    もともとフィナーレ系はほとんどレジられることがない上に効果時間延長の概念がないので不要とすらおもえますね。
    (1)

  10. #10
    Player liliyrose's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    79
    現状で最高峰の装備「AF3+2」だとして、2軍3軍に値する装備って「AF3+1」「75キャップ時の最高装備」という事になりますよね。
    それにも満たない(局所的にも使えない)装備って山ほどあると思います。

    例として挙げているものについて質問です。
    ジョブリング(Lv50)で「使える装備」って「ミンストレルリング」「ソーサラーリング」あたりですよね?
    これは最高峰の装備ですか?2軍3軍に値する装備でしょうか?
    それにも満たない装備として「その他のジョブリング」を挙げているのですよね。

    それは「当たり外れ」が明確だから、「当たり装備」を手に入れることを夢見て印章BCに行ってたはずです。
    「ソーサラーリング」目当てで行って、「ミンストレルリング」が出ても“当時”は良かったですよね。
    レベルキャップの解放、レベル上げ方法の変化、戦闘スタイルの変化、新装備の追加などの影響で
    「使わなくなる装備」というのも出てきているのです。

    「まったく使えない装備」=他の装備を引きたてる装備
    「局所的には使える装備」=時代の流れで「使わなくなる装備」になり得るもの

    ※ナーイについて
    装備として使えるか使えないかはさておき、【お金】【ナーイ】なんて微妙な使い方があります。。
    (4)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast