種族ごとでとりたいポーズが違うので、種族別モーションあたりなら現実的かもしれないですね!
すぐ終わるモーションではなく、持続ポーズの種族モーション①②③辺りあれば競売観ながらとか待ち時間とかで遊べそうカモ。
種族ごとでとりたいポーズが違うので、種族別モーションあたりなら現実的かもしれないですね!
すぐ終わるモーションではなく、持続ポーズの種族モーション①②③辺りあれば競売観ながらとか待ち時間とかで遊べそうカモ。
いいですね!
付け加えると、WSのモーションがかなりの部分使いまわしだったり、新WS追加までかなり時間がかかったことなどから、以下のことを予想できます。
・動きのデータは種族ごとに別々に作っている
・動きのデータを作るのはかなりの手間がかかる
これを踏まえたうえで、イベントで使われた既存のモーションを使えるようにして欲しいな~~
種族間で共通のものをムリに作ろうとしなければ、意外とすぐ追加できるかも。
例
エルヴァーン1:土下座(猛虎のファルズン)
エルヴァーン2:胡坐をかく(ライファル)
ミスラ1:両手を胸の前で組んでくねる(ジュノ下層の酒場のミスラ)
ミスラ2:不機嫌そうに足踏み(石の区のミスラ)
ミスラ3:耳をいじる(泥棒ミスラ?うろ覚え)
タルタル1:一回転してバンザイ(アトルガンのデジョンタル兄弟)
ガルカ1:両腕を組んで壁にもたれる(忍具まとめのガルカなど)
ヒューム1~10:マヤコフのやつ各種
こんなカンジで…
あ、種族間共通で会話モーションとかもあったっけ。
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |

Reply With Quote

