Page 9 of 11 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 LastLast
Results 81 to 90 of 109
  1. #81
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    無駄な長文は誰も読まないと思うので
    • Lv85やLv90でも十分強いエンピから、わずかに強くなるかもしれない程度のLv95エンピを作るために数十日~数百日繰り返すのは、いかに訓練されたマゾイコンテンツばかりやってきたうちのLSのメンツでも無理っぽいw
    • そもそもLv85,90のエンピと比較してLv95レリックやLv95ミシックは強いのだろうか?無理してLv95にしなくてもLv85,90エンピのほうが強いんじゃね…まさか、そんなことは無いと思うけど…
    • やることがなくなってきたので、やること探すのが大変そうです( ・3・)

    の3点です。テストサーバーの状況を見て率直な感想として…

    自分個人ではまだまだやれることたくさんあるんですけどね。LS活動として考えると難しい。
    (5)

  2. #82
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    609
    スレの趣旨どおり、どう思っているか書きます

    ・ジョブのバランス悪すぎ
    ・NMの沸き時間や、待ち時間が長すぎ、遅すぎ
    ・エヴォリスが残念すぎ


    ジョブのバランスの悪さは、本当に、やばいです。
    例えばアビセアで黄色弱点を狙うのに必要な、白黒青詩忍、そして必要じゃないその他。
    野良で、黄色弱点を狙う募集があって、ジョブ指定がされるんですが
    指定の割合が 必要ジョブ:その他 = 100:0 です
    互換性なさすぎです。
    「盾が居ないから他の盾ジョブの人を誘う。」
    そういう風に、
    「黒がいなければ○を誘う。」
    ということがあってもいいようにバランスを調整するべきです。
    かといってVWのように、全ジョブ1人ずつ集めるwwwwwww
    というようなものもやめてください。
    せめて複数のジョブを一つのカテゴリに当てはめて、そのカテゴリから複数人必要。
    というものに変えてください。
    メリポ魔法を弱点で要求するのをやめてください。メリポぐらい自分の好きにふっても誘われに関係しないでほしい。
    (9)
    Last edited by keeper; 09-19-2011 at 09:54 PM.

  3. #83
    Player Leviz's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    7
    Character
    Veritas
    World
    Leviathan
    Main Class
    SMN Lv 91
    バージョンアップということで、久しぶりにログインしてみた半引退者の意見ですが……

    限界突破にメリットポイント10を要求するとか、もうそういうのは止めにしてはどうでしょうか? 現役プレイヤーしか想定していない仕様で、引退者や半引退者がバージョンアップを機会に、もう一度このゲームを再開してみるか、という気持ちを見事に打ち砕くような条件でした(Lv.90にはしています)。

    いえ、引退者や半引退者はもどってくるな、現役プレイヤーだけでこのゲームが成立していたらいいんだ、というなら別に構いません。開発は現役だけを相手にしていくのだと。

    しかし、FF11は今後どれくらいサービス継続していくつもりですか? プレイヤーが課金してくれる限り、まだ5年でも10年でも続けたい、と開発が思うのなら、新規プレイヤーの参入や引退者の復帰は必要でしょうし、そうした人たちを拒む理由はないでしょう。現役プレイヤーの自然減というのは止められないですし、それでもプレイヤー人口を維持していこうと思うなら、新規や復帰者向けの施策も必要になるはずです。であるなら、当然そうした人たち向けのコンテンツの実装の仕方、というものも考える必要があると思います。

    アビセア以降、FF11はまるで「戦前」「戦後」のような様変わりで、いきなり復帰者がアビセアPTに参加してメリットポイント10貯めるのは、心理的にも敷居がかなり高いです。こうした視点も開発が考慮してくださったら助かります。
    (5)
    Last edited by Leviz; 09-20-2011 at 10:45 AM.

  4. #84
    Player chikako's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    38
    復帰者ということですが90まで上げてられたというのであれば、メリポをためるのにアビセアPTを真っ先に思い出されたのですね・・・案としてですがFOV、GOVもなかなか経験値(メリポ)の稼ぎがいいですよ。

    乱獲PTの敷居が高いのであればリファビリのつもりで手をつけてみて下さい。
    私は復帰したとき最初のころ経験値ウマ~でしばらくここからはいって行きました・・・
    (3)

  5. #85
    Player Foehn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク居住区
    Posts
    266
    Character
    Foehn
    World
    Leviathan
    Main Class
    NIN Lv 99
    不満は、まず競売(流通)が死んでいることですね。
    個人的には、アビセアは短い時間で遊べるので気に入っているのですが、
    如何せん高性能な装備をバラまきすぎだと感じています。
    AF3関連は全く構わないと思うのですが、それ以外の装備などは
    もう少し合成などに回しても良かったのでは…?
    あるいは、高性能装備品の素材を落とすっていう風にしてはダメだったんでしょうか。

    そしてコレが一番の不満なんですが、
    類似フィールドやらエリアやらはもう良いので、追加エリアを早くお願いします!
    (6)
    Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.

  6. #86
    Player prof_you's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    そろそろ開発側に昔のような、意味の見えない嫌がらせ(としか思えない)クエや入手法が復活してきましたね。

    今回の限界クエにしても、変色クリスタルとサレコウベじゃ取り合いになった時の難易度が段違いでしょうに。
    新魔法も別に店売りにしろとは言いませんが、BFとVWからのドロップだとカンストジョブ複数&複アカが
    当たり前のこのご時世で何時になったら価格が落ち着くやら。

    BFだって前回追加された『印章3枚を別の印章1枚に交換』するシステムのせいで目減りしてること覚えてますか?
    大量に増えたモンクの黒帯のために神印章に変換して使いきった人なんてけっこういますよね。
    システム上の総印章量は相当なものでしょうが、溜め込んでるのはソロプレイ愛好家の方とかノラPTに
    参加するのが苦手な方とかそーいった方が多いように思います。私の周りでは。いわゆる死蔵品です。

    そんなにプレーヤーが嫌がることが楽しいですか?プレーヤーが『勝つ』のがそんなにイヤですか?
    必要性が見えない手間を『ゲーム性』と言い切るのであれば、感覚がずれているとしか思えません。

    『今日はVUだ。レベルキャップ外してLV上げいこ~』と楽しみにログインしてきたフレが
    『取り合いに勝てない・・・今日はもうやめて落ちる』とログアウトしていくんですが、これが楽しい
    オンラインゲームのあるべき姿でしょうか?素晴らしいですね?これで満足ですか?
    (8)

  7. #87
    Player hmp's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    サンドリア いつかウィンに移ってみたい
    Posts
    74
    Character
    Kaimondake
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    NIN Lv 50
    WSまだですか?レベルキャップの楽しみの一つでもあるので次回こそはお願いします。
    新モーション作ってるんですよね?(以前別スレに新モーション作ってると返答がありましたね)
    (0)
    よろしくお願いします

  8. #88
    Player alche's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    11

    エコーズがいい感じに

    VU後少し遊んできましたが、エコーズが格段に面白くなりましたね
    ヘヴィメタルがエコーズで出たらVWが寂れるんじゃないかな?って思うほどです

    個人的にはエコーズが長く遊べるよう、圧倒的に供給量が少ないアレキサンドライトがエコーズで取れても良いのではないかと思います

    アレキ自体が出るのは設定的におかしいというのであれば、コインをアレキと交換してくれるNPCを白門に配置するなんていうのはどうでしょうか?

    上記はあくまで一例ですが、
    短時間で無理なく遊べる仕様になったので息の長いコンテンツへと成長することを期待しております。
    (2)

  9. #89
    Player katatataki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    すっかりパシュハウ沼
    Posts
    718

    ■e「退かぬ!媚びぬ!!省みぬ!!!」

    昔の開発たんは、ユーザーをがっかりさせるようなことばかりしてくることが多かったれすが、
    プロマシア後期、アトルガン時代あたりから、それが変わってきたと思うのれす。

    しかし最近またそのがっかりさせる修正が目につく感じれす。
    特に今回のBAはがっかりしまくりれした。
    評価できる点としてはエクレアトリガーアイテムを倉庫に送れることれす。これは本当に助かったのれす。

    次回はちゃんとユーザーが喜ぶバージョンアップをお願いしたいところれす。
    それが難しいとのたまうのなら、開発たんも何か作る前にフォーラムを精一杯利用し、参照にすればいいと思うのれす。
    いい意見言ってる人もいっぱいいるのれすから。
    (7)

  10. #90
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by prof_you View Post
    そんなにプレーヤーが嫌がることが楽しいですか?プレーヤーが『勝つ』のがそんなにイヤですか?
    必要性が見えない手間を『ゲーム性』と言い切るのであれば、感覚がずれているとしか思えません。
    なんか、バージョンアップ当日に全て簡単に突破/入手できないといけない!!のような方向性の
    主張をされている人が多いようですが、そんなひねた目で見ずに、素直にレベルキャップ解放を
    楽しんではいかがでしょうか?

    おそらく、開発からしてみれば、ひとつひとつの新要素をじっくり楽しんでもらうことを前提としての
    実装でもあるとは思いますよ。

    別に開発の肩をもちたいわけではないですけど、気に食わなかったから「感覚がずれてる」とか言うのは
    わがまますぎるのではないかと思います。

    なんか、心に余裕がない人が多いなあと感じる今回の空気。

    取り合いに勝てないからログアウト、って単に諦めが早いだけのことで。そういう競争で安易に諦めず、
    無理なら急がずに落ち着いて対応できる人こそが、本当の「勝者」ではないかと思うのです。
    (17)

Page 9 of 11 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 LastLast