Page 9 of 10 FirstFirst ... 7 8 9 10 LastLast
Results 81 to 90 of 97
  1. #81
    Player ururu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    147
    Character
    Jannedaarc
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 99
    スレ違いかもしれませんが書き込ませていただきます。
    ヘヴィメタル1500個納品でしたっけ?エンピ武器強化って。
    噂ではVWでしかドロップが無い(ドロップ数や確立など未確認)と聞いたものでちょっと1案を。

    旧貨幣とメタルをEX属性にし、どこかにNPCを配置して旧貨幣でメタルを買える様にしたらどうでしょうか?
    レートは100~50貨幣=1個くらい?(レートバランスの調整は細心の注意で)
    旧貨幣の使い道が実質レリックのみ(稀にAF2強化?)の現状ですし、旧貨幣バザーの桁外れの金策の抑止になるのではないかと。
    今後今以上に裏貨幣の産出量になるので、それをヘヴィメタルと交換で一時的にではありますが世の中に裏貨幣が出回らなく
    なるのではないでしょうか?
    メタルの潜在需要は相当ありそうですし、今以上にデュナミスは活性化するでしょう。エンピ作成者はメタル取得方法がソロでも、コツコツやれば取得可能となり、桁外れの金策も抑止され、金策は合成や練成・それらの素材となり、そちらの分野も活性化。RMTで作成可能な取得方法にも以前から問題があったのでそちらも解決できそう。
    コツコツ頑張っている方がしっかり強化でき、頑張った人が頑張った労力に見合った装備となるのではないでしょうか?

    EXの有無・レートなど考える点はいくつかありますが、いかがでしょう?
    (0)

  2. #82
    Player louciont's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    112
    Quote Originally Posted by ururu View Post
    スレ違いかもしれませんが書き込ませていただきます。
    ヘヴィメタル1500個納品でしたっけ?エンピ武器強化って。
    噂ではVWでしかドロップが無い(ドロップ数や確立など未確認)と聞いたものでちょっと1案を。

    旧貨幣とメタルをEX属性にし、どこかにNPCを配置して旧貨幣でメタルを買える様にしたらどうでしょうか?
    レートは100~50貨幣=1個くらい?(レートバランスの調整は細心の注意で)
    旧貨幣の使い道が実質レリックのみ(稀にAF2強化?)の現状ですし、旧貨幣バザーの桁外れの金策の抑止になるのではないかと。
    今後今以上に裏貨幣の産出量になるので、それをヘヴィメタルと交換で一時的にではありますが世の中に裏貨幣が出回らなく
    なるのではないでしょうか?
    メタルの潜在需要は相当ありそうですし、今以上にデュナミスは活性化するでしょう。エンピ作成者はメタル取得方法がソロでも、コツコツやれば取得可能となり、桁外れの金策も抑止され、金策は合成や練成・それらの素材となり、そちらの分野も活性化。RMTで作成可能な取得方法にも以前から問題があったのでそちらも解決できそう。
    コツコツ頑張っている方がしっかり強化でき、頑張った人が頑張った労力に見合った装備となるのではないでしょうか?

    EXの有無・レートなど考える点はいくつかありますが、いかがでしょう?
    もしヘヴィメタルがアレキサンドライト終身刑と同じ難易度だったら何かしらの緩和は必要だとは思うが、
    とりあえず実装されるまで待ちましょう。
    (0)

  3. #83
    Player Blackbird's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    48
    Character
    Diable
    World
    Leviathan
    Main Class
    SAM Lv 95
    必要個数の緩和ではなく使われていないコンテンツが多いので、入手の可能性を広範囲に広げれば良いと思います。
    既存のエンピ素材やヘビィメタル、アレキや裏紙幣などなど。
    一般人はきっぱり諦め、一部の人だけが手にする事が出来た装備や武器に格差があった時代を終わらせたのですよね?
    24時間POP、72時間POPのHNMが低確率で落とす戦利品やフルアラやそれ以上の大人数で年単位通い続けても手に入らない人もいるような武器装備は無くなりました。
    結果、色々なプレイスタイルの人が挑戦できるようなりました。
    しかし、必要になるものの入手先は限られているため、そこは大混雑しトラブルもおきています。
    それらはHNMLSが、張り込みをしライバルLSとの釣りBATTLEの末、強敵と戦う図とは違うものです。

    ???に行列を作り、「何戦ですか?」「割り込まれた・・・」「交代でお願いします」マナーが!常識が?「あいさつは大事!」「取りあいは嫌!」
    いざ戦う敵は、たいして強くなく作業をこなす流れです。
    『必要な素材はその名前が付くNMを倒し手に入れる』このこだわりと世界観は必要だと思いますが、現状???という店に買い物に通う気分です。
    混雑緩和の為に、同じ名前のNMが同時に3匹POPするようなおかしな世界にもなっています。
    今後VW該当エリアを混雑緩和のため「もやもや」だらけにするのでしょうか?

    MMM、ENM、応龍来来、帝龍、ユニオン、リンバスの箱、アシュタリフ号、エインヘリヤルの箱、各BCでの入手。
    栽培、チョコボ堀・レース商品、釣り(腹切)、採掘、錬成でモグをだませるフェイク品、コンクエ貢献度でリージョン集計時モグからもらえる
    入手確率はさまざま、しかし、ごく稀に!では解決にならない。

    バザートレード出来るものをEXとし、同一アカウント内宅配スタイルすれば、業者の心配もないと思います。
    (0)
    Last edited by Blackbird; 09-16-2011 at 06:01 PM.

  4. #84
    Player
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    42
    ごくごく私的な観点から、全体的な緩和という事に対しての意見をさせて頂きます。

    時間をかけれる方がそれに見合った報酬を得る。これの何がおかしいのでしょう?
    私など週末にインできる日があるかないか、あったとしても就寝までの3時間のようなもので、ともすればそれに見合った結果しか得られないのは当然です。
    全てのユーザーが遊び尽くせる難易度のコンテンツが溢れかえっていてもなんら楽しくありません。というか関係ありません。
    物に対する“憧れ”が意欲に繋がり、結果としてそれを得られなくてもそれはその人にとっての“FF11というゲームのシステム上不可能な事”だったのですから仕方の無い事なのです。頑張ったけどダメだった、残念。そういうものです。
    それが納得できないから緩和しろというのはお門違いで、極端な事を言えばこの仕様に納得できないら別の満足できるゲームでもやれという話になる訳です。FF11で満足したいんだ!というのであればその仕様の中で満足できるように頑張るのが当然ではありませんか?

    このままズルズルと全てのコンテンツが緩和されていくのには反対です。
    そんな事をしてしまっては一種極みの地点へ足を踏み入れた方々の努力を否定する事になります。
    しかし緩和しなくては一般プレイヤーが困るのではないか?いいえ。
    そもそも週に2~3時間しか確保できない私のような人間は、FF11というゲーム内で成せる事に制限があるのを前提に動いています。
    緩和されれば“ラッキー”緩和されなければ“無関心”なのです。
    もう少し時間のある方がいるならばその時間に見合った行動を取ればいいだけで、週に10時間の余裕があったとしてもまだまだやれる事は残っているハズです。やれる事のなかにやりたい事が無い?それは我が儘と言うんですよ。
    その上で双方の不満の声を聞く限り緩和を唱える多くの方がズレた事を言っているようにしか思えません。
    身の丈に合った考え方をしていない様に思えてしかたないのです。

    私には開発陣が出鱈目を行っているというよりはユーザーが無茶苦茶を言っているようにしか見えませんねぇ。
    (18)

  5. #85
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    213
    緩和は別に問題ないと思います。

    「自分がやったときはこんなに苦労したんだから、後続も同じ苦労をしろ!」
    って感情が入ってたりしませんか?

    難易度とノルマは別モノだと思っています。
    レリックの裏貨幣、ミシックのアレキ、エンピのメタルしかり。
    これらは、難易度が高いのではなく、ただ単純にノルマが多いだけ、足止めの
    要素の方が高いと私はとらえています。

    エンピのLv99のノルマに関して「誰でも達成できる難易度を目安に」と開発側は
    言っていたような気がしますが、メタルしかりこれもただ単純にノルマが多いだけ
    のような気がします。
    そして、ただノルマが多いだけで難易度は別問題なので、達成感もないのだと
    思います。
    (8)
    Last edited by Lucy7; 04-22-2012 at 01:28 AM.

  6. 04-22-2012 02:16 AM

  7. #86
    Player
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    31
    Quote Originally Posted by saisse View Post
    3国にワープできる+α位で十分なんじゃないですかね?
    飛空挺で行ける所増やすとかそういう発想が普通だと思いますが、ここまでやるとは思いませんでした・・・。
    今更こんな事言っても無駄なのは分かりますが、ゲームってやりやすいだけじゃダメだと思うんですよね。
    もっと世界観やストーリーを重視したコンテンツや、自分の足で色々な場所に行く楽しさが欲しいです。
    個人的には移動が何よりも苦痛です。全ジョブで移動速度アップの装備をゲットするのが夢ですw
    飛空艇なんて、時間経過的にリアルすぎてうんざりしています。ほとんど乗らなくなりました。
    風景を楽しむことも走って移動することも旅することも大好きですが
    移動に時間をかけられる状況の時とそうでない時があります。
    のんびりできる時にはあえて歩いてみたりチョコボで楽しんだりもします。

    アイテムやステータス面での緩和はバランスが難しいと思います。
    例えば何年も通いつめても取れなかったシャポーがこんな楽に取れちゃっていいの?
    だからみんな持ってるってことか…と嬉しいようなしょんぼりなような複雑な気持ちになったりw
    ヴァナでの歴史が人によって違うので、感情的な部分もかなり色々あるのは当然なのかなと。
    主張できることではありませんがw

    でも移動やレベル上げに関してはプレイヤー側で選択の余地があるのでまだいいんではないかと思います。

    |ω・`)<まあVWやっていないので恩恵はあまり受けてないのが残念なところなんですけどね
    (0)

  8. #87
    Player NorthernSnow's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    バスチューク
    Posts
    597
    Character
    Monsol
    World
    Siren
    Main Class
    BST Lv 99
    Quote Originally Posted by Taka-_- View Post
    サルべ装備のドロップ率緩和、アビセアでの安易なアイテムドロップ(クロマ鉄鉱など)
    裏の貨幣ドロップ(一団体250枚→1人毎日80枚)レリック緩和
    レリックミシックメイジャン緩和
    レリック装束ドロップ率緩和(赤頭とかシ手とか)
    パンデモトリガー100%でミシック緩和
    この理不尽な対応に多くのプレイヤーが不満を持っているのになぜ開発からフィードバックがないのでしょう
    とりあえず、緩和されてるようにみえて、そうでもないんじゃないかなーとは思ってます。
    サルベドロップ率上がったところで、出来上がるのは限界Lv99の現在でLv75の装備ですし、クロマ鉄鉱もその75の装備等に使われるものです。
    裏の緩和でレリック作れるのが楽になったとはいえ、完成するのはLv75の装備品で、99にするにはまた今までの75作るのと同じくらいな労力は必要になっているかと。
    現状の、限界が99になったのに、それが実装された当初のままの難易度では、時代にあっていないから緩和されただけだと思っています。
    (6)
    Last edited by NorthernSnow; 04-22-2012 at 04:16 AM. Reason: 日本語が変だった
    ただの古参プレイヤー。
    すでに達観の域へ(・ω・)

  9. #88
    Player Aardvark's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    393
    全てはバランスだと思うんですよ

    即死使ってくる敵がいてもいいけど、そればっかりだとキツイ
    スタンで止める特殊技があってもいいけど、最初から全部完封はちょっと違う
    (プロマシア~アトルガン末期までのNMみたいにスタン完全耐性ばっかりだとスタンという魔法のアイデンティティもないですしね)

    緩和が必要な部分はいいけれど、度合いを間違えると、それまで頑張ってコツコツやってたプレイヤーが馬鹿らしくなってやる気がなくなってしまいますよね
    だから最初から大幅に緩和しないで、バランスを見て、少しずつ様子を見ながら緩和して欲しいなと思います
    最初から大幅に緩和をして再度締め付けると、両手武器祭りの二の舞になってしまいます

    ちなみに開発の方が勘違いしそうだから言っておきたいんですけど、レギオンの様にムリゲー難易度で実装して、後から徐々に緩和すればいいんじゃない?って言ってるわけではないですからね
    あくまでも適正難易度で実装したけれど、時間の流れやユーザーの感覚と乖離してる部分について「のみ」バランス良く緩和して下さいという意見です
    (9)

  10. #89
    Player hysteric-love's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    36
    Character
    Kadoya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    WAR Lv 1
    最強武器群に否定的なコメントしてる人がいますけど、RMTは当然論外ですが。
    私も数年かけてコツコツ勧めてます、レリックを。
    最近ようやく最終段階の一歩手前までこれました。
    昔は裏lsに所属して、コツコツと配給される貨幣を集め、現在ではシフ裏ソロでコツコツと貨幣を集め、なおかつフレやlsの人たちの助けもあり
    ここまでこれたんです。

    私の努力とかそういうのはどうでもいいと仰るかもしれませんが、レリック否定のコメつけてる人の言う「絆」ってフレやlsの人に助けてもらってるということにあるとは思いませんか?

    裏緩和されたことにより、人によっては2ヶ月程度でレリックは作れます。
    でも私のように、今でもコツコツ日々の積み重ねで作ってる人も多くいることを忘れないでください。

    緩和についてはケースバーケースと考えます。
    難易度が高すぎて誰もこなくなった過疎コンテンツ、例えば現在ではレベル開放により楽になったとはいえ、トリガー集めの大変なエインヘリヤルとか。
    初期の全員が大事9つ所持してないとオーディンに挑戦できなかったことに比べたらだいぶ緩和されてますが・・・
    それでも誰か一人が大事を9つ所持して無いとオーディンに挑戦できない、というのが敷居がまだ高いと感じさせられます。
    他にも例を挙げればキリがないのでやめておきますが、入り口は広い方がいいのはどのコンテンツにおいても一緒じゃないでしょうか?
    入り口が広いかわりに、ゴールが遠い、でバランスは取れると思っています。
    (何度も挑戦できるかわりに、ドロップが悪いVWとかその典型ですね)
    (6)
    Last edited by hysteric-love; 04-22-2012 at 08:31 AM.
    /equip main 名状し難きバールのようなモノ

  11. #90
    Player nikuniku's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    6
    Character
    Pikopon
    World
    Bismarck
    Main Class
    THF Lv 1
    要は自分に合った自分が楽しめる緩和ならおkって事ですよね
    人それぞれだしそんなの聞いてられないと思うけど。
    自分が苦労して作ったレリミシエンピは緩和するな!
    地上張り込みしたくないからこれは緩和しろ!
    緩和どうこう言う人ってどうせこんな感じで自分に都合のいい緩和しか認めないんじゃないかな
    (10)

Page 9 of 10 FirstFirst ... 7 8 9 10 LastLast