このままずっと停止してくれれば丸くおさまるんじゃないw
究極の解決策がここに(笑)このままずっと停止してくれれば丸くおさまるんじゃないw
いや、それとも孔明の罠なのかッ
あまりけんか腰になるものではないですよ。
読み方の違いですね。「順次仕様を変更」という文言を「順次6エリアの仕様を変更」と読むか、「順次変更していく中でまず変更されるのが6エリア」と読むかです。
どっちが正しいかは分かりません。まぁ、前者でも新裏の仕様がずっと残るという保証にはならない訳ですが、そこまでは置いておくとします。
また、これまでのデュナミスが好きな人は、仕様だけが大事なのではなく、「現在あの仕様で配されている6エリア」が大事なんだということでしょう。
しかし本当に、どなたももう叩き合うのやめにしませんか? YESかNOを叩き付けるばかりで、全然議論になっていませんよ。
経験者も未経験者もどちらにも言えることですし、私も努力するべき所ですが、「理解してくれ」と言う前に理解する努力をしましょう。「理解できない」というのは単なる甘えです。
Player
横槍ですが、旧裏と近い、高い技術と攻略性が求められる新裏は、タブナジアくらいかなぁと思います。
他の新裏は、ボスの弱体さえできればOKみたいな感じがあるので。
タブナジアは最高18人という時点で、大規模コンテンツという旧裏の特徴はないですけども・・・。
(「基本的な仕様」が他の事を指しているならすみません・・。)
あと、「次回の大規模バージョンアップから、順次デュナミスの仕様を変更する予定です。」というのは、確かに自分も引っかかりました。
対象エリアで挙げられているのは旧裏のみですが、「順次」ってなに??と。
「次回変更するのは今回書かれているエリアですが、新裏も順次変更していきます」と取れなくもないという事です。
恐らく、今のデュナミスの仕様を考えるなら、まずは4国、その後北方を「順次」変更という意味だとは思いますが・・・。
「以下のデュナミスの仕様を順次変更する予定です」って書いてくれたらよかったんですけどねぇ・・・。
私の同じレスで言ってると思いますが、変更するなら砂時計代を下げる、占有時間を短くする程度でも充分敷居は低くなると思います。
いまデュナミスの空いてる時間帯が全くないというなら話は別ですが。
時計代無料で野良で募集しているところにでも、一度行ってみるのがいいですよ。
ものすごく敷居は低いですし、基本断られる事はないはずです。
長すぎるなと思ったら、途中で理由を付けて抜けたって、いちいち文句言われる事はまずない思います。
既存のLSの場合、新規さんのロットには制限を掛ける必要がある場合が多く、その為にわざわざ新規さんを募集するというところまでいかないLSもあります。
これはある程度仕方がないというのは分かると思います。(ずっと希望していた人が取れてないのに今日来たばかりの人がロット勝ち!というのは納得できない人も多いですからね。)
ちなみにうちのLSは、フレ繋がりなら新規さん大歓迎です。
欲しい装備はあらかた取れてる人ばかりなので、ロットに対する制限もほとんどありません。
取り逃げ防止の為に、一応フレ繋がりのみとしています。
Last edited by Zenyatta; 03-14-2011 at 10:33 PM.
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |