上記の研究と似た感じですが、
見切りの知識 リキャを共有する踊り子のモードのような感じ。
自身を中心とした範囲内のPTメンバーを特定の攻撃を受けるごとに効果を軽減する状態にする。
効果時間60分 再使用1分
多段の知識 Lv5~ 多段攻撃のダメージを軽減する。(初期値-25% 上限-45%)被弾時-2%
毒の知識 Lv10~ 毒から回復しやすくなる。
静寂の知識 Lv15~ 静寂から回復しやすくなる。
暗闇の知識 Lv20~ 暗闇から回復しやすくなる。
病気の知識 Lv25~ 病気から回復しやすくなる。
睡眠の知識 Lv30~ 睡眠から回復しやすくなる。
呪いの知識 Lv35~ 呪いから回復しやすくなる。
石化の知識 Lv40~ 石化から回復しやすくなる。
鈍足の知識 Lv45~ ヘビィから回復しやすくなる。
麻痺の知識 Lv50~ 麻痺から回復しやすくなる。
多段の知識II Lv50~ 多段攻撃のダメージを軽減する。(初期値-20% 上限-60%)被弾時-2%
火の知識I Lv50~ 火属性ダメージを軽減する。(初期値-25% 上限-45%)被弾時-2%
土の知識I Lv50~ 土属性ダメージを軽減する。(初期値-25% 上限-45%)被弾時-2%
水の知識I Lv50~ 水属性ダメージを軽減する。(初期値-25% 上限-45%)被弾時-2%
風の知識I Lv50~ 風属性ダメージを軽減する。(初期値-25% 上限-45%)被弾時-2%
雷の知識I Lv50~ 雷属性ダメージを軽減する。(初期値-25% 上限-45%)被弾時-2%
氷の知識I Lv50~ 氷属性ダメージを軽減する。(初期値-25% 上限-45%)被弾時-2%
麻痺の知識II Lv65~ 静寂、沈黙から回復しやすくなる。
暗闇の知識II Lv75~ 暗闇、フラッシュから回復しやすくなる。
病気の知識II Lv80~ 病気、悪疫から回復しやすくなる。
呪いの知識II Lv85~ 呪い、呪詛から回復しやすくなる。
鈍足の知識II Lv90~ ヘビィ、バインドから回復しやすくなる。
多段の知識III Lv92~ 多段攻撃のダメージを軽減する。(初期値-0% 上限-75%)被弾時-3%
火の知識II Lv95~ 火属性ダメージを軽減する。(初期値-20% 上限-60%)被弾時-2%
土の知識II Lv95~ 土属性ダメージを軽減する。(初期値-20% 上限-60%)被弾時-2%
水の知識II Lv95~ 水属性ダメージを軽減する。(初期値-20% 上限-60%)被弾時-2%
風の知識II Lv95~ 風属性ダメージを軽減する。(初期値-20% 上限-60%)被弾時-2%
雷の知識II Lv95~ 雷属性ダメージを軽減する。(初期値-20% 上限-60%)被弾時-2%
氷の知識II Lv95~ 氷属性ダメージを軽減する。(初期値-20% 上限-60%)被弾時-2%
封印の知識 Lv96~ アムネジアから回復しやすくなる。
魅了の知識 Lv97~ 魅了から回復しやすくなる。
長期戦になり、同様の攻撃を受けるほど効果が上がっていくという
最近開発お得意の効果が減衰するのとはまったく逆のパターン。

Reply With Quote