正直、対応が遅かったですね。政府からの指示があってからの停止だったので・・・。
私の親族も災害により連絡が取れなくなってますが、
フレも連絡が取れなくなっているので、POLだけでもつながるようになればなーっと思います。
フォーラムを停止して、POLだけでも・・フォーラムはIDもってないと入れませんので。
			
			
			
			 
			
				正直、対応が遅かったですね。政府からの指示があってからの停止だったので・・・。
私の親族も災害により連絡が取れなくなってますが、
フレも連絡が取れなくなっているので、POLだけでもつながるようになればなーっと思います。
フォーラムを停止して、POLだけでも・・フォーラムはIDもってないと入れませんので。
支持します。
ただ、公式ツイッターやインフォメーションではなく
公式のトップに記載する方が良いと思います。
(現時点ではフォーラム設立のものが一番上にあるため。)
POLだけ~という意見が散見されますが、
多分同じデータセンターにあるサーバーを動かさないとPOLも動かせない訳で。
そうなるとそのサーバー監視の為に人員も、そしてサポートも動かさないといけなくなり・・・
企業側としても負担が厳しくなるのではないでしょうか。
お金の問題だけではなく、現在の都下では計画停電とそれに伴う電車の運休で出勤すらままならない為、
会社そのものが動いていない状況だったりもするので。
また、消息を・・・連絡を・・・というのも自分にも仙台の親しいフレと未だに電話やメールを使っても連絡を取れない為、
少なからず判る部分もありますが、向こうとしても、まずは日々の生活を取り戻し、その後にFFという流れになると思うんです。
どうしても消息を知りたいぐらい親しい間柄なのであれば、災害時伝言板が既に公に設置されていますし、
そちらを利用することも出来るでしょう。
個人情報をやり取りするような仲では無いぐらいの仲だったのであれば、
少なからず厳しい言い方ですが、まずは待つことも相手の為だと思いますよ。
連絡を取る為にFFにログインするよりも、遥かにメール・電話で連絡を取る方が楽なのですから。
「落ち着いたら連絡下さい」
これ以上を相手に求めるのは酷だと思います。
			
			
			
			 
			
				フォーラムを開放するくらいならPOLを開放して欲しいって意味で書きました。
すみません。
う~ん難しいですね…ただForumtarumaさんの意見に賛成ですね。
自分でできることを人も同じようにできると思うのは、まあ
自分に厳しく他人に厳しくだと思うんですよね
鯖止めたのはご立派と思いますが、1週間丸々なのですか?
フォーラムに詳細スケジュールがあると聞いたのですが
探し方が悪いのか見つけられません…
こういう重大情報こそフォーラムなんかじゃなく
公式トップに載せて欲しいです。
「止めることにしました」のお知らせだけではなく、
その詳細なスケジュールをトップに。
ユーザーが何を求めているか適切に把握していただきたいです。
節電が必要なのはわかりますね。
ただ毎日辛いニュースばかりなので
FFで気を紛らわしたい気持ちも大きいです。
一日数時間だけでもサービス提供してもらえればなーって思います。
と思うのも家族・友人が無事で、自分が割りと安全な所にいるからかもしれませんね。
Jasmineさん、そうかもしれませんね。
というか
>2011年3月13日(日) 19:00より約1週間
と書いてありますね。
これが、ここから開始して一週間丸ごと、の意だったんですね。
1週間丸まるとは思っていなかったので、この時期に
ランダムに、かと勝手に解釈してましたわ。
ありがとうございました。失礼しました
・・・・・・・・・・
Last edited by dijisd; 03-18-2011 at 11:51 PM. Reason: ・・・・・・・・・・
Player
宮城に知人が多いので心配でならないですが、
岩手県山田市では津波に流された男性が66時間ぶり救出
福島県南相馬市では漂流しているところを2日ぶりに救助
というようなニュースもあるので、連絡を待ちたいと思います。
無事が確認出来た知人も、恐らく基地局が非常電源が切れて動いてないのだと思いますが、現在連絡が取れなくなっているので早急にライフラインが復旧することを願っています。
許容出来るから止める止めないの話ではなくて、
現在通常の運用をする事自体が難しい状況になっているのを理解していらっしゃるのでしょうか?
FFを運用するにあたっては、ただサーバーを起動していればいい訳ではありません。
それに当たってサーバーの監視、運用する人員。
GMやその他サポート窓口の人員。
これらの方々を、この状況下で出社させないといけないのもお分かりかねますか?
電車も動かず、通勤もままならず、当然帰宅もどうなるか、そして計画停電。
それでも「ゲームだから」停止した、と思われますか?
確かに0では無いと思いますが、それ以上に今の現状を考慮に入れてください。
| 
			 | 
		© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection.  |