黄〆って狙わないとなかなか出にくいものですけれどね。
赤〆は、よく見かけます(たまにやっちゃうんですよね。

数回でた狙い以外の黄赤は気にせず、青白を伸ばすことに集中したほうが良いと思います。
乱獲の序盤などであまりにも赤を多発するような前衛さんがいれば、それとなく注意するがよろしいかと。

数回の赤黄〆がどうしても気になって操作がままならないようなら、
赤黄の光らないモンスターを狩ってみてはいかがでしょう。
※Wikiのアビセア情報→エリア別のモンスター情報で、モンスター別の発光可能な色を確認できます。
 また覇者エリアなら、モラルブーストの影響で3~4回も発光させれば、ランク5の箱が出てくるかもしれません。

最近エンピリ武器作成のためにアビセア-タロンギでソロで青白黄発光をしていますが、
ランク4以下の青箱は消滅させることが多いので、少々の赤〆ならばむしろ歓迎です。
※赤箱で青白黄の発光が出せれば、少しですが色の成長時間短縮が可能、・・・・・・になるかもしれない。


追文。
最近、アビセアタロンギのBhumiさんを黄色〆してるにもかかわらず、+16程度にしか発光しません。
もうちょい高く上がるはずと思い込んでいましたが修正されたかな?