スレッドの流れが、どうにも停滞気味というか変な方向に進みがちなので、
ある程度、このスレにおいて私が想定している条件などを説明していこうかと思います
まず第一に、「後衛の役目を果たすことを重視しているかどうか」について
これはもちろん、後衛ジョブとしての役目を果たした上で殴る場合の想定になっています
そしてその関係上、装備はAF3+2のような「後衛としての役割をこなす為の装備」であることを想定しています
またサポートジョブに関しても攻撃的なサポートジョブではなく、後衛用のサポートジョブを想定しています
そのような条件ですとどうなるかは明らかですよね
武器スキル、ジョブ特性、それに加えてAF3+2により大幅に攻撃性能が伸びる前衛ジョブと
武器スキルが低い、ジョブ特性もない、AF3+2は支援能力が伸びる後衛ジョブとでは、
殴り性能に差がつきすぎてしまい、最低限の殴りすらこなせなくなるのは明らかでして、
前衛ならばWS1発で半分以上減らすようなザコですら排除するのに一苦労です。何分かかるんですかねコレ
別に前衛より強くなる必要はないと思いますし、AF3+2装備時の殴りがそこまで強くなくても良いとは思いますよ
けれどね、降りかかる火の粉的存在のそこらのザコ1匹処理するのに、どれだけ苦戦するのかと
ある程度弱くても全然気にならないんですけどね。あまりにも差が圧倒的過ぎるんですよ
そこまで極端に差があると、普通につまらないんですよね
第二に、EXWSについて
これについては既に多くの賛同を得ていますが「得意武器すらEXWSが使えないというのはどういうことか」
って、本当にコレが全てですよね
サポ白じゃないと黒召学がアースクラッシャーもサンバーストも撃てないのは本当に酷い
サポートジョブの選択を無理やり狭めて、赤弱点突く楽しみすら条件を限定されてしまう
赤にしてもそう、サポ暗なりじゃないとレッドロータスもセラフブレードも使えない
サポ白かサポ黒かサポ学かサポ忍にしたいでしょう普通
そもそも、戦士に両手棍のEXがあって黒召学に両手棍のEXが無いのがおかしい
お前はなんなのかと。何故後衛用の武器にまで踏み込んでるんだと
第三に、防御スキルについての考え方について
これは、前に出て戦うべきだというジョブを指定して最初の書き込みの時点で設定してます
白、赤、吟、詩、コの5ジョブですね
白は当然片手棍+盾の想定。赤は片手剣+盾、召喚は両手棍持って召喚獣と一緒に殴る想定ですね
詩人とコルセアに関してはこれはもうMPがないジョブですから、当然前に出て殴れるべきでしょう
前に出て殴るとなると、回避は非常に重要です
特に、スキルCあるかどうかによって高レベルでの伸びが全然違うんですよね?
ですから、殴れるべきMP持ちジョブはC、殴れるべきMP無しジョブはBを想定しました
逆に、積極的に殴れるべきではないジョブは差別化してるんですよ
黒の回避はE据え置きにするべきだ、学者はそれよりは高めにしてもC未満のDだ、って感じでね
最後に、前に出た場合に、敵の範囲攻撃に巻き込まれる件について
これはねぇ……その内やる気が出た時にでも頑張ってスレ建てして書くつもりなのですが、
本当に範囲攻撃がデタラメと言いますか、いい加減にしろよって思うことが多いです
不愉快な範囲攻撃ばかりですよね。面白みの欠片もない「僕の考えた最強WS^^」みたいなのばかりで
ヴォイドウォッチを妄想している段階のスレッドにも書きましたが、
敵のWSがことごとく円範囲であることがそもそもおかしいんですよ
前方扇、後方扇、横のみ、などの範囲のWS等にして、近距離でもどこかしら安全地帯があるべきなのです
あと特に追加して欲しいのは、円範囲だけど近づいた場合にのみ食らわないようなWSですね
敵に近づく = WSに巻き込まれるという設計がそもそもおかしいと思います
敵に近づかない = WSに巻き込まれる、敵に近づくことでWSの巻き込みを防げるといったWSがあれば、
もっと気軽に前に出られるはずなんですけどね
具体的には、真龍系の○○ウィング類は、全て近づいたら当たらないようにしてしまえって思ってます

Reply With Quote