開発の方々が仰るワークメモリっていうのが何らかの処理をするときに使うメモリであるという
一般的な認識と同じ意味合いのものであれば、
過疎ってるエリアやコンテンツは処理をするとかいう以前の状態で置かれてるので
元から頭数に入ってないってことなんじゃないでしょうか。
PS2を切ればいいと仰ってる方々は多分以前ありましたPS2のHDDの限界問題と
ごっちゃになってるのではと思われます。
(でもPS2の処理能力自体にも限界があるのでワークメモリも拡張できないのかな…とは思いますけども)
今アクティブのコンテンツだけでも限界ギリギリ、パンパンになった状態というのがワークメモリ問題ってやつなんでしょうし、使われていないところを消しても無意味なんでしょうね~。
ちなみに、過疎ってるコンテンツとかも自分はサービス終了までにはいつかそのうちやってみたいなーと思ってる派なので無くされるのも悲しいです。
でも多分何度かやって満足したら以後は継続して利用はしないと思いますので単なるわがままってやつなのですけども。
Last edited by Nagomu; 06-10-2011 at 12:40 PM.
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |