メイジャンめんどくさいから緩和しろ、としか聞こえない。
メイジャン受けたら、該当のNMは抽選時間内にヒーリングしたら即時ポップする、ただし戦利品は無し。
・・・とかでいいじゃない、面倒なんでしょ?
1~2時間なら適切、ってのが良く分からないんだけど・・なぜ?
メイジャンめんどくさいから緩和しろ、としか聞こえない。
メイジャン受けたら、該当のNMは抽選時間内にヒーリングしたら即時ポップする、ただし戦利品は無し。
・・・とかでいいじゃない、面倒なんでしょ?
1~2時間なら適切、ってのが良く分からないんだけど・・なぜ?
面倒くさいというよりは、先の見えない長時間の拘束時間をとられるのは精神的にツライなあ、と
それが面倒くさい、という風にとられるのであれば言葉を飾るつもりはないですが・・・
1~2時間の理由ですが、第2段階のアビセアンNMが約1時間程でリポップということで
これを基準にしてみたんです、あとはログイン時間の短い人でも1~2時間なら
1匹ずつでも討伐も可能じゃないかな、というぐらいなんですがいかがでしょう?
戦利品なしでポップする、というのは良い手ですね。
その他に対する影響も最小限に抑えられるでしょうし
ヒーリングのみでわくのはちょっと簡単すぎるかな?とは
思いますけどそれも調整次第ですよね
私もメイジャンメンドクサイからPOP時間最大値2時間にしてほしい派なので理由を述べます
手順がおおくてメンドクサイなら我慢できます。というかそこそこ楽しみながらできます。
NM待ちも、メドがたっているなら(そのメドが十分常識的な時間なら メド9時間とかは勘弁)我慢できます。
いつわくかわからない(←これ重要なフレーズ)NMを、ただ呆然と待つのがいやなのです。
最大時間がわかれば対処の計画も立てられます。2時間後にはお出かけできるとか・・
待つことが辛くて嫌がるイラッチか、待つこと含めて試練・手順と考えられるかの
感性の違いなのかもしれませんね。
そういう人もいるってことです
Last edited by hagetaru; 03-11-2011 at 04:29 AM.
なるほど。
2時間ってなると、メイジャンすごい楽になっちゃいすぎる気がするんですよね。
天候待つよりはるかに楽じゃないですか。
あんまり早く終わらせられるってのはどうなのか、とも思うんですよね。
で、案。
抽選対象のモンスターを視認できる・・って感じでも個人的には随分楽になるのではと思う。
これなら、抽選対象3匹くらい倒して出てこなきゃ帰ろうかなってキリ良く遊べるかなと。
これと合わせて、ダンジョン内でのNMポップ率の上方修正も一緒にあるとなおいい気がする。
または、コルナゴの壷(勝手に命名)を該当エリアで使うと、中からNMが出てきます、
リチャージには18時間掛かりますよ、みたいな・・。
・・18時間に深い意味は無いです。女帝の指輪がそんなもんだったかな、と。
なんでもかんでも呼び出せるのも問題だと思うから、まずはメイジャンの該当モンスターで様子見。
徐々にクエストなんかを絡めつつ、呼び出せるモンスターが増えていく・・とか。
なんか単純に2時間の時間ポップにすればいいじゃんってのは、
ゲーム的にあまり面白くないかなーと。ゲームなんだし、遊び心ってものが欲しい。
で、メイジャンに絡まないNMもそろそろポップ条件を緩くしてもいいんじゃないかと。
特に、ヴィヴィアンなんて見る事すら出来ないのがツマラナイんですよ。
属性武器との整合性を考えると現状のままでいい気がします。
いつでもやれるNM系(抽選待ちはありますが)とはちがい属性武器のほうは天候・曜日待ちしないとけないからです。
通常エリアのNM緩和はすでにQ&Aに書かれてますよ
たしかに単純に時間短縮される、というのは面白みがないかもしれませんね。
抽選時間に入っているか否かの確認ができるというのはとてもいい案だと思います。
時間制限があるとはいえアイテムでポップさせるのは
さすがに根底からNMの討伐方法が変わるので考慮の余地有りでしょうか・・・
ふと思ったのは、アビセアンNMみたいに、特定のNPCから大事なものを
入手してNMのポップ場所でヒーリングすれば
「妖しい敵の気配がする・・・!!」or「妖しい敵の気配は感じない」のような
抽選時間に入っているかどうかだけ確認できればずいぶん楽になるかもしれませんね
(前のCyberAliceさんの意見に修正入れてみました^^
メイジャンにからまない従来NMの厳しい抽選条件緩和には賛成です![]()
属性武器というとメイジャンのエンピ・コイン武器ではないほうですよね?
そちらはNMを討伐しないので影響ないと思いますよ^^
(条件に合えばカウントはされますが効率が悪いので狩らないでしょう
やはり常識的な討伐時間の上限ぐらいは必要ですよね。
あ、教えて頂いてありがとうございます。
こちらのページでたしかに書かれていましたね。見逃していました。
http://www.playonline.com/pcd/topics...28/detail.html
これで見直しは既定路線になったわけですが、
皆が納得できるような修正になることを期待したいですね。
ご意見をいただける皆さんには、引き続き、
具体的なNMの緩和策や問題点をいただければありがたいです。
メイジャンのNMのレスをざっと見る限りだと賛成派と反対派は半々?て所でしょうか。自分はどちらかと
言うと反対派の方です。自分も丁度進行中なのでスレ主の気持ちに同意したい所はあるのですが安易に緩和を
するべきでは無いと考えています。
そもそも試練と言う言葉は、試されるとか、困難な事をすると言う意味合いで使われる言葉ですので沸く時間
を早くしろとか、ポップ率を高くしろと言って簡単にしてしまうと試練では無くただのお使いになってしま
います。その時間間隔から討伐数を決めていると思いますので、沸く時間が早まれば今度は討伐数が増えたり
対象の敵の強さが試練に見合った強さに引き上げられるのではないでしょうか?
実際メイジャンの後半部分(エンピ武器の場合だと)トリガー沸かせによる討伐で時間が読めないと言う部分
は解消されていますが、敵の強さはソロで討伐するのが困難であったり、討伐する数が多かったりして苦労
する部分が違うだけで大変であることには変わりありません。
時間ポップNMのゾーンは時間は確かに掛かりますが、逆に考えると時間さえ掛ければ少しずつ必ず前進して
いけるので難易度的にはバランスが取れているように思えます。むしろ現在だとソロや少人数で達成が可能と
言う点を考えれば大分楽ではないでしょうか?
コインでもエンピルートでもその苦労に見合った性能の武器だと思えるから自分も頑張っています。面倒
だとか大変だから安易に緩和と叫ばず、焦らずじっくり腰を据えてやるのが良いと思います。
なんでも簡単に緩和するべきではないと思いますが、特にメイジャンにかかわるNMについては
抽選開始後は、完全ランダムではなく上限時間の設定をお願いしたいですね。
60分後再POPなら3時間上限、など。
この前、Lumbering Lambertが約11時間30分待ちということがありました(´・ω・`)
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |