こんにちは。
「コンテンツファインダーの機能追加ご検討下さい。」スレッドでコメントしていますが、
コンプリート済みであることがわかりやすい表示について検討してみます。
こんにちは。
3.4パッチに向けてバハムートはクリアしていたほうが良い・・・という話を聞いて、未クリアの人と邂逅編行こうという話になったのですが、何層までやったかさっぱり覚えていないそうです。
ジャーナルを見るという手段もあるかもしれませんが、私もジャーナル見てみたのですが、クエストのタイトルだけでは、何層までクリアしているのかさっぱりわかりません・・・。
(というか、初めとおわりのクエだけかな。ジャーナルに出ているのは)
なので・・・・CF一覧に、「未クリアのIDは、1回クリアしたことのあるIDと色を分けるか、マークをつけたりして欲しいね」と思いました。
「コンテンツファインダーの機能追加ご検討下さい。」スレッドでコメントしていますが、
コンプリート済みであることがわかりやすい表示について検討してみます。
Melchly - Community Team
ありがとうございます。助かります。「コンテンツファインダーの機能追加ご検討下さい。」スレッドでコメントしていますが、
コンプリート済みであることがわかりやすい表示について検討してみます。
進行中のクエストの次の目的地がIDのとき、クエストジャーナルからコンテンツファインダーを呼び出すボタンを追加できないでしょうか。
ボタンを押すと目的地のIDが選択された状態でコンテンツファインダーが開く感じで。
現在は「マップ表示」ボタンがありますが、IDの中に用があるのに入口の場所をマップ表示されても正直困るので、ここが目的地に応じて切り替わるようにしてもらえればいいと思います。
それから、コンテンツファインダーの方にも、進行中のクエストの目的地になっているIDにクエストアイコンを表示して欲しいです。さらにクエストアイコンを選ぶとクエストジャーナルに飛べたら嬉しいです。
ジョブなどの条件を満たしていない時は赤いクエストアイコンにしてもらえると間違ったジョブで申請してしまうミスも防げます。
同じ名前のIDにハードなど色々なバリエーションが増えるにつれ、どれに行ったらいいか迷うんですよね。
特にアムダなど、入ってから「このアムダじゃない!」となる事案が過去何度もありました。
メンターになったのでビギナーチャンネルを使ってみたのですが、チャット欄のビギナーメンターアイコンがフォントサイズに対応してなくて大きさ変わらないので画面大きいと小さすぎて判別できないので大きさの変更ができるといいと思いました
Last edited by Cashewnuts; 09-11-2016 at 11:50 AM.
既出な気もしますが…
バフ・デバフステータス情報をバフとデバフに分けて表示できるようにしてほしいです。
戦闘中にデバフに気づきづらいことが多々あるため、上記のサイズを大きめに設定したのですが、横長くなりすぎてしまって見づらいというか、配置が難しくなってしまいました。
分けて配置できたら上下に並べるなどカスタマイズの幅が広がるので、ぜひともご検討をお願いします。
チャットログの分離や切り替え時の部分が少し邪魔 旧の時の様にチャットウインド平にしてほしい 重ねると見た目も悪く見苦しい
新生
①
②
空白部分?的なものが出来て...
タブ邪魔
旧チャット画面
正直旧チャット画面の方が、見た目が良くスッキリしていたように感じられます。
今から変更等難しいかもしれませんが、UI担当者様何とかなりませんか? 宜しくお願いします。
訂正 チャット画面クリックすると タブの部分消えるんですね知らなかったですが...
ただし①のタブ消えないので改善してほしい
↑タブ部分改善してほしい
なんか色々画面占有してしまった( ́・ω・ )
Last edited by vbgvbf; 09-12-2016 at 08:01 AM.
現在、PT募集を見ると次のレイドに向けての募集を多く見かけます。
その大多数は「詳細はLodestoneの日記を参照」となっており、ここにリンクボタンを作れれば便利だと思いました。
ゲーム内リンクボタンとブラウザの連携はPvPプロフィールで既に行われていますし、セキュリティ面はリンク先をLodestoneに絞れば問題ないように思います。
検討をお願いします。
既出ネタでしたらごめんなさい。
FCの募集といった掲示板機能の追加はない…ですかねぇ?
特にPS4勢ってLODESTONE見ない人が多いんじゃないかと…
喜怒哀楽の表現全てとは言わないですが、チャット欄で表示出来るニコニコとかシクシクなどの絵文字を使える様にして欲しい。
出先なので今は類似した例を挙げられませんが、一般的に笑いは「w」や「笑」で表現されますよね?
これをニコニコした顔文字ではなくて絵文字のようなものに変換出来ると、チャットの文書だけでは思いが伝わらない時に顔の表情アイコンみたいなのがあると伝えやすいなぁと思うのです。
時に修羅場となるID、レイドでも悪意ある発言ではなくても、そう捉えてしまう方が居るという事があるのは、、、。ちょっと言葉だけでは伝わらない時に便利だなと思うのですが。
Last edited by yonsama; 09-14-2016 at 11:05 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.