MMOにおいて、サービス開始直後のログイン時間は黄金にも勝る価値がある
だから、無料期間なんか貰ってもちっとも嬉しくないし、アーリーアクセスという僅かな時間のために数万人がウン千円というお金を出すに至った
アーリーの3日間に5000円分の価値があると考えていた数万人の人達を基準に考えると、この1週間あまりのログイン格差は単純換算で1万円分以上の価値があったはずだ
それが1週間ぽっちの無料期間だって?プレイ料金に換算にしたら数百円分じゃないか!どこが保証になるって言うんだよ!という事になるはず
そもそも、先行との格差は金に変えられないという発想でアーリーやサービス開始直後に購入した人達も多く、彼らには「保証に無料期間」という手段は火に油でしかないだろう

一方で、運営・開発視点で考えてみる
ローンチ直後の最初の月額課金はプレイヤー数のピークになる事、初回の開発投資回収機会である事も踏まえ、これもまた黄金にも勝る利益最盛期となる
1週間分の月額ということは、すなわち1週間分の歳入に等しく、運営・開発の1週間分の給料を差し出すのと同義の非常に重い誠意の見せ方である
「本当にゴメンナサイ、俺達一週間タダ働きしてでもユーザーが被った損を返すよ、だから見捨てないでくれ」というワケだ


このチグハグさ、どうにか解決できないものかねぇ
ユーザーは不公平さを是正して欲しい、開発は大きく身を切ってでも還元する意思があるのに、その手段は不公平さの是正には繋がらない
これじゃログインできなかった人達の不満は、凝りになって残り続けるだけだよ