既出だったら申し訳ないです。
おそらくですが、クリタワのザンデ戦のレビテトのエフェクトが、何かよくわからない黒っぽいエフェクトからただの頭割りのエフェクトに変わってから、レイドなんかで頭割りが二つ出た時に重ねてくる人が明らかに増えました。
アルファ1と再生4がとてもいい例。
わざわざ離れていても重ねようと走ってくる人、明らかに増えてる。
明らかに増えたのはザンデ戦のレビテトが変わってから。
初心者が「複数の頭割りは重ねるもの」と間違って覚えてくるっぽい気がするので、戻してほしいです。
既出だったら申し訳ないです。
おそらくですが、クリタワのザンデ戦のレビテトのエフェクトが、何かよくわからない黒っぽいエフェクトからただの頭割りのエフェクトに変わってから、レイドなんかで頭割りが二つ出た時に重ねてくる人が明らかに増えました。
アルファ1と再生4がとてもいい例。
わざわざ離れていても重ねようと走ってくる人、明らかに増えてる。
明らかに増えたのはザンデ戦のレビテトが変わってから。
初心者が「複数の頭割りは重ねるもの」と間違って覚えてくるっぽい気がするので、戻してほしいです。
ザンデのギミックも本来は分かれて処理するものですが、ILが上がって相対的に威力が低くなり過ぎて集まって処理できるようになってしまい、それが習慣化されてしまったのが現状です。
実際に実装当時は分かれて処理していました。
なので「本来の姿に戻す」ということであれば、「重ねたら即死するくらいに威力を上げる」というのが正しいです。
Last edited by Mirald; 05-22-2024 at 12:24 PM.
カテゴリは違いますが提案は過去にもありました
正直、誤った知識を刷り込む原因となるのでしたら元に戻したほうがいいのではと思います
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
威力を上げるというより、ILシンクを適正に近くするだけでいいと思う
火力が高すぎて飛ばされるギミックも多いし
そのせいでタイムラインが乱れてギミック処理できなくなるケースもよくある
やろうとしても正規処理ができないのでいつまでもわからないままの人も多い
ILシンクを調整したら難易度は今よりは確実に上がるけど
デノミや50メイン改修のときと同じようなものでみんなすぐに慣れる
ILの調整をするくらいならデバフを付与して2個以上重ねたら即死とかにしたらいいかなって思うけど。
頭割りマーカーが付与されて集まるという行為自体は間違って無いですし。
個人的にはシルクス頭割りを即死にしたらそれはそれで揉めそうなんで、重ねたらスタンとかで良い気はします
「クリタワ自体を遠い話だが改修したい」みたいな話はあったのでその際に直すつもり(=それまでは手を付けたくない)なのかもしれませんし微妙なラインですが
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.