Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    manjirou's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    4
    Character
    Kirameki Kirakira
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90

    steam版のFFXIVでのDualSenseのワイヤレス接続について

    WIN11環境で、PCとはペアリング出来ており、且つsteamの他のゲームでは使えている
    DualSenseですが、steam版FFXIVではシステムコンフィグ内ゲームパッド項での【使用するデバイス】で認識されません。
    また、USB接続すると 【使用するデバイス】のところでは【controller XBOX 360 for....】表記はでるものの、操作は受け付けない状態です。
    検索してみたものの、出てくるものはPC版(非steam)の記事ばかりで当てはまるものが無かった為、こちらで質問させて頂きます。
    このような症状はレアケースでしょうか?
    解決方法はあるのでしょうか?

    宜しくお願いします。
    (0)

  2. #2
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    984
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    steam版FF14は所有してないので想像になってしまいますが、
    steam側システムによるコントローラー介入を無効にしてみると改善するかもしれないです。

    steamのライブラリから、
    1. FF14を右クリックして「プロパティ」
    2. 「コントローラ」タブを選択
    3. 「オーバーライド」の項目を、「Steam入力を無効にする」に変更。

    この状態で、BluetoothとUSB接続の両方を試してみてください。(USB接続から試すといいかもです。)
    (2)
    Last edited by KuroGoldFish; 08-26-2023 at 03:24 PM.

  3. #3
    Player
    manjirou's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    4
    Character
    Kirameki Kirakira
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    ご返答ありがとうございます。
    当該項目を無効にし、FFを再起動したところ、USB接続の状態では、使用するデバイスでは【wireless controller】表記で、
    dualsenseは機能しました。
    ケーブルを外してBT状態でも、使用するデバイスでは【wireless controller】表記ですが
    操作はできない状態でした。

    USB接続の時の図

    図ではタルタロスがつながっていますが、これの有無にかかわらず表記や動作に変わりはありません。

    なにかヒントがありましたら、引き続きお願いします。
    (1)
    Last edited by manjirou; 08-26-2023 at 11:20 PM.

  4. #4
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    643
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    (0)

  5. #5
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    984
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    すみません。
    最初にこれに気付いて案内できればよかったのですが、
    どうもPlayStation公式の記載では、PCでは有線接続にしか対応してないような表記になっています。
    https://www.playstation.com/ja-jp/su...ler-bluetooth/

    ただ、自分が手元のDualSenseで試したところ、非steamのWindows版FF14ですがBluetooth接続のDualSenseでも操作できました。
    なぜ動いたのか、これ以上のことはよく分からないです。すみません…


    Quote Originally Posted by yosio View Post
    昔の書き込みですね。
    今はUIレイアウトが変更され、BigPictureではなくSTEAM設定のコントローラータブに設定項目が移動して名称も少し変化しています。
    (※あと項目の順番も変わったようです。前はPlayStationが先頭だったような?)
    今のsteamならこの設定を触らなくても、先に上記で案内した方法で対応できるかと思ったのですが…
    一応試してみる価値はあると思います。
    怪しいのは「PlayStationコントローラーのSteam入力を有効にする」と「一般的なコントローラのSteam入力を有効にする」辺りかな。
    ただしこちらから設定を変えた場合、他のsteamゲームの動作にも影響する場合があるのでご注意ください。
    (1)
    Last edited by KuroGoldFish; 08-27-2023 at 09:20 PM. Reason: 項目の順番が変わっていた

  6. #6
    Moderator Eulatot's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    117
    こんにちは。

    ご利用ありがとうございます。その後、ご状況はいかがでしょうか。
    #5にて対策のご提示を頂いておりますが、もし何か進展があった、あるいは状況が変わらない、等ございましたらお知らせいただければと思います。
    その他、一般的な施策ではありますが、できるだけ周辺機器を外した状態、
    また、コントローラーに関するソフトウェアなど、何か同時に起動されているソフトウェアがある場合は
    それらが影響している可能性もあるため、可能な限り終了した状態での発生確認もご検討いただければと思います。
    (2)

  7. #7
    Moderator Greabnny's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    7
    こんにちは。

    その後投稿がございませんでしたので、こちらの件は解決済みと判断し移動させていただきます。
    また何かお困りの事がございました際には、お手数ですが改めてご投稿頂けますようお願いいたします。
    (1)