Results -9 to 0 of 5579

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    710
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    私個人としての意見ですが、トレーラーやFF16みたいな指毛まで見える超リアルな画はそれはそれとして楽しみにしてはいましたが
    ゲーム内のキャラクターがそれに寄るのは全く求めてなかったです

    人中も涙袋も皺も要らなかった、見えるようになってしまったなら
    SSで実際のゲーム内で見れる元の見た目になるように逆に除去して欲しかった
    ポリゴンとしては元々あっても「エンドユーザーの画面で見えていないものはないものと同じ」なので

    そもそもグラアプデに求めてたのは
    ・今までの見た目を変えず
    ・出来ていなかった表現をする
    の二点でした、それが初期のハイレゾシェーダー変更化路線だったと思います

    どこでそれが変わってしまったのか、フォトリアルにしないと言ったけど出来たものはフォトリアルなグラで
    これでフォトリアルではないと見えているならユーザーとのズレはずっと解消されないと思います

    ユーザーからすれば画面に最後に出力されて目に入る姿が全てであって
    ポリゴンの形をいくら同じにしようが、影の入り方で顔の大きさや輪郭、パーツの形や色が変わったりしては意味がないです
    現状は光源次第で太ったり痩せたり丸顔になったり逆に顎が出たり、目力強すぎたり逆に死んだり、髪の色がライトで全然違う色になったり眉毛が薄くなったりと同じキャラのはずなのに印象がコロコロ変わります
    黒髪が赤髪になってしまったらもう別人です
    必要ならば嘘の表現もすると言っていたように、”自然である事“にこだわりすぎないで欲しいなと思います

    光源が3つあるのかと言うくらい、ハイライト以外の所にも視認できるほど光がポツポツあるのは自然じゃないと思いますし
    書き込みハイライトを復活させて、目の中に光入れるためだけに置いてるライトは外して欲しいなと思います

    あと瞼は主要NPCもアイホールなくなってましたし、ライティング次第で瞼と眼球潰れてるように見えてしまい怖いので
    全ての顔タイプとそれに付随する目のタイプを調べて、同様のものは直して欲しいなと思ってます(恐らくロスガルを抜いてPCキャラクターだけで目は342種あると思います、アルフィノアリゼーのような特殊タイプも除く)
    (101)
    Last edited by kakelu; 07-16-2024 at 02:15 AM.