Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player
    dmp774's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    5
    Character
    Mario Itsme
    World
    Ifrit
    Main Class
    Botanist Lv 100

    テレポートしたりするとエラー落ちする

    夜遅くに失礼します。

    発生日時:2023/4/3 3:22~ と 4:41~
    発生頻度:テレポート時に発生(蒼天街)
    ワールド名:Tiamat
    キャラクター名:Mario Itsme
    NPC名:なし
    モンスター名:なし
    クラス/レベル:採掘士/76
    パーティメンバーの有無:ソロ
    ゲーム内時間:夜
    状況:「レイクランド」、「蒼天街」にテレポートした際にエラー落ち

    エラー内容
    ffxiv_dx11.exe+15E528D
    fffxiv_dx11.exe+62B3C
    ffxiv_dx11.exe+611C3
    ffxiv_dx11.exe+152B950
    ffxiv_dx11.exe+152CFFF
    ffxiv_dx11.exe+152FAB5
    ffxiv_dx11.exe+4A5BFC
    ffxiv_dx11.exe+1B1772

    既に行ったが効果がなかったもの
    ・グラフィックボードのクリーンインストール
    ・windowsメモリ診断
    ・PCの再起動
    ・グラフィック設定を「1280×720」、ゲーム解像度を「ノートPCの標準画質」、30fps化
    ・全ウィンドウタイプの変更
    ・マウス、SSD等プレイに必要最低限の接続
    ・windows11の高速スタートアップの無効


    既に行い、効果があったものの再発したもの
    ・破損したデータの修復

    PC購入からまだ1か月も経過していないので、
    ハード周りの故障は考えにくいと思っています。


    -=-=-=-=-=-=- FFXIV Information -=-=-=-=-=-=-

    MyDocument C:\Users\kaw00\OneDrive\ドキュメント
    FINAL FANTASY XIV ONLINE D:\SquareEnix
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Language 0 Region 1
    ProxyEnable 0
    ProxyServer unspecified
    ProxyOverride unspecified


    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 11 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (22000.co_release.210604-1628)
    SYSTEM_CPU 11th Gen Intel(R) Core(TM) i5-11400H @ 2.70GHz (12 CPUs), ~2.7GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 12 SYSTEM_CORE_PHYSICS 6
    SYSTEM_BIOS E16R6IMS.10E
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 16069.668MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 18501.668MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 458.437GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 344.610GB
    SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 931.506GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 661.641GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
    SYSTEM_GRAPHICS Intel(R) UHD Graphics
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP Intel(R) UHD Graphics Family
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER Intel Corporation
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 128.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 8034.834 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Internal
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (144Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_f71be885aacbc7c6\igdumdim64.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_f71be885aacbc7c6\igd10iumd64.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_f71be885aacbc7c6\igd10iumd64.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_f71be885aacbc7c6\igd12umd64.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 31.00.0101.3959
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 12/3/2022 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_GRAPHICS Intel(R) UHD Graphics
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY2
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP Intel(R) UHD Graphics Family
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER Intel Corporation
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 128.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 8034.834 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Internal
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_f71be885aacbc7c6\igdumdim64.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_f71be885aacbc7c6\igd10iumd64.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_f71be885aacbc7c6\igd10iumd64.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_f71be885aacbc7c6\igd12umd64.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 31.00.0101.3959
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 12/3/2022 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE Unknown
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 12013 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM SYSTEM_UNKNOWN
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE Unknown
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvmiig.inf_amd64_51d44270251c8f74\nvldumdx.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvmiig.inf_amd64_51d44270251c8f74\nvldumdx.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvmiig.inf_amd64_51d44270251c8f74\nvldumdx.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvmiig.inf_amd64_51d44270251c8f74\nvldumdx.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 31.00.0015.3141
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 3/16/2023 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語

    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE
    SYSTEM_SOUND DELL ST2420L (HD Audio Driver for Display Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {B66A02FB-8549-4A39-91AC-D991533CF451}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME AcxHdAudio.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 31.0.101.3959
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 12/3/2022 09:00:00
    SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek(R) Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {3FD1B6EB-AF1F-4A8A-B754-BCE9D6D2C160}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.9238.1
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 9/14/2021 09:00:00
    SYSTEM_SOUND ヘッドホン (Realtek(R) Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {31DE5444-1895-40A9-8ADB-D827EA62778B}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.9238.1
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 9/14/2021 09:00:00
    SYSTEM_SOUND ライン (Yamaha SYNCROOM Driver (WDM))
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {C46D5560-F730-47F5-847F-A0DE5495C3A5}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME syncroom.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.0.0.0
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 日本語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 1/24/2020 09:00:00
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 5 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {F944C5F0-C01A-11ED-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME HID Button over Interrupt Driver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 1 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {F944C5F0-C01A-11ED-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME I2C HID デバイス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {F950D3E0-C01A-11ED-8009444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Micr
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {F9470FE0-C01A-11ED-8008444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Micr
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 1280 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {F944C5F0-C01A-11ED-8006444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME I2C HID デバイス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {F950D3E0-C01A-11ED-800A444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Micr
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {F950D3E0-C01A-11ED-800B444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Micr
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 1 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {F950D3E0-C01A-11ED-800C444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Micr
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 256 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0

    -=-=-=-=-=-=- Install Information -=-=-=-=-=-=-

    Brave
    Google Chrome
    Microsoft Edge
    Microsoft Edge Update
    Microsoft Edge WebView2 Runtime
    Norton Security
    OBS Studio
    Steam
    Microsoft Visual C++ 2019 X86 Minimum Runtime - 14.28.29334
    Microsoft Visual C++ 2019 X86 Additional Runtime - 14.28.29334
    Microsoft GameInput
    Java 8 Update 361
    FINAL FANTASY XIV ONLINE
    SAPIForVOICEVOX32
    Microsoft Visual C++ 2012 Redistributable (x86) - 11.0.61030
    AVerMedia StreamEngine 2 Installer
    AVerMedia Assist Central Installer
    Java Auto Updater
    MSI NBFoundation Service
    Intel(R) Chipset Device Software
    AVerMedia Engine
    Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (x64) - 14.28.29334
    Microsoft Visual C++ 2012 x86 Additional Runtime - 11.0.61030
    Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (x86) - 14.28.29334
    Microsoft Visual C++ 2012 x86 Minimum Runtime - 11.0.61030
    Microsoft Visual C++ 2012 Redistributable (x64) - 11.0.61030
    AVerMedia RECentral 4 Installer
    AVerMedia RECentral 4
    Microsoft Visual C++ 2010 x86 Redistributable - 10.0.40219
    AVerMedia Assist Central
    エーペックスレジェンズ
    Cookie Clicker
    Vampire Survivors
    Microsoft Visual C++ 2010 x64 Redistributable - 10.0.40219
    Microsoft Visual C++ 2019 X64 Additional Runtime - 14.28.29334
    Microsoft Visual C++ 2012 x64 Additional Runtime - 11.0.61030
    Intel(R) Chipset Device Software
    Microsoft Update Health Tools
    Microsoft Visual C++ 2019 X64 Minimum Runtime - 14.28.29334
    NVIDIA グラフィックス ドライバー 531.41
    NVIDIA GeForce Experience 3.27.0.112
    NVIDIA Optimus Update 39.5.0.0
    NVIDIA PhysX システム ソフトウェア 9.21.0713
    NVIDIA Update 39.5.0.0
    NVIDIA FrameView SDK 1.3.8513.32290073
    NVIDIA SHIELD Streaming
    NVIDIA GPX Common OSS binaries (POCO, OpenSSL, libprotobuf)
    NVIDIA Install Application
    NVIDIA Backend
    NVIDIA Container
    NVIDIA TelemetryApi helper for NvContainer
    NVIDIA LocalSystem Container
    NVIDIA Message Bus for NvContainer
    NVIDIA NVAPI Monitor plugin for NvContainer
    NVIDIA NetworkService Container
    NVIDIA Session Container
    NVIDIA User Container
    NVIDIA NvModuleTracker
    NVIDIA NodeJS
    NVIDIA Platform Controllers and Framework
    NVIDIA Watchdog Plugin for NvContainer
    NVIDIA Telemetry Client
    NVIDIA Virtual Host Controller
    Nvidia Share
    NVIDIA ShadowPlay 3.27.0.112
    NVIDIA SHIELD Wireless Controller Driver
    NVIDIA Update Core
    NVIDIA Virtual Audio 4.49.0.0
    Microsoft Visual C++ 2012 x64 Minimum Runtime - 11.0.61030
    SYNCROOM x64


    -=-=-=-=-=-=- Proccess Information -=-=-=-=-=-=-

    C:\Program Files\BraveSoftware\Brave-Browser\Application\brave.exe 0000346C
    C:\Program Files\NVIDIA Corporation\NvContainer\nvcontainer.exe 000033E4
    C:\Program Files\WindowsApps\A-Volute.Nahimic_1.9.17.0_x64__w2gh52qy24etm\Nahimic3.exe 00002514
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.ZuneVideo_10.22091.10031.0_x64__8wekyb3d8bbwe\Video.UI.exe 000037FC
    C:\Users\kaw00\AppData\Local\Discord\app-1.0.9012\Discord.exe 000009E0
    C:\Windows\Explorer.EXE 00001F84
    C:\Windows\ImmersiveControlPanel\SystemSettings.exe 0000355C
    C:\Windows\SysWOW64\NahimicSvc32.exe 000007B8
    C:\Windows\System32\RuntimeBroker.exe 00003668
    C:\Windows\System32\svchost.exe 0000154C
    C:\Windows\SystemApps\Microsoft.LockApp_cw5n1h2txyewy\LockApp.exe 00002A74
    C:\Windows\SystemApps\Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_cw5n1h2txyewy\StartMenuExperienceHost.exe 0000239C
    C:\Windows\SystemApps\MicrosoftWindows.Client.CBS_cw5n1h2txyewy\SearchHost.exe 000023B4
    C:\Windows\SystemApps\MicrosoftWindows.Client.CBS_cw5n1h2txyewy\TextInputHost.exe 00003274
    C:\Windows\SystemApps\ShellExperienceHost_cw5n1h2txyewy\ShellExperienceHost.exe 00001F44
    C:\Windows\system32\ApplicationFrameHost.exe 00003050
    C:\Windows\system32\DllHost.exe 0000253C
    C:\Windows\system32\NahimicSvc64.exe 00002BAC
    C:\Windows\system32\backgroundTaskHost.exe 00003AA0
    C:\Windows\system32\sihost.exe 000017D8
    C:\Windows\system32\svchost.exe 000016BC
    C:\Windows\system32\taskhostw.exe 00001840
    D:\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivlauncher.exe 0000377C
    D:\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivsysinfo64.exe 00003A24
    (0)

  2. #2
    Player
    efc_hiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    210
    Character
    Zansetsu Primrose
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 90
    おはようございます。WindowsUpdateでOSを最新にはされましたか?DirectXのエラーのようなのでWindowsUpdateをしたときにDirectXも最新版になるはずです。
    あとは、グラフィックボードではなくマザーボードのDPやHDMI端子にケーブルをさしていませんか?
    (1)

  3. #3
    Player
    dmp774's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    5
    Character
    Mario Itsme
    World
    Ifrit
    Main Class
    Botanist Lv 100
    おはようございます。
    ご返信ありがとうございます。

    windows updateで最新状態にしています。
    既製品ノートPCのためマザーボードのDPがあまりわかりません...
    普段はデュアルモニター用のHDMI端子に接続して2画面でプレイしていました。
    しかし、ご指摘がありましたので、HDMI端子を抜きメインモニターのみで起動しましたがエラー落ちしました。

    現状「蒼天街」にテレポートしようとするとエラー落ちするだけで、ログインしイシュガルド下層にはいくことはできます。
    (0)

  4. #4
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,375
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    検索して見つけた経験者さんの日記やらのリンクを貼ってみます。
    同様の方法で直るとは限りませんが、確認してみてください。
    リンク下に雑に要約したものも載せておきます。

    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/4544944/
    「原因はこれだ!」と確定はできなかった。
    電源オプションが「省エネ」になっていたから、グラボの本来のスペックを出せず動作が不安定になり、
    テレポやエリアチェンジなど負荷がかかる瞬間にエラー落ちからのデータ破損という流れだったのではないか。


    https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/457048
    PC内部の掃除をし、FF14を別のドライブにインストールしたら解決した。多分後者が解決理由。


    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...4/blog/1770857
    MS-IMEの代わりに、無料のgoogle-IMEをインストールしてみた結果、解決。
    仮想メモリアドレス領域の使い方が、この方の環境ではうまいこといってなかったっぽい。


    もしあれでしたら、「テレポ落ち」でググっていただけると他にも経験者さんの備忘録的なのがみつかるかもしれません。
    (1)

  5. #5
    Player
    dmp774's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    5
    Character
    Mario Itsme
    World
    Ifrit
    Main Class
    Botanist Lv 100
    ご返信ありがとうございます。

    一応リンクに示されている解決方法はある程度行ってみました。
    ・電源オプションを最適なパフォーマンスにしましたが治らず
    ・google-IMEをインストールしてみた結果変化なし

    再度ログインし、タスクマネージャーにてパフォーマンスで監視を行ってみたところ、
    落ちる寸前にGPUの使用率が100%になっていました。
    ただし、グラフィック設定を最低にしfpsも30に固定化していても落ちているので、
    正直お手上げ状態です。

    念のためベンチマークを行ってみたので結果を記載しておきます。

    ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク
    計測日時: 2023/4/3 12:01:35
    SCORE: 15658
    平均フレームレート: 114.1094
    最低フレームレート: 54
    評価: 非常に快適
    -非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
    ローディングタイム:
    シーン#1 1.43sec
    シーン#2 3.055sec
    シーン#3 4.637sec
    シーン#4 1.995sec
    シーン#5 1.104sec
    合  計 12.221sec

    DAT:s20230403120135.dat

    画面サイズ: 1920x1080
    スクリーンモード設定: ウィンドウモード
    DirectX バージョン: 11
    グラフィック設定のプリセット: マイゲーム
    描画設定
    -水濡れ表現を有効にする: 有効
    -オクルージョンカリングを有効にする(見えないものの描画を簡略化する): 有効
    -LODを有効にする(遠影表示に簡易モデルを使用し描画負荷を軽減する): 有効
    -リアルタイムリフレクション: 適用しない
    -アンチエイリアス: FXAA
    -ライティングの品質: 標準品質
    -細かい草の表示量: 表示しない
    -背景の細かい凹凸表現: 標準品質
    -水面の凹凸表現: 標準品質
    -照り返しの表現: 適用しない
    影の表示設定
    -自分: 表示しない
    -他人: 表示しない
    影の表現
    -キャラクターの影のLODを有効にする: 有効
    -影の解像度: 低解像度:512ピクセル
    -影の表示距離: 最短表示
    -ソフトシャドウ: 弱く
    テクスチャ品質
    -テクスチャフィルタ: バイリニア
    -テクスチャ異方性フィルタ: x4
    揺れの表現
    -自分: 適用しない
    -他人: 適用しない
    画面効果
    -周辺減光を有効にする(画面の隅を自然に暗くする効果): 無効
    -放射ブラーを有効にする(爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果): 無効
    -SSAO(立体感を強調する効果): 適用しない
    -グレア(光があふれる表現): 適用しない
    -水中のゆがみ表現: 適用しない
    カットシーン効果
    -被写界深度表現を有効にする: 有効

    システム環境:
    Microsoft Windows 11 Home (ver.10.0.22000 Build 22000)
    11th Gen Intel(R) Core(TM) i5-11400H @ 2.70GHz
    16069.668MB
    Intel(R) UHD Graphics(VRAM 128 MB)
    (0)

  6. #6
    Player
    efc_hiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    210
    Character
    Zansetsu Primrose
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 90
    こんばんわ。ひょっとしたらなんですが、ゲーミングノートPCに内蔵されているであろうRTX3050から映像出力できていないのが問題かもしれませんね。

    >SYSTEM_GRAPHICS Intel(R) UHD Graphics
    >SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    >SYSTEM_GRAPHICS_CHIP Intel(R) UHD Graphics Family
    これはCPU内蔵のグラフィッカーがグラフィックを処理してメインモニターに出力していると思われます。

    >SYSTEM_GRAPHICS Intel(R) UHD Graphics
    >SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY2
    >SYSTEM_GRAPHICS_CHIP Intel(R) UHD Graphics Family
    セカンドモニターをお使いとのことですが、セカンドモニターにもおそらくCPU内蔵グラフィッカーから映像が出ていると思われます。

    >SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 128.000 MB
    これはいわゆるVRAMの容量ですが、RTX3050のVRAM容量はMBではなくGBのはずです。

    >SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU
    >SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE Unknown
    これは内蔵されているRTX3050からモニターに映像が出力されていないという意味です。

    >SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 12013 MB
    グラボ自体のVRAM容量は12GBほどあるようですね。

    NVIDIAコントロールパネルのsurround、PhysXの設定内にあるPhysXの設定が自動選択かCPUのどちらかが選択されている状況かもしれません。
    スタートボタン→すべてのアプリ→NVIDIA Control PanelをクリックするとNVIDIA製のグラボ設定用のウィンドウが立ち上がります。

    画面左側の3D設定の配下にあるsurround、PhysXの設定をクリックすると画面右側に設定用の画面が表示されます。PhysX設定の内容が自動設定(推奨)またはCPUになっていた場合、CPUの内蔵グラフィッカーから映像が出ている可能性があるため、プルダウンメニューをクリックしてRTX3050に変更後、ウィンドウ右下の適用ボタンをクリックして設定内容を反映させてみてください。

    なお、ゲームはウィンドウモードよりフルスクリーンモードの方がPCへの負荷が少なくなります。今(2023年4月3日19時35分)からは24時間メンテのため設定変更後すぐにゲームの動作を確認することはできませんが、もしよければ確認・再設定してみてください。ベンチマークソフトはあくまで練習試合のようなもので、完走したからと言って実ゲームが動作するという保証はありません。基本的にPCは動作必須環境や推奨環境を満たしていてハードウェアに異常がなくても設定などによって起動しない場合があります。ここがコンシューマ機と違う点でとても面倒なところです。
    (5)

  7. #7
    Player
    dmp774's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    5
    Character
    Mario Itsme
    World
    Ifrit
    Main Class
    Botanist Lv 100
    ご返信ありがとうございます。

    メンテが明け次第以下の設定でもう一度蒼天街にテレポートしてみます
    ・PhysX プロセッサを「RTX 3050」を選択
    ・ゲーム窓をフルスクリーンに

    蒼天街以外は問題なく動作しているのでこれで解決できればいいのですが...
    (1)

  8. #8
    Player
    dmp774's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    5
    Character
    Mario Itsme
    World
    Ifrit
    Main Class
    Botanist Lv 100
    報告に来ました。

    無事にゲームにログインすることができました。
    efc_hiroさん、SmokyQuartzさん、ありがとうございました!

    ・試して効果があったもの
    SSDにインストールしていたFF14をアンインストールし、
    Cドライブにインストール

    ・試して効果がなかったもの(SSDインストール時)
    コンフィグファイルの削除
    SSDの再インストール
    破損データの修復
    ドライバの最新化
    ディスクのクリーンアップとwindows メモリ診断
    dx9での起動
    解像度を下げる、処理を軽くする、フレームレートを低下させる
     →解像度、fps値、グラフィック設定をノートPC標準品質に
    電源オプションを高パフォーマンスに
    画面タイプの変更
    セキュリティソフトの除外設定
    google-IMEをインストール
    DirectXの更新
    (3)
    Last edited by dmp774; 04-04-2023 at 09:45 PM.