Results 1 to 5 of 5

Hybrid View

  1. #1
    Player
    NNN_039's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    4
    Character
    Zinnnn Jinnnn
    World
    Masamune
    Main Class
    White Mage Lv 90

    クライアントエラー落ち(fxiv_dx11.exe等)

    症状
    ・一部コンテンツでエラー落ちが確定で発生する。

    ・テレポ行うと同様にエラー落ちが発生することがある。
    今の所、リムサ・ロミンサとイシュガルド下層のエーテライトにテレポするとエラー落ちが発生することを確認しています。これに関しては確定ではなく、エラー落ちしない時もあります。一度エラー落ちするとキャラ選択後のロード画面で強制終了しますが、コンフィグファイルを削除することで解決しました。(それでも相変わらずエラー落ちは発生しますが)

    発生日時:恐らくパッチ6.0実装以降?

    発生頻度:頻繁に

    ワールド名:masamune

    キャラクター名、およびホームワールド名Nihonjin japanene@:masamune

    パーティメンバーの有無:パーティ、ソロどちらも

    種族:ミコッテ・女性

    ゲーム内時間:朝昼夜

    エリア名/フィールド座標:ランダム?詳細不明ですが確定でエラー落ちする場所もあります

    ・場所問わず、ログイン後に5分~10分程経つとエラー表記無しにクライアントが強制終了(強制終了せずに問題なく動作する時もあります)

    ・一部のコンテンツ?4人IDでは今の所エラー無し

    ダンスカー、ラバナスタ...突入後のロード(画面が暗転するタイミング)で強制終了

    オーボンヌ...・コンテンツに突入して10秒程で ・1ボス後の道中 ・2ボス開始時(敵のボイスが流れる瞬間)・2ボス戦闘途中 この4つのどこかで強制終了

    ダンスカー、ラバナスタに関しては、最初はラスボス撃破までエラー落ちすることなく進行できましたが、オーボンヌにてエラー落ちが発生すると他のコンテンツでもエラー落ちが頻繁に起きるようになりました。

    コンテンツ中にエラー落ちすると、コンテンツが終了するか除名されるまでゲームにログインできなくなります(キャラ選択後のロードで強制終了)

    全てのコンテンツでエラー落ちするかどうかは確認できていません(パーティにも迷惑なので)


    試して一部効果があったもの
    ・Directx11からDirectx9.0cに変更
    ・BIOSの更新

    Directx9.0cにして解決したこと
    ・ログイン後のエラー落ち
    ・ダンスカーのエラー落ち

    BIOSの更新で解決したこと
    ・Directx11でも多少安定するようになった(ログイン後のエラー落ちは無くなりました。ダンスカーは進行可能かどうかはまだ試してません)

    Directx9.0cで解決しなかったこと
    ・ラバナスタ、オーボンヌのエラー落ち

    BIOSの更新で解決しなかったこと
    ・ラバナスタ、オーボンヌのエラー落ち


    試して効果がなかったもの
    ・ゲームの再インストール
    ・FFの破損データの修復
    ・ゲーム内の設定(ディスプレイ、グラフィック、サウンド周りなど)変更
    ・ドキュメント内のFFフォルダ削除
    ・グラフィックドライバーの更新、再インストール、ダウングレード
    ・geforce experienceのアンインストール
    ・グラフィックボードの交換 GTX1070→GTX970
    ・レジストリエディターの編集(DWORD、QWORDで試しても効果なし)
    ・OSのシステムファイルチェッカー(修復されたファイルはありましたが解決せず)
    ・再生デバイスを全て無効化
    ・Windowsアップデート
    ・FF以外のアプリを閉じる
    ・可能な限りUSB周りを取り外す
    ・使用中の再生デバイスを44100Hz(44.1KHz) 16bitに設定する
    ・NVIDIAコントロールパネル→PhysXの設定を使用中のグラフィックボードに選択
    ・NVIDIAコントロールパネル→ヘルプ→デバッグモードを有効にする
    ・マザーボードのドライバ更新
    ・Directxシェーダーキャッシュを行う
    ・ディスクのクリーンアップ


    まだ試してないこと
    ・オンボードで起動(FFのタイトル画面にたどり着くのがやっとで、まともに操作できないので途中で断念)
    ・OS再インストール
    ・FFを別のハードディスクにインストール(現在はOSが入ってない外付けSSDにインストールしてます)
    ・マザーボードの交換
    ・CPUの交換
    ・電源の交換
    ・メモリの交換
    ・モニターの交換







    エラー表記無しに強制終了することもあります

    経緯
    2021年11月 FF14開始 特にエラー落ちすることはなかった

    2021年12月 この頃から今程ではありませんが、エラー落ちが起きるようになった

    2022年2月 ラバナスタ開放クエストのムービー中に確定でエラー落ちする。コンフィグファイルを削除することで解決。ラバナスタも問題なく進行可能でした。

    2022年2月下旬 オーボンヌの一部の場面で確定でエラー落ちが発生する。コンフィグファイルを削除しても解決せず。その後ラバナスタ、ダンスカーに突入できなくなり、ログインして10分程経つと強制終了が多発するようになる。

    2022年3月 Directx11からDirectc9.0cに変更、BIOSの更新を行うことでログイン後のエラー落ち、ダンスカーに関しては解決する。
    相変わらずラバナスタとオーボンヌはまともに進行できません。
    ちなみにですが、リドルアナは進行可能です。エラー落ちが怖くて最近突入していませんが、オーボンヌにてエラー落ちが発生したあとでもラスボス撃破まで進行可能でした。

    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (19041.vb_release.191206-1406)
    SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i5-6600K CPU @ 3.50GHz (4 CPUs), ~3.5GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 4 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
    SYSTEM_BIOS Default System BIOS
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 16345.422MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 16361.422MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 222.890GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 75.012GB
    SYSTEM_STORAGE E:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 931.481GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 90.377GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 970
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce GTX 970
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 4043.250 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 8172.711 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1600 x 900 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvddi.inf_amd64_0e2fb78c67ddb7a5\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvddi.inf_amd64_0e2fb78c67ddb7a5\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvddi.inf_amd64_0e2fb78c67ddb7a5\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvddi.inf_amd64_0e2fb78c67ddb7a5\nvldumdx.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 30.00.0015.1179
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2/10/2022 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_SOUND 1-2 (QUAD-CAPTURE)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {B8781073-7534-4DC9-9A6C-12F6E1BA06D4}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RDWM1117.SYS
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.5.3.0
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 9/24/2021 09:00:00
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {76219CD0-47C0-11EC-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Gaming Mouse G600
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {2A840900-D28C-11E7-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Gaming Keyboard G213
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 7 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {74D96C70-D28C-11E7-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Gaming Keyboard G213
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {761AC610-D28C-11E7-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Gaming Keyboard G213
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    (0)

  2. #2
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    書かれている内容を読んだ感じ、どこかしらが経年劣化か何かで壊れてしまっているように思えるのですが、
    特に明確にこれだ!というところまでは分からないですね。

    ハズレかもしれませんが、以下の方法はどうでしょうか。
    ・FF14実行中のPC内部の温度を、HWMonitor等のツールでチェックする
    ・あるいはPCケースを開けたままPCの電源を入れ、どこかしらのファンが停止してないかの確認

    ・Windowsメモリ診断の実行(スタート→Windows管理ツール→Windowsメモリ診断)
    (2)

  3. #3
    Player
    NNN_039's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    4
    Character
    Zinnnn Jinnnn
    World
    Masamune
    Main Class
    White Mage Lv 90
    ありがとうございます

    記載するのを忘れてましたが
    半年前くらいから、スリープモードから復帰するとPC本体から1分間ほど異音が鳴るようになりました
    面倒だったのでそのまま放置してましたが、今回の件もありPCの中をチェックしてみると、どうやらCPUクーラーから鳴っている様子...
    PCパーツですが、全て5年以上前に購入したものになるので(OSに関しては7からのアップグレードで、約9年間OSは変えてません)そろそろ寿命なのでしょうか
    とりあえず掃除してみて、後程状況を報告致します
    (2)

  4. #4
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    「nvwgf2umx.dll」に由来するエラー、割と色んな所で見ますけれど電源関係でのトラブルが多いような感じがしますね。
    逆にソフトウェア更新とかで治ったって話は全くと言っていいほど見つかんないです。「気付いたら治った」っていうのは見かけましたけどw
    スレ主さんのPCはちょっとお古い(5年は古いのか…?)もののようですので、どこかで接触不良が起こってるとか、電源自体に異常が生じていてエラー落ちしているとか、そういう可能性もありそうですが、
    パーツ交換で治すことを考えるよりは、あまりにエラーが頻発するようであればお買い替えのご検討も視野に入れることも良いかとは思いました。
    (3)

  5. #5
    Player
    NNN_039's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    4
    Character
    Zinnnn Jinnnn
    World
    Masamune
    Main Class
    White Mage Lv 90
    お世話になっております。
    ・FFを別のドライブにインストール(今回はOSが入ってるSSD)
    ・PC内部の掃除
    この二点を試しにやってみたところ、今の所一度もエラー落ちすることなくプレイできています(アライアンスレイド等のコンテンツ含め)
    恐らく別ドライブにインストールしたことで解決したかと思われます。
    皆様ありがとうございました。
    (3)