フレンドリストの削除が片方しか行われないのは、片方だけが削除した場合にもう片方が逆上しないようにという感じの理由だったかな。

例として、AさんとBさんがフレンド同士で、AさんがBさんをフレ登録解除をしたとき、Bさんに解除したことが分かるようになることによって「あいつフレ削除しよった!ゆるせん!」みたいな感情を考慮した結果だったと思います。要するに逆恨みされることを考慮した処置だったと記憶しています。

それによって、ストーカー行為や嫌がらせが起こったりする事例が多かったのか、フレンド解除の仕方はそうなっていると記憶しています。

結構前からフレンドリストのフレンド削除については削除したら相手側のフレンドリストの自分の名前も削除して欲しいという要望はあります。自分もそうなってくれないかなあと思っているので賛成です。いつまでも嫌いになった相手のリストに名前が残っていると思うと精神衛生上よろしくないので変えて欲しいですね。