こちらは同感です、が
やはりクリスタルコンフリクトの改善というよりサイト表記の改善であるうえ、
普通の改善要望に流されてしまいますので
以前、別途サイトの改善要望として上げさせていただいております。
運営の方もチェックするフォーラムのジャンルがあると思いますので、よろしければ。
こちらは同感です、が
やはりクリスタルコンフリクトの改善というよりサイト表記の改善であるうえ、
普通の改善要望に流されてしまいますので
以前、別途サイトの改善要望として上げさせていただいております。
運営の方もチェックするフォーラムのジャンルがあると思いますので、よろしければ。
観戦機能の強化要望
主に各キャラクターのバフデバフ秒数とアクションのリキャスト、置き換え状況が把握できるようにしてほしいです。
大会配信やカスタムマッチ等で観戦機能利用してみてますが、現在の観戦機能は各キャラクターのアクション状態(受けているバフデバフ秒数、使用しているアクションの置き換え状況、リキャスト等)が表示されていないので何をしているかいまいちわかりにくい印象を受けます。
クリコンをやりこんでいる人なら何を使ったのかはわかるとは思いますが、現状の観戦状況だと浄化防御がないからこの立ち位置なんだなとかがわからず、第三者から見て立ち回りの想像や先の展開予想がしにくいなぁと感じたので要望を書かせていただきました。
追記でQCとかマーカーの内容も見れると尚うれしいなと思いました
Last edited by araarama; 11-12-2022 at 01:12 PM.
まだ今は調整中ですが、今度昔のようにでも遊べるようになったら楽しいと思います
例、幻術師
ケアルラ
ストンスキン
アクアオーラ
エアロガ dot付き攻撃
ストンガヘヴィ
ウォタガ攻撃とともに範囲に弱いhot
LB 大地の鼓動 ばふ5回くらいついその間は属性攻撃のダメージアップしたスキルに変わる
ケアルラ→メディカラ
エアロガ→トルネド
ストンガ→クエイク
ウォタガ→フラッドへ
例、巴術士
ルイン
バイオガ
ミアズマ
ベイン
シャドウフレア
シアリングライト
エナジードレイン
LB ○○ カーバンクルが味方で30s戦ってくれる
敵の攻撃力20%さげ、被ダメージを20%上昇させる
無理だと思いますが思いついたので
何度も出ている提案だと思いますが。
友人・知人を誘っても、あんまり興味はないみたいです。
コンテンツを共有出来ていない、というのが一番大きな理由ではないでしょうか。
まず見てもらう。そういう意味で個人戦も観戦できると良いなと思います。
Player
マッチングの際の階級の扱い
各階級の一番下の階位は、一つ下の階級として扱ってほしい
ゴールド4は実質シルバー1としてマッチング
プラチナ4は実質ゴールド1としてマッチング、と言った具合
階位の差よりも階級の差が強く影響しているようなので
階級が上がった途端、魔境に放り込まれることになる
必要なのは階級が下がることよりも
下の階級で十分勝てるようになってから上に行けることの方だと思う
階級上がった瞬間勝てなくなるならまだその階級に上がるの早いから負けて階級下がるだけなので
今のシステムで問題ないと思います。
Player
人が居なくなる要因として、実際のコンテンツ内のバランスと同レベルに、改善すべき点が大量に本スレッドやPvPカテゴリ内で見た気がするので、
運営の方、開発の方、何卒いくつかの要望スレッドにお目通し戴けますでしょうか。
以下クリコンから外れてしまい、PvP全般な気もしますが…
例えば、美味しい弁当(やってみたら楽しいコンテンツ)があったとしても、
・人通りのない場所で販売している(MMOが本筋ですが、力入れて開発・調整したのは伝わるので、それをもっと表に出さなきゃ伝わらないです)
→盛り上げをユーザーイベントにお任せにしすぎですし、PD様がプレイされていらっしゃるとしても、別に製作者にそれほど興味がない層にとって「?」です。
→数シーズンや数シリーズ等の境目に、公式で報酬無しでもいいので、大会を開いてみてはいかがでしょうか。
戦いたくて仕方がないプレイヤーがこぞって参加しますし、最良の配信UIや解説を提供できるのは開発・運営なのですから。
(防御や浄化のCDが見えたり、それぞれのジョブの特徴を踏まえて、このチームは何をしたいのか予想して「注目してみましょう」と言えば、不慣れな人も見るべき点が絞れます)
→「ソロとPTじゃ違うじゃん」も理解はするのですが、レベル高い試合見たらモチベーションや、「このジョブありなのでは?」と既存プレイヤーのインスピレーションにもなるのです。
・外見がごちゃっとして、おいしそうに見えない(UI周りは勿論、単純に見る側への配慮が無く、解説があっても分かりにくい)
→よく言われているお互い50%の時のOTで条件が分かりにくい問題や、5分のタイミングでカウントが無い、目線の移動が多すぎ等、これら改善が無い事で何か逆に良い意味はあるのでしょうか。
プログレスゲージに「ここまで押したら勝利」が見える=押さなきゃいけない・もう少しで勝てると意識付けたり、カウントダウンで一旦の試合の区切りや踏み忘れを防ぐ等、
あった方が高ランク帯でも良いな、と思います。
・近所で悪評が立っており、波及している(FLで散々言われている通り、人数多い+ジョブ構成にルールが無い向こうでCC耐性を付けないのが謎ですし、FL向けの調整を後回しにしている=PvP全般で調整が遅い、悪いんだと感じられてしまう)
→工数的に対応できない場合でも、一旦認識している事や、検討している事など、それらを発信しない事には不安しかありません。
FLとクリコンはアクション等は共有ですが、基本的に別物ですし、FLが好きで遊んでいる人は根本の部分で修正すべき点にアナウンスが無く、直近の調整に不満が多いのではないでしょうか。
→まだこれから伸びる低~中層の階級におけるランキングが良い方向に機能していない。
・メニューが無く注文が分かりづらい(チュートリアル無しで突っ込んで「自分がいると迷惑」と感じてしまったプレイヤーもいるはずです)
→もう何回目か忘れましたけど、今でもいます。
防御も快気も浄化も無い人がいるんですが、それらを「学ぶ人は学ぶ」で対応されても、一緒になったメンバーも辛いですし、本人も辛いだけで誰も得してません。
→よく以前から「モグコレの時期は~」で大規模PvPがルール崩壊レベルで荒れている様を拝見していましたが、年中無休でそれです。
ヒラですら基本の回復は快気であるように、PvEと別物過ぎるが故に、基本アクションの使い方くらいはチュートリアルが必要です。
シリーズパス?確かにありますけど、あれ本当に「欲しい!」ってものじゃなくて、後から取れないしな…っていう後ろ向きな理由がほとんどです。
クリコンは一人の責任重いしFL行くか→度々指摘されている内容が放置されているレベルなので初心者は楽しめない→「まぁソーム・アルのモブで見たようなドラゴンだしな」で諦められたら終わりです。
---
個人的には「僕ら今こんな改善を裏でやってるよ」と、そんな大規模なものでなくてもいいので、発信いただけますと幸いです。
特に、プレイヤーを増やす施策、増えた人が自立して考えるようになるまでの立ち上がりが、今は完全に無いんです。
と、上記の自分でも色々書きすぎて何だかんだクリコンは好きなんだけど、でもその熱量に対して全く音沙汰もないのは、誰でも嫌になるよな、と思った次第です。
大がかりなPLLの場ではなく、単に文章と少しの画像のページで、時々でも良いので、PvP通信みたいなの出せませんでしょうか。
LoLで昔あったAskRiotとか、ユーザーが時々不満に思っていた「アレマジでランダムなの?」とか「あのキャラ○○過ぎだろ削除しろよ」とか、そういった物に対する回答をデータ付きで答えていました。
これらの納得感と、「認識してるんだな」という安心感は大事だと思うのです。
https://www.leagueoflegends.com/ja-j...-delete-yuumi/
※リンク先はLeague of Legendsのページ…実装当時勝率38%だったり、ぶっ壊れて強くなったりしたチャンピオン(=キャラ)へのコメント
Last edited by Aslt; 11-10-2022 at 06:49 PM.
【マッチングの階級毎の人数を揃えてほしい】
プラ1がダイヤ扱いでクリスタル戦場に混ざってくることとかダイヤだらけの戦場にクリスタルぽつん、は仕方ないかなと思えるのですが
せめて階級ごとの数を敵味方で揃えてもらえないかなと思うのです。
味方がクリスタル3人なら相手もクリスタル3人みたいに。
クリスタルの人数差が開いてる試合は敵味方どっちに偏っていても一方的になることが多いです。
私は現在ダイヤ帯をうろうろしてる者なのですが、これはやってて本当に実感します…;;
敵チームに打開力の強いジョブ(リーパー・侍など)がクリスタル帯で複数いて、味方チームにそこまで単体での打開力は高くないジョブ(占星・詩人など)のクリスタル帯が一人だけ…の時とかは内心劣勢を覚悟しますし、実際なす術もなくぼこぼこにされがちです。打開力の低いジョブも十分強いのですが、その強みを活かす先鋒の総力に差がありすぎると…。(先鋒担当の罪悪感)
あとダイヤに上がった瞬間クリスタル帯とマッチングするのですが、すでにクリスタル帯にいる方はS1からランカー目標でプレイされてる方が多いのか、明らかに経験値に差を感じます。
(敵にぼこぼこにされるのは全然いいのですが、どうしても自分が味方の足を引っ張ってると感じがちで、PvP慣れしてない人は結構キツい思いをするのでは…という懸念です)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.