暁月用に立てました。
暁月用に立てました。
学者のバリアが賢者のバリアに必ず上書きされる問題ってどなたか不具合報告されてましたか?
(どこで聞いたか気付いたか、すっかり忘れてしまって…)
簡単に言うと、レベル80学者のクリティカル鼓舞でもレベル70賢者のエウクラシア・ディアグノシス(士気みたいなもの)で上書きされちゃうってやつです。
学者的には存在価値無くなるレベルのクリティカルなものですが、何処にも話題になってなくて気になりました…
賢者はバリア割ることで攻撃のひとつのが使えるようになるからなんじゃないですかね?
CFでレベル差のあるBH被りする状況は無いから別にどうでもいい気がする
学者と賢者が100%被らないなら問題ないですけどね。
ルーレット回してても白白や賢賢のBH被りの構成もよく見ますのて、学者と賢者の組み合わせもあり得るかなと。
鼓舞展開も秘策士気も使えないと縛りプレイすぎるなーと思いました。
https://forum.square-enix.com/ffxiv/...82%8C%E3%82%8B
不具合報告の受理済みに入っているこれですかね?受理されているのであれば修正が来ると思います。
受理されたからといって修正予定にはいるとは限らず
仕様に振り分けられる可能性もあるので安心はできないかと
ヒーラー2人で共有のPTメンバーのバリア枠を
事実上のリソースとして使うジョブが複数存在するというスキル設計自体が不具合のような
同ジョブ被りならまだしも、別ジョブにスキルを使われることで自分のスキルが効果を失うのはまずいと思う
強バリアを弱バリアで上書きされる
火力リソースを得るためのバリアを上書きで消されて(または付与することが出来なくて)リソースを得られない
どっちになっても問題が残る気がする
かと言って2ジョブ分のバリアを両方のせられるのも強すぎる
どうなるんでしょうねえ
最新の極二種類をRFで回してますが、新しいジョブということで賢者の方がたくさんいらっしゃいます。
私は開幕秘策鼓舞展開をしてるのですが、必ず賢者に上書きされるので毎回悲しい気持ちになっています。
バリア重複だと強すぎてしまい、ゲームバランスが崩れてしまうのはわかりますがこのままではクリ鼓舞の意味がなくなってしまい残念です。
先にどちらかがバリア張ったら後手の方は貼らない、ってことをしてくれるといいんですけど野良での読み合い等はまず無理でしょうし…。
どんな形であれ修正して頂きたいな、なんて思います。
これめっちゃわかります。自分も先日RFで極を周回していた時異様なぐらいBH同士の組み合わせになりかなりストレスを感じました(たぶんお相手も!)
鼓舞クリ展開を潰される、相手側だとゾーエエウクラシアを潰される…みたいな。
バリアを上書きしあうのでお互いのバリアをただひたすら上書きしあってるだけの状態に感じてしまいます。
賢者ならまだエウクラシアを控えてもらえばマシだと思いますが、それだと賢者側の方がとても窮屈に感じますし、バリアを割ることで発動させるものもあるので難しいですよね。
でも賢者ならまだいい方で、学者同士なんてもうストレスが前よりすごいですね。
前は連環とセラフィムの読みあいだけで済みましたが(これだけでも結構面倒)それに追加で読みあい要素に疾風怒濤も追加され、これが被った時にはうめき声が出そうになります…。
極+零式はBHとPHでマッチングするように調整してくれれば解決されるんですけど…難しいんでしょうかね…。
ノクタがあった時代も鼓舞とノクタバリアは互いに上書きし合ってたのですが、それが賢者の時も継続しているのではないでしょうか。
占星の場合はスタンス切り替えで対処できましたが賢者の場合単体バリアが攻撃リソースに回る分、被った時の対応は大変そうですね。
戦闘前に相談しておく以外ないかとは思いますが、負担が偏る仕様だなとは思います。
ちなみに某SNSでの書き込みによると、アライアンスレイドでBアラ学者さんがタンクに鼓舞展開しようとしたら他アライアンスの賢者がBアラタンクにバリアをしたせいで展開できなかったとか。
自パーティーへの軽減もできなくなるのでやはり見直して欲しい仕様かと思います。
6.0以前の占星とはバリア量が多かった方に上書きされてただけですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.