Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 16
  1. #1
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,847
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73

    AMD社とのFF14に関する最適化の協力の現状

    AMD社のグラフィックカードRadeonシリーズのドライバー、
    Catalyst10.9(2010年9月頃リリース)のバージョンにて、
    FF14に対するCrossFireX動作時の不具合修正が行われました。

    この頃、FF14への最適化のため、AMD社と協力していくとの発表も
    各方面のニュースサイトで見かけました。

    Twitterだったかな?でもスクエニのどなたかが、
    AMD社の方とコンタクトを取れたとつぶやいていましたね。

    しかし最近のドライバーCatalystでは、
    バージョンを上げるたびにベンチマークのスコアは低下し、
    CrossFireX有効時の動作も、不安定になってきています。

    CrossFireX有効時、Catalyst側の設定次第では頻繁にDirextXデバイスを失ったとのエラーが発生し、
    プレイに支障をきたすので、泣く泣くCatalystの画質の設定を下げている箇所もあります。

    最近では、Catalyst側のFF14の最適化に関するバージョンアップの記載がありませんが、
    今でも最適化に関して協力を行っているのでしょうか?

    DirextXデバイスを失った云々のエラーは、他のゲームでは発生しませんので、
    一概にグラフィックドライバー側だけの問題とも思えません。

    グラフィックカードのドライバー側だけでなく、
    FF14側でも、最適化、動作の安定性の向上は、行われているのでしょうか?

    AMD(Radeon)ユーザーは、他にも多くおられると思いますので、
    今後最適化が進むのか、動作の安定性の改善の見込みはあるのか、
    ご返答頂けたら幸いです。


    下記に簡潔に私の環境を記載しておきます。

    ---------------------------------------------
    OS:Windows7 Ultimate SP1 64bit
    CPU:Core i7-2700K
    RAM:DDR3-1600 4GB x 4枚(16GB)
    VGA:AMD Radeon HD6970 x 2枚(CrossFireX有効)
    Catalystバージョン:12.3
    画面解像度:1920x1200
    FF14は、フルスクリーンでプレイしています。
    ---------------------------------------------
    (13)

  2. #2
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    フルスクリーンを解除とかしなければエラーなんて出ないと思うけど…。
    私もHD6850をCFXしていますが、Catalyst11.12から12.3までで通常プレイ時にそのようなエラーは出ていません。
    アプリケーションプロファイルは入ってますか?

    統合直後の非常に重かった時期は、ウルダハの町中でたびたび応答していません、と強制終了されることがありましたが、増強後は元に戻りました。
    蛮神戦のようなバトルフィールド突入時に不安定になって落ちる人をたまに見ますけど、その場合でも大概自分は平気だったりします。
    何か別の原因で不安定になっているんじゃないかと思います。

    最適化に関しては、これ以上はちょっと難しいんじゃないかなあ…。
    最適化するよって話は2010年ごろのことですもんね。
    性能としてはHD6970一枚でもHighで5000点くらいは出せそうですし、その世代の最適化は十分されていると思います。
    HD7xxx世代がベンチマークで正常に描画されないというのが直ったかどうか分かりませんが、実ゲーム内では正常に動いていると聞きますし。
    エンジンが2.0で新しくなるとすれば尚更望み薄ですねー。

    ともかく、強制終了が頻発するなら不具合として、もう少し原因を特定してからAMD側にも報告してみてはどうでしょう。
    不具合は直してもらわないといけませんし、ゲーム側の変更のせいとも限らないと思います。
    (0)

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,847
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Rosalinde View Post
    アプリケーションプロファイルは入ってますか?
    最新の12.3 CAP1を入れてありますが、
    正直FF14には対応していないので、効果無いんですよね。

    Quote Originally Posted by Rosalinde View Post
    最適化に関しては、これ以上はちょっと難しいんじゃないかなあ…。
    最適化するよって話は2010年ごろのことですもんね。
    性能としてはHD6970一枚でもHighで5000点くらいは出せそうですし、その世代の最適化は十分されていると思います。
    ベンチマークの値が、低下していっているところに、
    最適化の対象から除外されてしまっているのでは?と感じています。

    大まかな値としては、HIGHの結果で、
    11.8で8200強から12.3で7600強まで低下しています。

    ベンチマーク上だけの結果で、実プレイには大きな支障は出ていないのですが、
    余りにも落ち込み幅が大きいため、気になりました。

    Quote Originally Posted by Rosalinde View Post
    エンジンが2.0で新しくなるとすれば尚更望み薄ですねー。
    ですよね。
    FF14がスタートで大きく躓いて、海外での扱いも小さくなっているので、
    現行エンジンでは、実際には望み薄でしょうね。

    Quote Originally Posted by Rosalinde View Post
    ともかく、強制終了が頻発するなら不具合として、もう少し原因を特定してからAMD側にも報告してみてはどうでしょう。
    不具合は直してもらわないといけませんし、ゲーム側の変更のせいとも限らないと思います。
    DirectXのデバイスを失った云々のエラーとともに落ちるの以外に、
    タイトル画面で、スタートを押すと同時にフリーズすることや、
    タイトル画面で、数秒放置するだけでフリーズすることもあります。

    最近ようやく回避策を見つけたので、何とか発生頻度は下がったようですが。

    Catalystの「ゲーム」→「3Dアプリケーション設定」→「アンチエイリアス」の項目の
    「フィルター」を「Edge-detect」から「Standard」に下げる事によって、何とか落ちるのを回避出来るようです。

    他のゲームでは、この設定に関係なく一切落ちる事はなく、FF14だけ不安定です。
    なので、AMD側(ドライバー)だけでなく、スクエニ側(FF14)にも、問題があるのではと思っています。
    (1)
    Last edited by Matthaus; 04-17-2012 at 03:20 PM.

  4. #4
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72
    やっぱ「DirextXデバイスを 失いました」 って 出るんですね
    ぼくのHD5870のクロスで 古いからかな と思ってました
    ドライバー更新しようとしてもAMDになる前のやつのせいか うまく出来なくてあきらめてました。
    (0)

  5. #5
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    FF11時代ではRadeon信者ですが14の初期ではやむ得なくnVの460GTX買いました。
    このスレ見るとますます寂しくなる…

    どうしてRadeonじゃダメですか…
    (1)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  6. #6
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    Catalystの「ゲーム」→「3Dアプリケーション設定」→「アンチエイリアス」の項目の
    「フィルター」を「Edge-detect」から「Standard」に下げる事によって、何とか落ちるのを回避出来るようです。

    他のゲームでは、この設定に関係なく一切落ちる事はなく、FF14だけ不安定です。
    なので、AMD側(ドライバー)だけでなく、スクエニ側(FF14)にも、問題があるのではと思っています。
    うーん…私の環境もCCCの設定ではedge-detectで合計x12になっていますが、そういうエラーは全然確認してないんですよね…。
    ついさっきログインしてリーヴ回したりして確認しましたが、落ちることは皆無でした。
    そもそもFF14って10.7(ちょっと記憶が定かじゃないです)以降はCCC側のAAの設定はスーパーサンプリングとか形態学的サンプリング?の設定以外は反映されないように思います。
    私の場合、別に遊ぶようなゲームがあまり重たくないのでこういう設定になってますが…。

    ドライバを順番に古いバージョンにしていって、いつから起きなくなるのか確認されてはいかがでしょう。
    もしドライバの世代で解決するような問題であれば、やっぱりAMDに報告すべき不具合な気がします。
    (0)

  7. #7
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    FF11時代ではRadeon信者ですが14の初期ではやむ得なくnVの460GTX買いました。
    このスレ見るとますます寂しくなる…
    どうしてRadeonじゃダメですか…
    むしろFF14のβの頃はHD5770とGTX460が同等の性能で、5870とGTX460のSLIが同等の性能だったような…。
    youtubeに比較した動画があったと思います。
    (1)

  8. #8
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Rosalinde View Post
    むしろFF14のβの頃はHD5770とGTX460が同等の性能で、5870とGTX460のSLIが同等の性能だったような…。
    youtubeに比較した動画があったと思います。
    ベンチ的には5770のほうが早いですけど、友たちの実機操作を見ると5870のレンダリングがいくつかおかしい処がありまして…
    (一方、460GTXのドライバーもFF11に対して物凄いラグが発生した、あれの原因でやむ得なくFF11休止、引退になりました。)
    (0)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  9. #9
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,847
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Rosalinde View Post
    うーん…私の環境もCCCの設定ではedge-detectで合計x12になっていますが、そういうエラーは全然確認してないんですよね…。
    ついさっきログインしてリーヴ回したりして確認しましたが、落ちることは皆無でした。
    そもそもFF14って10.7(ちょっと記憶が定かじゃないです)以降はCCC側のAAの設定はスーパーサンプリングとか形態学的サンプリング?の設定以外は反映されないように思います。
    私の場合、別に遊ぶようなゲームがあまり重たくないのでこういう設定になってますが…。

    ドライバを順番に古いバージョンにしていって、いつから起きなくなるのか確認されてはいかがでしょう。
    もしドライバの世代で解決するような問題であれば、やっぱりAMDに報告すべき不具合な気がします。
    「Edge-detect」の設定でも必ず100%落ちる訳ではないんですよね。

    先日は非常に不安定で、タイトル画面で即フリーズという状況の繰り返しで、何度再起動したやら...
    この時だけは「Standard」に下げる事で、何とか落ちずにログイン出来ました。

    今日は、「Edge-detect」の設定でも普通に落ちずにログイン出来ました。
    また不安定になるといけないので、すぐ「Standard」に下げましたが。

    この落ちる症状は初期から続いているもので、特定のドライバーのバージョンから発生した訳ではありません。

    上記のように、100%再現する訳でもないので、不具合ではなく不安定という単語を使っています。

    繰り返しますが、他のゲームでは全く異常が無く、
    FF14だけ「DirextXのデバイスを失った云々」のエラーがでるんです。
    なのでFF14側に問題があると思っています。
    (0)

  10. #10
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    OSに変なゴミが貯まっているとか、DirectXランタイムのバージョンが古いとか、BIOSや他のハードウェアのドライバが影響していたりはしませんか?
    もしくは埃が詰まって冷却が滞っているとか、電源が劣化していて電力供給が不安定になっているとか…。
    よしんばFF14が原因だとしても、これだけで「対策してください!」だとちょっと相手も困るんじゃないかな…。
    もう少し原因を特定できないものかな。

    カードは違うとはいえ、こちらの環境では一切そういった不具合がないため、どうしてもそう感じてしまいます。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast